“完結したアニメだけ見た方が効率的だよね”のまとめ
1: 2018/05/06(日) 02:43:20.261 ID:Px3frbsT0.net
追いかけるのはせいぜい15本くらいが限界になってきた
2: 2018/05/06(日) 02:43:57.793 ID:KEbgdA6J0.net
あとから見ると記憶に残らないんだよな
4: 2018/05/06(日) 02:45:11.691 ID:Px3frbsT0.net
>>2
リアルタイムで見たのも半年経ったらうろ覚え
リアルタイムで見たのも半年経ったらうろ覚え
3: 2018/05/06(日) 02:45:04.704 ID:Gs4pmPu+a.net
テレビつけるのめんどうだしDVDレンタルで一気見が楽
5: 2018/05/06(日) 02:45:57.186 ID:Px3frbsT0.net
>>3
録画は全部してあるからあとで見たい奴だけ残しとくのが良いかなって
録画は全部してあるからあとで見たい奴だけ残しとくのが良いかなって
6: 2018/05/06(日) 02:47:28.829 ID:YWCzV8sc0.net
リアルタイムじゃないと見る気が起きない
7: 2018/05/06(日) 02:49:49.674 ID:Px3frbsT0.net
今40本くらいやってたとして多分リアルタイムじゃないと見ないアニメは35本くらいある
どっちがいいとは決めがたい
どっちがいいとは決めがたい
10: 2018/05/06(日) 02:55:36.753 ID:o9spzIPG0.net
リアタイで見るメリットもあるけれど、見るアニメ掛け持ちしまくると話がごっちゃになってアニメの印象が薄くなるのはあるな
11: 2018/05/06(日) 02:57:19.039 ID:Px3frbsT0.net
一週間たつと忘れてたりするし
機械的に見てしまう
機械的に見てしまう
12: 2018/05/06(日) 02:57:21.694 ID:aESsS07A0.net
そのうち原作しか見なくなるで
アニメなんて原作を薄めたう○ことしかみなくなる
13: 2018/05/06(日) 02:58:35.680 ID:Px3frbsT0.net
>>12
漫画こそ最近読めなくなったわ
勝手に入ってくるアニメと違って集中力持たない
漫画こそ最近読めなくなったわ
勝手に入ってくるアニメと違って集中力持たない
15: 2018/05/06(日) 03:02:12.445 ID:D3oFhe+F0.net
>>13
分かる、歳取ると漫画がしんどく感じる
分かる、歳取ると漫画がしんどく感じる
18: 2018/05/06(日) 03:04:18.782 ID:aESsS07A0.net
>>13
アニメの方が楽ってまじか
アニメの方が楽ってまじか
毎週決まった時間にテレビつけたり、にこにこだかの配信だかを消える前に見たりとか
そういうマメな事やる方が大変に感じるわ
しかもOP飛ばしても20分は拘束されるわけで…
21: 2018/05/06(日) 03:08:27.634 ID:Px3frbsT0.net
>>18
録画しろよ
漫画は読むの遅いのもある
録画しろよ
漫画は読むの遅いのもある
25: 2018/05/06(日) 03:11:21.722 ID:aESsS07A0.net
>>21
1・そもそも放送時間調べるのが面倒くさい
2・設定面倒臭い
3・録画するだけして観ない未来が見える
1・そもそも放送時間調べるのが面倒くさい
2・設定面倒臭い
3・録画するだけして観ない未来が見える
16: 2018/05/06(日) 03:03:27.808 ID:KEbgdA6J0.net
漫画しんどい時期そのうち終わるよ
17: 2018/05/06(日) 03:03:58.335 ID:Px3frbsT0.net
>>16
まじかよ次はどういう時期だ
まじかよ次はどういう時期だ
19: 2018/05/06(日) 03:04:34.788 ID:KEbgdA6J0.net
アニメしんどい時期と繰り返さない?
22: 2018/05/06(日) 03:09:48.099 ID:Px3frbsT0.net
>>19
漫画買うだけ買って放置が300冊越えたからなあ
もう読めないかもしれない
漫画買うだけ買って放置が300冊越えたからなあ
もう読めないかもしれない
23: 2018/05/06(日) 03:10:53.963 ID:LGZ6hZ4F0.net
もう漫画は読めないわ
アニメの方が楽でいい
アニメの方が楽でいい
26: 2018/05/06(日) 03:13:13.066 ID:Px3frbsT0.net
録画してる上dアニメとアマプラ登録してるから見るものだらけ
28: 2018/05/06(日) 03:14:09.632 ID:DJmxEJXCd.net
まとめて一気に見てると回想のカットが
言われなくても全部どのシーンかわかるわってなるから一話ごとの方が得じゃね?
言われなくても全部どのシーンかわかるわってなるから一話ごとの方が得じゃね?
32: 2018/05/06(日) 03:20:47.942 ID:Px3frbsT0.net
>>28
それ得か?
それ得か?
29: 2018/05/06(日) 03:15:44.874 ID:EfRmsRF+0.net
微妙な作品だと時間もったいないから、作品中盤とか終了後に面白いって言われてる作品しか見ないわ
どんなアニメでも面白い部分はあるんだろうけど
どんなアニメでも面白い部分はあるんだろうけど
32: 2018/05/06(日) 03:20:47.942 ID:Px3frbsT0.net
>>29
評判あまり聞かないけど個人的にはかなり好みだったのも多いから評判だけを頼りにできないのよね
評判あまり聞かないけど個人的にはかなり好みだったのも多いから評判だけを頼りにできないのよね
33: 2018/05/06(日) 03:24:48.976 ID:D3oFhe+F0.net
ま、漫画やラノベも悪いことばかりじゃないんだけどな
アニメ>漫画>ラノベ
この順で前頭葉のドーパミンが上がりシナプスが増える
つまりアニメばかり見ている人は声も音も景色も他人のイメージ使ってるからほとんど脳を使ってないので馬鹿になる
ま、娯楽なんてほとんど脳使わないから、それなら勉強しろって話になるが…
34: 2018/05/06(日) 03:35:34.902 ID:kvQSmhAt0.net
ラノベなんて超高速で読み流して大した印象もなく終わりだから頭使うかって言われるとなww
35: 2018/05/06(日) 03:37:08.267 ID:5BQ6CiKl0.net
「早く見たい」
と思わなければまとめて一気に見る方が効率いいわな
と思わなければまとめて一気に見る方が効率いいわな
“雑談”カテゴリの新着まとめ
- 【画像】春アニメ、鉄血のオルフェンズみたいなアニメを放送する
- 【悲報】過去アニメのリメイク商法、円盤売上がことごとく酷い・・・
- 【画像】ウマ娘上位課金者の金額がヤバい もう本物の馬買えるだろこれ・・・
- 【悲報】競馬ガチ勢、ウマ娘にマジギレ 「馬に対する冒涜」「課金する金を競馬に回せ」
- 【悲報】ドラゴン桜2の長澤まさみ、なんかおかしい
- 【悲報】エヴァのチケット、ただ余り状態 深夜の予約サイト鯖落ち騒動はなんだったのか・・・
- 韓国の友達「進撃は日本の歴史を正当化してるおぞましい漫画」
- 【悲報】なろう作者さん、この世の地獄みたいなタイトルをつけてしまう
- 【悲報】WUG声優、完全に消える
- 料理漫画でこれだけは認めるって漫画
コメント1件
アニメ観てるとスタッフや声優だとか音楽も全て蓄積可能だが
漫画とラノベに
そういう要素は無いから
読書してもアニメ関係の人達の知識は全く得られない
要は
観るのと読むのは別の趣味