“【漫画家】GANTZ作者「漫画は新品を定価で買って」”のまとめ
奥氏は、2000年から2013年まで『週刊ヤングジャンプ』に連載され、アニメ、ゲーム、映画にも展開された『GANTZ』のほか、『変[HEN]』『いぬやしき』など、数々のヒット作を持つ漫画家だ。その奥氏が7月24日、
「子供の夢を壊すようですが、漫画家は、皆んなが立ち読みや漫画喫茶やヤフーオークションや古本で単行本を揃えられても漫画を描いて行けません。生活して行けないのです。わかってても あえてやってる大人もいっぱいいますが。漫画家を支える気があればできるだけ新品を定価で買って下さい」(原文ママ)
と、ツイッターで訴えた。
奥氏の主張は、漫画家にとっては切実なものだ。現行の出版業界のシステムでは、立ち読みは無論のこと、古本として作品がいくら流通しても、漫画喫茶でどれだけ回し読みされても、著者に入る印税はゼロ。なお、レンタルコミックについては、一定の使用料を著作権者に支払われる構造となっている。
このような状況を踏まえたうえでの奥氏の主張ゆえに、ツイッターには、
「好きなモノは定価で買うようにしてます。 コンテンツ産業に限った話じゃないけど、自分の心を豊かにしてくれるモノにどうお返しするかって言うと普通はお金しか出せないしね」
「ちょっとでも面白そうだと思ったら、好きな作者さんの作品なら、応援の意味も込めて買うのが普通だと思っていたけど世の中にはそう思わない人も沢山いるんだもんなぁ~買わなきゃ色んな意味で続きは読めないんだぞ?」
「父に『本は買って読みなさい。』と子供の頃から言われていた意味が大人になってわかるようになりました。 自分の大切に思う分野には投資しないと衰退してしまい、結局、自分が損と言うか悲しくなるんだよね。応援している人の本は発売日に買います」
と、賛同するツイートが寄せられており、
「古本でも、作家に何%か入るシステム作ろうぜ」
「古本でも作者に利益を配分するシステムを作れないですかね?一番はやはり新刊本を買うことだと思いますね」
「古本とかヤフオクとかでも何割か漫画家に入る仕組みとかにならないのかな」
など、著者に還元できる新たな仕組みづくりを求める声もあがっている。
しかし、オークションサイトや漫画喫茶はもちろん法律の範囲内で行われている事業。そもそもビジネスモデルとして違法であるわけではないだけに、
「新品だろうが中古だろうが漫画家の生活云々考えて買ってる人はいないと思いますけどね。漫画好きで面白ければ新品買うのでは?」
「子供の夢もなにも、単にビジネスモデル、流通システムの問題」
「そのサービスを提供している人に向けて言えばよろしいのでは。しかし貴方の言う通りになればそのサービスが衰退してしまうので結局誰かが生活していけないと言うことになると思いますけどね」
といった意見も登場。
家計が厳しいなか、できるだけお金をかけずに多くの作品を楽しみたいと思うのは自然なこと。しかし同時に、好きな漫画の作者を応援したい気持ちが誰しも心にあるはず。奥氏のツイートは、自分がコンテンツとどう向き合えばいいのかということを考えるきっかけとなったようだ。
(金子則男)
※当記事は2016年07月28日に掲載されたものであり、掲載内容はその時点の情報です。時間の経過と共に情報が変化していることもあります。
http://r25.jp/business/00051920/?vos=nr25alsa20110119
奥 浩哉さんがはるきをリツイートしました
めんどくさいよー
はるき
@Rocky1737Balboa
そのサービスを提供している人に向けて言えばよろしいのでは。
しかし貴方の言う通りになればそのサービスが衰退してしまうので
結局誰かが生活していけないと言うことになると思いますけどね。
奥 浩哉 @hiroya_oku 7時間7時間前
奥 浩哉さんが半蔵をリツイートしました
屁理屈王。
半蔵
@hannzoumonn 半蔵さんがをリツイートしました
理想論だなあ。
皆がそうしたらブック●フとか倒産するし。漫画家中心に世界は回らない。
奥 浩哉 @hiroya_oku 7時間7時間前
奥 浩哉さんがポーをリツイートしました
この人もめんどくさい。
ポー
@greensword05
@hiroya_oku 新品だろうが中古だろうが漫画家の生活云々考えて買ってる人はいないと思いますけどね。
漫画好きで面白ければ新品買うのでは?
リツイートで性格がわかるなw
いるよねこういう奴w
自分は注意や文句言うのに逆に言われると腹が立ち反論するの
奥ってこんな感じなんだ
説得力半減だな
画像削除済み
中古分も新品の単価に含めると馬鹿のように高くなりそうだし
今後は電子本かな~
絶版とかで無い限り新品で買うし、中古本のかわりにレンタルがもっと流行れば良いと思う
それほど値段変わらないでしょ
ブックオフで立ち読みしてる奴は金落とさないし最悪
漫画家なんぞいなくなっても一向に構わんしな
作者の取り分は倍にすればイイ
とにかく新品のCD買ってくれよと
こいつクラスが自分のためにこんなこと言うほど金に困ってるわけはない
自分のためだとしたらとんでもない守銭奴
別にいつ休載しても文句言わないんだから
別にどこで購入しても文句言わないようにしろよ
やってることは中国のサンゴ密漁と同じ。
この書き方が気にくわない
作家やコンテンツって、利益が上がらなければ生き延びられない。
言ってることは当たり前のこと。
その作家の創作物をリユースすることで利益を得ている古本屋が生きられなくなるから、
そっちの存在を尊重しろというのは、本末転倒した批判だ。
なんじゃないの?
中古品の流通は無くならないよ
中古は所詮中古で、日焼けしてたり色々不満な点があるからな
紙で出すから疲弊する
どうでもいいのは中古で買って、すぐ処分しちゃうね
新品買う奴が支えてるのは確か
単に面白いと思うから買うんであって、漫画家の生活支えるためじゃない。
正当な経済行為に文句をつけるのは筋違い。
自分も辛いのか、自分はさておき同業の友人たちがってことなのか、業界自体がってことなのか
“ニュース”カテゴリの新着まとめ
- 【朗報】プペル、ガチで社会現象になる 鬼滅を抜いて2週連続1位
- 【映画】鬼滅の刃、最新の興行収入が発表される
- 【悲報】いらすとや、更新停止 「心身の限界」
- 【朗報】ジャンプ人気漫画「地獄楽」がわずか2年で完結 アニメ化も決定
- 【悲報】映画「鬼滅の刃」、先週比100%割れの大失速・・・
- アニメ史上最強の兄弟姉妹ランキングが決まる
- 【悲報】政府、コスプレを法規制へ SNSにコス画像を上げると違法の可能性
- 【悲報】内閣府さん、アイドルアニメとタイアップしてしまう
- 【朗報】鬼滅の刃360億円突破 なおワンピース映画全作合計は380億円
- 【悲報】 LiSAさん、安全ピンを「5600円」で販売して炎上・・・
コメント17件
反論されて「めんどくさい」としか返してないコイツのせいで漫画家全体のイメージ悪くなるよね。同業者はこいつを追い出したほうがいいよ。新刊買ってくれる人が減るだけだぞ
その価値があるのはそうしてるよ。
買わないという選択肢はわかるが、
中古で買うってのは愚痴言われても仕方ないかもな
つーか、中古でも作者に金渡るようにしろよ
全く買われないくらいなら既刊を中古でも買ってもらった方が新刊の購入に繋がるだろうけど
権利者の視点だと逸失利益に見えてしまうんだろうね
作家側の対応策としては電子書籍に力入れるしか無いと思う
電子書籍もまだまだ不備な点は多いけど、それを改善していくように働きかけて
自分は漫画やリサイクル品は買わないですが
中古で買っている人も自分の生活を支えるために安く買っているんだと思います
未完の作品ならば新刊は新品で買っていくでしょうし
たとえ完結してしまっている作品でも、その漫画がきっかけで作者の新作を新刊で買うきっかけにもなるでしょうし
まぁ負けずに漫画家として頑張ってください
漫画は3Dそのままモノクロにしないで自然に見えるように工夫して
まぁ気持ちは分からんでもないけど購入者に言わずに行政に言えよ。
あと新刊買ってもいいけど帯ウザい。 キャンペーンとかも抽選にせずに全員プレゼントとかにしろ。
言いたいことが完全に間違ってるとは思わないけど、そもそもが嫌味な書き方してるし、反論してきた人を単にめんどくさいで済ますなら全然真剣に言ってるようには見えないわ
消費者の自由を奪う恫喝と理解した
漫画家の俺様は偉い
売れた俺様は偉い
実際そうなんだと思いますが、
能力が高いと自負するなら自分を客観視して言動には気を付けるべきだよ
こういう脅し染みた言動を繰り返すと
奥って能力が低い!とネット民は評価するよ
個性を出すのは作品だけにしろよ!
リツイートであの言い方はない
買わないって思う人も増えるよ
面白かったから買うんでしょ…
何言ってるのかこの人。芸を売る人が魅せることせずに乞い始めたら萎えるよ…
ガンツもうまく風呂敷畳めてないしさぁ
漫画という中身が手に入れば良いんであって
漫画家へお金を払う為に漫画を買うわけじゃない
中身が手に入れば取引相手は誰でも良い
それはネットでダウンロードする、
アニメを字幕でも観れば満足してる現状で分かる
また無料TV放送版の映像で満足してDVD買わない人が多い様に、
多くは無料放送の段階で止まってる。
他人の手垢がついた中古を買う心理も似てる。
図書館で本を借りるのも、満喫で読むのもね!
手段なんていくらでも思い浮かぶ。
新品を買うまで誘導するって大変
個人の本の貸し借り、回し読みもあったね!
やはり奥は漫画家に向いてないな。真島先生のツィッター観てみろ。
休載が多いし景色や室内は写真だしキャラはCGだし。黒過ぎて観にくいし構成力や躍動感や迫力の無さやセリフのヘタクソさとか謎だらけで伝えるべき事を伝えないとか漫画家としては三流。
___
,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、
/.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
/.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
/.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
/.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
. ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
!′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
|.:.:|:! じ リ lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
l.:.:|:l "" 丶 ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
'、:トヾ、 ┌──-ュ /:;ィ.::/ 〃
ヾ\ ゝ ノ /イ:/イ:i
「`¨'¬===┴─────‐–イ不1_ト、|__
| 言いたいことはわかったが |
| |
レ ¬ お前の態度が r─ 、|
r'′-┴、 i⌒ヽ \
i´ -イ 気に入らない `ト、 \ ヽ