“【朗報】漫画「葬送のフリーレン」ガチで爆売れし始める”のまとめ
1: 2023/11/06(月) 22:09:16.19 ID:9q/aT1gn0
めちゃくちゃ売れてる模様
3: 2023/11/06(月) 22:09:50.14 ID:55uptl7z0
すごくて草
2: 2023/11/06(月) 22:09:27.78 ID:9q/aT1gn0
第二の鬼滅やな
4: 2023/11/06(月) 22:10:10.42 ID:wEsJDMo90
9兆か
エグいやん
エグいやん
5: 2023/11/06(月) 22:10:15.89 ID:mCWXOcXV0
異世界もの好きなやつがこぞって買ってそう
9: 2023/11/06(月) 22:14:52.73 ID:twxSSDUW0
なろう系やと思ったらダンジョン飯やゴブスレみたいな感じなんやね
16: 2023/11/06(月) 22:30:16.32 ID:TJH/GQH90
1位ですらないやん
10: 2023/11/06(月) 22:16:26.42 ID:8XIo56QW0
呪術ルート乗ったな
11: 2023/11/06(月) 22:17:33.45 ID:UQrrpyGBd
チェンソーマンとかいう敗北者
12: 2023/11/06(月) 22:20:52.35 ID:Qud3Lq7I0
まぁあれだけ作画気合いれて猛プッシュすりゃ売れるわな
連載再開したし巻数もあまり多くないから追いかけやすい
連載再開したし巻数もあまり多くないから追いかけやすい
15: 2023/11/06(月) 22:30:16.21 ID:WaEaL+cY0
それよりTwitterでタコピー2が45万部売れてるって見たんだけどマジなの?
17: 2023/11/06(月) 22:32:55.29 ID:T20tifw00
>>15
タコピーでめちゃくちゃ有名になって信者もできた
その状態ですぐにジャンプで一年近く連載
タコピーでめちゃくちゃ有名になって信者もできた
その状態ですぐにジャンプで一年近く連載
この条件なら45万は行くだろ
18: 2023/11/06(月) 22:33:45.56 ID:PFrOcW4z0
若君一応入ってた嬉しい
19: 2023/11/06(月) 22:37:51.89 ID:/Dbl1Fbw0
なんかアニメの監督?それともサンデー関係者?のコメントかなんかで鬼滅超えどうのこうのみたいな記事読んだときアホかと思ったけど
実際アニメ見て漫画読んだら狙えるだけのポテンシャルある作品だと思った
黄金郷のとこ良い感じに映画化できたら狙える
実際アニメ見て漫画読んだら狙えるだけのポテンシャルある作品だと思った
黄金郷のとこ良い感じに映画化できたら狙える
21: 2023/11/06(月) 22:39:48.26 ID:Qud3Lq7I0
>>19
マハト×グリュックに女共が気付けば確定ルート入るな
マハト×グリュックに女共が気付けば確定ルート入るな
27: 2023/11/06(月) 23:00:58.07 ID:I9rcrRwa0
>>19
そこまで80点ぐらいの漫画だと思ってたけど黄金郷編はマジで面白かったわ
あそこ絶対アニメ映えもするし楽しみや
そこまで80点ぐらいの漫画だと思ってたけど黄金郷編はマジで面白かったわ
あそこ絶対アニメ映えもするし楽しみや
22: 2023/11/06(月) 22:44:06.82 ID:5dF3baPB0
社会現象なだけある
23: 2023/11/06(月) 22:45:40.09 ID:LL1Kpe810
終わりのセラフと並んでいるといまいちすごく感じない不思議
つーかまだセラフやってたのか
つーかまだセラフやってたのか
“雑談”カテゴリの新着まとめ
- ジャンプ漫画家「影響力」ランキングトップ10、決まるw w w w w
- 【悲報】「イジらないで長瀞さん」、柔道漫画になる
- 【悲報】あの超人気漫画、顧客層である弱者男性を愚弄し始める
- 【悲報】今期アニメのキャプテン翼さん、とんでもない作画ミスが見つかる
- 【動画】実写版ワンピース、赤脚のゼフ(サンジの師匠)があまりにも良過ぎるwwwwww
- 【画像】エヴァに一人だけ忘れられたヒロインがいるwwwwwwwww
- 【画像】イーロン・マスクさん、好きなアニメを開示
- 【悲報】大人気アニメ『葬送のフリーレン』さん、ドイツ人にネーミングセンスを笑われてしまう・・・
- 【悲報】ガンダムSEED新作映画、アスランまた裏切りか? PVで主要キャラ集合シーンにおらず
- 【話題】アンパンマン、「ジャムおじさんがパンを作る理由」が初めて明かされ話題に
コメント5件
>19
鬼滅が内容の良さで売れたと思ってる奴まだいて草
呪術の記事は?
実売数は大したことないっていうね…
オタクの議論ごっこに用は無いんで。
Twitterが面白いからな