【画像】日本さん、ついに国連会議にVTuberを登壇させるwwwww
VTuber
2

【画像】日本さん、ついに国連会議にVTuberを登壇させるwwwww

“【画像】日本さん、ついに国連会議にVTuberを登壇させるwwwww”のまとめ

1: 2023/10/11(水) 09:17:09.439 ID:duzCviF0M
ええんか?

VTuber・バーチャル美少女ねむ、国連の会議「IGF京都」に登壇 メタバース上のハラスメントなど議論(KAI-YOU.net) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ab8a633174d89df729815100738292d3558098

国際連合の国際会議「インターネット・ガバナンス・フォーラム京都2023(IGF京都2023)」が、10月8日に京都市で開幕した。

【画像】国連会議でプレゼンするバーチャル美少女ねむ

初日にはVTuber・バーチャル美少女ねむさんと、スイスの人類学者・ミラ(リュドミラ・ブレディキナ)さんが登壇。英語でメタバースに関するプレゼンテーションを行った。
「IGF京都2023」は京都市の国立京都国際会館を会場に、10月12日(木)までインターネットに関する様々が課題が議論されている。
なお、この会議が日本で開催されるのは初。岸田文雄首相、河野太郎デジタル相、鈴木淳司総務相も登壇した。

バーチャル美少女ねむ、ミラが国際会議「IGF京都2023」に登壇
国際会議の初日に開催されたイベント「メタバース住人との対話――新たなアイデンティティとダイバーシティ」に、VTuber・バーチャル美少女ねむさんと、スイスの人類学者・ミラさんが登壇。
仮想世界・メタバースについて、ユーザー視点での現実や課題、アイデンティティやダイバーシティにもたらす革命性について解説した。
メタバース生活のデモンストレーションを通じてメタバース住人の生活を理解し、「人生を送ることのできるインターネット」であるメタバースとは果たして何なのか、メタバースで生まれる新しいアイデンティティ・経済・多様性の可能性、ハラスメントの問題、新たなジェンダー規範について議論を展開。

1時間に及んだこの登壇の模様は、バーチャル美少女ねむさんのYouTubeチャンネルで全編公開されている。
プレゼンテーション等はすべて英語で行われているが、YouTubeの設定から日本語字幕を表示することが可能だ。
また、プレゼンテーションで実際に使用されたスライド資料の全ページが、バーチャル美少女ねむさんのnoteで公開されている。

3: 2023/10/11(水) 09:17:52.767 ID:uIGiVPkGd
誰や
6: 2023/10/11(水) 09:20:36.519 ID:8TPEzLP80
だれ
7: 2023/10/11(水) 09:23:17.871 ID:duzCviF0M
13: 2023/10/11(水) 09:35:02.825 ID:r7OplHDQ0
中身政治家なの?
12: 2023/10/11(水) 09:32:10.208 ID:8TPEzLP80
ググったら本も出してるのな
もともと政界に近い誰かだろうな

メント2

  • 1コミ速さん2023年10月11日 12:07

    上級国民の誰かやろなあ

  • 2コミ速さん2023年10月12日 01:24

    模試に文章載ったって噂の?

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)