【悲報】出版業界さんAIにお気持ち表明……
ニュース
7

【悲報】出版業界さんAIにお気持ち表明……

“【悲報】出版業界さんAIにお気持ち表明……”のまとめ

1: 2023/08/21(月) 12:14:39.701 ID:oGXANNtxp

まさか自分たちの利権が脅かされると思ってなかったもんで大慌て

2: 2023/08/21(月) 12:15:57.912 ID:qarysTu80
どのみち消える運命
転職しろと
3: 2023/08/21(月) 12:16:19.100 ID:neol2pXF0
AIが悪いんじゃなくてSNSが悪いだけ
5: 2023/08/21(月) 12:19:23.495 ID:/v7g7rG60
出版業界どころか、新聞社もテレビ局も反AIだからな
6: 2023/08/21(月) 12:20:11.143 ID:h/xpDpD4a
公式にネットで公開されてるものを人が読んで学習するかAIが学習するかに違いあんの?

海賊版が学習に使われてるのがダメならAI関係なく海賊版を規制強化すべきなのでは?

7: 2023/08/21(月) 12:26:02.524 ID:UZnO/1450
>>6
学習のスピードと生成のスピードが全然違う

人間のスピードなら問題がなくても、AIだと早すぎて職業とか文化とかいろいろ壊れちゃうんだろ
よく知らんけど

8: 2023/08/21(月) 12:35:07.963 ID:WpIzB3co0
>>6
AI言っても所詮は脳みそとまるで違う行列計算機だから 人間と機械が区別される事自体は普通
4: 2023/08/21(月) 12:16:48.400 ID:KsHc6gStM
紙媒体で資源無駄にするな

メント7

  • 1コミ速さん2023年8月22日 14:14

    これを機に人間は仕事しない社会にすればいい

  • 2コミ速さん2023年8月22日 14:40

    ちょっとAIで文章使った事あるけど、よくある文脈をやたらと使いたがる変な文章しか作れんぞ。しかも、専門用語とか固有名詞も理解してくれない。
    まだまだ人間の仕事を奪うには早いわ

  • 3コミ速さん2023年8月22日 15:42

    絵はまじで終わりそう
    最新だとすでに既存の学習から学んで新しく配列考えていくフェーズになってる

  • 4コミ速さん2023年8月22日 17:13

    AIのせいで変なガイドラインが設けられて2次創作というコンテンツそのものが終わる可能性がある
    それこそコミケが企業ブースのみになるような事態にならないと良いけどね

  • 5コミ速さん2023年8月22日 18:30

    普通に使えば良い技術なんだけどな
    問題なのは一部の使い手側

  • 6コミ速さん2023年8月22日 18:37

    なんでも規制がかかるのは一定数のバカがいるから。

  • 7コミ速さん2023年8月23日 15:09

    手軽にパクれちゃうのが問題
    自分で創作したものしか学習させられない的な縛りがないとパクリだけの世界になる

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)