“【悲報】女性向けAI絵師さん、毎日のように数万いいねを貰う絵をアップ 手描き絵師絶滅へwwww”のまとめ
1: 2023/08/14(月) 17:59:35.477 ID:gOtMEYl4a
5: 2023/08/14(月) 18:04:51.882 ID:C63iT+5L0
コミケでめっちゃ売れてるらしいね
2: 2023/08/14(月) 18:01:19.242 ID:aka7Ds340
AIでいいんだけどな
3: 2023/08/14(月) 18:02:18.655 ID:QRjTqR9O0
アマチュアの承認欲求なんてどうでもいいだろ
4: 2023/08/14(月) 18:02:57.522 ID:QRjTqR9O0
マネタイズはできないしファンアートでも採用されないんだから
6: 2023/08/14(月) 18:05:44.245 ID:nHvrBbUGa
>>4
このまえ何万円の絵集が大量に売れてるの見たけど
このまえ何万円の絵集が大量に売れてるの見たけど
12: 2023/08/14(月) 18:23:58.487 ID:GB9q7D/RM
>>6
なお販売停止になった模様
なお販売停止になった模様
15: 2023/08/14(月) 18:25:38.637 ID:VCfmoT15a
AI絵師というより手描き絵師のAI加筆じゃねこれ
18: 2023/08/14(月) 18:30:12.828 ID:Xzip2GIf0
実際見る側からしたら供給早い神絵師ってだけだからな
20: 2023/08/14(月) 18:31:12.893 ID:DFd0qMrNa
>>18
そうであるならばAIかよ…ってガッカリされる事象は起きないけどな
そうであるならばAIかよ…ってガッカリされる事象は起きないけどな
21: 2023/08/14(月) 18:31:39.310 ID:gOtMEYl4a
>>20
そんな現象起きてないから10万いいねついてんだよ
そんな現象起きてないから10万いいねついてんだよ
23: 2023/08/14(月) 18:32:41.422 ID:9nvBiMEya
>>21
これAI利用したあと大幅に加筆してる実質手描きですけどネ
しかもバレてらw
これAI利用したあと大幅に加筆してる実質手描きですけどネ
しかもバレてらw
27: 2023/08/14(月) 18:34:17.400 ID:gOtMEYl4a
>>23
プロフィールにAI生成+リタッチって描いてるしね
プロフィールにAI生成+リタッチって描いてるしね
9: 2023/08/14(月) 18:18:38.477 ID:4eYW3Q03a
女性向けコンテンツ描いてる絵描き界隈って泥沼過ぎて見たくねえよ
“雑談”カテゴリの新着まとめ
- 【画像】今人気の女性向け漫画、ガチでヤバいwwwwwwww
- 【画像】少年マガジンの五等分の花嫁の後継作がこちらwwwwwww
- 【悲報】ワンナウツとかいう野球漫画、中日ドラゴンズを批判してしまう
- 【悲報】ダンジョン飯、原作最終回&アニメ化決定してるのに話題にならない
- 【悲報】漫画『ブラックジャック』、表現規制のせいで意味不明になる
- 【天才】漫画家さん、さりげない描写で違法サイト対策をする
- 【悲報】『ライザのアトリエ』のアニメ、ただの原作宣伝アニメだった・・・
- 【悲報】今期アニメ『夢見る男子は現実主義者』さん、かつてない作画ミスが見つかるwwwwwww
- 【悲報】漫画「コブラ」の結末、誰も知らない…
- 【画像】わたモテをオワコンにさせた戦犯、8割が一致する
コメント10件
スレイヤーズのイラストレーターの新作にAI使ってるんだろう!ってブチギレ中傷してた反AI民さん、手描き工程見せられて憤死してるの草
お絵描き承認厨のぶりっ子連中ウザかったし、いいよこのまま消えて
本当にAIと勝負できる人や内容つけられる人が篩にかけられて丁度よくなるんじゃない?
絵師www絵師wwwお絵描きとか言ってバカじゃねーのって思ってたし
雑魚絵師の嫉妬
とはいえそもそも学習する絵がないと何もできないのが現状のAIだから互換足りえず劣化なのは事実なんだけどな
自分の絵食わせて下絵として使うくらいならアリだと思うわ
どれもこれもただの量産型に髪型や向き変えただけ
元ネタがないとなにも出来ないAIイラストをありがたがるボンクラほど目利き出来ると思ってるのが滑稽
量産型で良いんやろ
量産されるだけの理由があるんやし
学習するための絵師が居なくなる可能性あるんだが
目先の事しか考えない人間ばかりで今後どうなるやら
AIがAI絵から学び出す日も近いな
そうなると今の絵師はAIで違和感ある部分を直すだけの依頼とかになるんやないか
言うなら修正師やな
AIの知能が低下する現象もいくつか観測されているし、どうなるんだろうね。
AIが認知されてきたくらいのここ近年でこのレベルならもう数年経てばその辺の修正も望めそうだな
数年経てばもっと増えてる定期