苦手なジブリ映画ランキングが発表 3位『アーヤと魔女』、2位『ゲド戦記』を抑えあの名作が1位に
ニュース
0

苦手なジブリ映画ランキングが発表 3位『アーヤと魔女』、2位『ゲド戦記』を抑えあの名作が1位に

“苦手なジブリ映画ランキングが発表 3位『アーヤと魔女』、2位『ゲド戦記』を抑えあの名作が1位に”のまとめ

1: 2023/07/19(水) 00:06:11.82 ID:hfqLmyg49
https://news.yahoo.co.jp/articles/924f3c8a9be32279b22fbccea8b8b9fdbd292e96

苦手なジブリ映画…3位『アーヤと魔女』、原作者酷評の2位『ゲド戦記』を抑えたまさかの名作は?

 7月14日、スタジオジブリの宮崎駿監督の新作映画となる「君たちはどう生きるか」の公開が始まった。宮崎監督による新作作品の公開は10年ぶりとなる。

 日本のアニメーションを代表する制作会社であるスタジオジブリからは、これまでに23作品の長編アニメ映画が発表されている。

 そこで、今回は「好きなジブリ作品」と「苦手なジブリ作品」についてアンケートを実施。今回は「苦手なジブリ作品」の結果を公表する。

 3位に選ばれたのは『劇場版 アーヤと魔女』

 監督は宮崎駿氏の長男、宮崎吾朗監督。原作は『ハウルの動く城』の著者でもある、ダイアナ・ウィン・ジョーンズだ。孤児院で育った10歳の少女・アーヤは太った魔女のベラの家に引き取られることに。ベラの元で魔法を教えてもらうことを条件に、助手として働き始めるアーヤの立ち回りを描く。

 ’21年8月に劇場公開された本作はスタジオジブリ史上初の3DCGによるアニメーション作品にもかかわらず、初週の興行収入ランキングでは8位に留まった。実はコロナ禍のため’20年に先んじてテレビ放送がなされていたのだが、その際の評価がイマイチだったことも要因かもしれない。 

《二番煎じ感が拭えないです》
《絵が苦手》
《CGは好きではないから》

 2位に選ばれたのは『ゲド戦記』

 宮崎吾郎氏の初監督作品。父親である国王を殺してしまい国を飛び出したアレンは、世界に起こる災いの原因を探すゲドに出会い、共に災のもとを探す旅に出ることになる。

 原作はSFの女王・アーシュラ・K・ル=グウィンの小説『ゲド戦記』。全6巻のうちの第3巻『さいはての島へ』部分が、使用されている。さらに、宮崎駿氏による絵物語『シュナの旅』も原案とするという複雑な構成だ。興行収入は78.4億円と報じられるなどヒットしたといえる本作だが、ストーリーの難解さから苦手、がっかりしたと感じる人が多かったようだ。

 実は原作者のル=グウィンも自身のWEBサイトで、吾郎氏からこの映画を気に入ったか聞かれた際に、「はい。これは私の本ではありません。あなたの映画です。良い映画です」と答えたことを明かすほど、原作との乖離があるという。ル=グウィンは、自分の本の映画だと思ってこの作品を見ると、“映画の多くの部分は支離滅裂だと感じた”と語っている。

《いまいちストーリーがわかりにくかった》
《内容が難しかった》
《内容が良くわからなかった》
《意味不明》

 第1位は『火垂るの墓』。’88年に公開され、高畑勲さんが監督を務めた。原作は野坂昭如さんの戦争体験をもとにした同名小説で、戦時下の日本をリアルに描く作品だ。主人公の清太とその妹・節子は、空襲で母と家を亡くし親戚の家に疎開するものの、邪魔者扱いをされてしまう。そのため清太は家を出て妹と二人きりで暮らすことを決意し、懸命に生き抜こうとする。

 当時の興行収入こそ伸び悩んだものの、その後13回もテレビ放映されたこともあり、見たことがあるという人はかなり多い本作。映画内で登場したサクマ式ドロップスを覚えている人も多いのではないか。節子が空になった缶に、水を入れて飲むシーンやドロップと勘違いしておはじきを食べる場面は戦後の食糧難の悲惨さを際立たせる。

《戦争で気分が下がってしまう》
《戦争物は悲しい、つまらないことはないけど、現実的にあったと考えると辛くなってくる》
《決してつまらない訳では無いが、やはり見たあとに心が重くなるから》
《戦争のシーンがとてもリアルに描かれていて怖かったから》

 宮崎駿監督の最後の作品とも噂される『君たちはどう生きるか』は、果たしてどのような評価をなされるのだろうか。

【苦手なジブリ映画ランキング】
1位:火垂るの墓
2位:ゲド戦記
3位:劇場版 アーヤと魔女
4位:平成狸合戦ぽんぽこ
4位:ホーホケキョ となりの山田くん
6位:紅の豚
7位:崖の上のポニョ
8位:もののけ姫
9位:ハウルの動く城
9位:天空の城ラピュタ

11: 2023/07/19(水) 00:20:17.84 ID:29hHikbQ0
実質、吾朗の1、2フィニッシュじゃん
5: 2023/07/19(水) 00:10:25.76 ID:XPhAu3TR0
耳をすませばは陰キャには地獄
7: 2023/07/19(水) 00:15:00.21 ID:/TNoxcCW0
紅の豚は何でランキングに入ってるんだろ?
153: 2023/07/19(水) 17:36:46.15 ID:keaGld2g0
>>7
アニオタは絶賛だけど世間的には……
な二大映画が豚とラピュタだと思う。
9: 2023/07/19(水) 00:17:46.84 ID:WJJjJQ130
アーヤと魔女ってなに???
全然知らないんだけどいつごろ公開したの?
10: 2023/07/19(水) 00:17:56.07 ID:dOaTXsN+0
圧倒的に君たちはどう生きるか
12: 2023/07/19(水) 00:24:29.91 ID:OnRfYYRz0
鬱はいけない
14: 2023/07/19(水) 00:27:05.72 ID:r0Z9jdhe0
火垂るの墓は「海軍大尉の遺族があんな風に国から放置される事は絶対にない」って事を知って
もう真面目に観れなくなったな
118: 2023/07/19(水) 10:55:02.71 ID:h7Ck/ISt0
>>14原作と設定変え過ぎていろいろ辻褄が合ってない
196: 2023/07/20(木) 16:21:18.03 ID:fPB2ObRL0
>>14
子供だからそういう恩給制度を知らなかったとかさ 
24: 2023/07/19(水) 00:35:50.21 ID:CdS2psXe0
マーニーが入ってなくてよかった
25: 2023/07/19(水) 00:36:35.17 ID:ILHXhoKH0
2位と3位が息子てw
27: 2023/07/19(水) 00:40:10.36 ID:zVSKoTFf0
火垂るの墓の舞台はまんま谷崎潤一郎の世界
神戸大空襲の場面も何故か背景が綺麗
地元の人はなるほどなって感じると思う
31: 2023/07/19(水) 00:45:27.26 ID:gW4yJ91/0
ジブリもSFロボものやれよ
35: 2023/07/19(水) 00:47:27.83 ID:IEpHSkcM0
>>31
未来少年コナンで我慢してくれ
32: 2023/07/19(水) 00:46:07.05 ID:nBUIR+kU0
火垂るの墓は今年のお盆にそろそろ見ておくべきだと思いますがね
34: 2023/07/19(水) 00:46:11.61 ID:x3OA+Yyx0
火垂るの墓は
1度しか見れない名作とか言われてたりするね
37: 2023/07/19(水) 00:48:01.10 ID:oak8scBL0
まあ『平成狸合戦ぽんぽこ』とか詰め込み過ぎはジブリの「お家芸」ではあるんだが
大傑作『耳をすませば』も詰め込み過ぎっちゃあ詰め込み過ぎだし
39: 2023/07/19(水) 00:52:41.72 ID:29hHikbQ0
マイナー作品はランクインしにくいのに上位のアーヤひでえな
42: 2023/07/19(水) 00:58:45.62 ID:sb9A5Lhm0
山田くん入れたヤツ見てないでしょ?
54: 2023/07/19(水) 01:31:13.12 ID:IGz60LAQ0
>>42
確かに軽く見れるコメディなのに朝丘雪路の演技も良いし劇中歌も素晴らしいのに
43: 2023/07/19(水) 00:59:00.10 ID:LsZKj0D80
火垂るの墓は大人になって見たら叔母さんの気持ちが理解できてしまって複雑な気持ちになる
187: 2023/07/20(木) 09:54:00.00 ID:bcxVR8V90
>>43
清太は働ける年齢なのに働かないタダ飯喰らいなので
自宅警備員のニートと同じぐらい性質が悪い
46: 2023/07/19(水) 01:10:03.02 ID:fEQzcHkC0
ゲド戦記だけは何度挑戦しても最後まで見れない
つまらなすぎて寝てしまう
48: 2023/07/19(水) 01:16:51.91 ID:aYf7Ht+M0
ジブリ映画全部苦手
ついでにカリオストロの城も
53: 2023/07/19(水) 01:30:47.16 ID:5pMSzxd00
アーヤなんて聞いたことなかった
58: 2023/07/19(水) 01:41:59.51 ID:5GbycuJK0
ドロッブの缶に入るほど、素人が上手に
焼けるもんなんか?
61: 2023/07/19(水) 01:48:56.63 ID:1/zDWd2n0
アーヤと魔女って初めて聞いたわ。
こんな上位に食い込むほど見たことある人ほんとに多いんか?
68: 2023/07/19(水) 02:18:00.37 ID:zVSKoTFf0
欧米人も同じコメントしてたが
火垂るの墓は儚く哀し過ぎて二度と見たくない名作
74: 2023/07/19(水) 03:32:49.62 ID:SC3TBFqt0
となりの山田くんがジブリって今知った
75: 2023/07/19(水) 03:38:18.14 ID:je/grKVy0
ボニョからあとのジブリ作品は見てないな
89: 2023/07/19(水) 05:46:57.54 ID:Sc5v/op60
借りぐらしがダントツだわ
泥棒肯定とか有り得ない
98: 2023/07/19(水) 06:57:44.43 ID:d4c35hat0
泣ける映画ランキング1位やろ!
102: 2023/07/19(水) 08:13:50.96 ID:ZJv8z2hp0
借りぐらしのアリエッティ見たときつまらん過ぎてびびったな
耳をすませばも同じ
47: 2023/07/19(水) 01:11:11.60 ID:hAq6Iv1I0
火垂るの墓は駄作として選ばれたわけではないね
いい作品だけど見たくないって褒め言葉だな

メント0

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)