【大悲報】アニオタが育てた金沢のぼんぼり祭り、いつの間にか課金イベントにされてしまう・・・
雑談
3

【大悲報】アニオタが育てた金沢のぼんぼり祭り、いつの間にか課金イベントにされてしまう・・・

“【大悲報】アニオタが育てた金沢のぼんぼり祭り、いつの間にか課金イベントにされてしまう・・・”のまとめ

1: 2023/07/19(水) 17:28:41.02 ID:V39x7q9SM
祭りに行くには最低でも2,000円の課金が必要な模様
去年も課金制やったけどコロナ時期だけの措置と思ってたらこれやw

2: 2023/07/19(水) 17:31:35.51 ID:bmJ/q7YHM
アニメがきっかけで始まった変な祭りやろ?
まだやっとんのかあれ
3: 2023/07/19(水) 17:32:02.98 ID:/Y9cewWp0
花咲くいろはできいたことあるけどそれのことか?
4: 2023/07/19(水) 17:33:26.33 ID:V39x7q9SM
>>2
>>3
せやで

祭りの中の特別なイベントを見るには
抽選に通るか8,000円課金せなあかん模様…w

6: 2023/07/19(水) 17:35:27.75 ID:V39x7q9SM
今までずっと無料で入れてたから
課金制なの知らんやつめっちゃ行ってそう

定着した祭りにしていきたいというスタンスから離れつつあるの草

5: 2023/07/19(水) 17:35:26.31 ID:VO0spkrUM
搾り取らないと

メント3

  • 1コミ速さん2023年7月20日 16:09

    アニメのイベントなら金取るの当たり前だろ
    地域の祭りだって開催費かかってんのに

  • 2コミ速さん2023年7月21日 07:32

    こういうのって回を重ねるごとに地域起こし目的から拝金主義になるよな
    うちの地元でも祭り的な行事で人集めてたけど集金酷くて逆に廃れたわ
    大体は金になると目をつけられ変な奴が開催委員に入り込んだり変なコンサルに入れ知恵されてる

  • 3コミ速さん2023年7月21日 07:50

    無料だったのになぁ
    せっかく成功したイベントなのに勿体ない

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)