【速報】ヤンマガで連載中の漫画『ザ・ファブル』、アニメ化決定───
ニュース
2

【速報】ヤンマガで連載中の漫画『ザ・ファブル』、アニメ化決定───

“【速報】ヤンマガで連載中の漫画『ザ・ファブル』、アニメ化決定───”のまとめ

1: 2023/07/06(木) 15:14:38.654 ID:BpC341pRa
ついに来たか───────

6: 2023/07/06(木) 15:15:47.938 ID:VmAy7HbMM
なんか違う気がするが───まあ──ええやろ─
プロとして──
4: 2023/07/06(木) 15:15:37.431 ID:wVZYrMVA0
暇だわーーーーーーーーー
9: 2023/07/06(木) 15:16:17.893 ID:oFJ46vxT0
このキャラデザでアニメ化するの?ひどくね?
10: 2023/07/06(木) 15:16:20.039 ID:91vQZvPJ0
────────の表現不可能やろ──────
17: 2023/07/06(木) 15:18:38.245 ID:BpC341pRa
>>10
作者曰く間を取ってるだけらしいぞ

11: 2023/07/06(木) 15:16:29.917 ID:5Tm6pACka
語尾どう演じるんだろうな────────
12: 2023/07/06(木) 15:17:30.440 ID:44e7v/ePa
漫画でいいやんけ
14: 2023/07/06(木) 15:17:59.102 ID:qndH0tYt0
キャラデザが外してる
やり直し
15: 2023/07/06(木) 15:18:05.263 ID:UfCTSr4H0
こういう作品こそドラマでやれよ
19: 2023/07/06(木) 15:18:58.962 ID:67ngk4jhM
>>15
岡田「……」
16: 2023/07/06(木) 15:18:34.974 ID:jGNR0kWjM
マイホームヒーロークオリティだろうな
18: 2023/07/06(木) 15:18:39.075 ID:fBkeEO9+d
ファブルは漫画だから面白いと思う
アニメじゃない
これやるならナニワトモアレやれ
74: 2023/07/06(木) 15:56:12.133 ID:vuHMAXzxd
>>18
実写化成功の例
20: 2023/07/06(木) 15:19:04.707 ID:3NuDPl200
なんか実写化映画が実は好評らしいな─────
30: 2023/07/06(木) 15:23:19.834 ID:qndH0tYt0
>>20
同じ監督がネトフリでサンクチュアリ撮っててそっちもかなり評判いい
36: 2023/07/06(木) 15:26:47.029 ID:hlvm+tKJa
>>30
つーか映画版ファブルは国内で評判良かったが、サンクチュアリで更に国際的評価も高まってる
21: 2023/07/06(木) 15:19:33.478 ID:DhGn6gKGp
手塚プロとして──
24: 2023/07/06(木) 15:20:37.937 ID:OcUs9E3Ua
>>21
手塚プロかあ
22: 2023/07/06(木) 15:19:40.794 ID:67ngk4jhM
(´・ω・`)2部あんまり好きじゃない
25: 2023/07/06(木) 15:21:03.090 ID:fBkeEO9+d
>>22
来週で2部終わりじゃん
23: 2023/07/06(木) 15:19:43.174 ID:OcUs9E3Ua
実写向きだよな
32: 2023/07/06(木) 15:24:08.860 ID:rU295xKoM
実写映画は面白かったけどな
34: 2023/07/06(木) 15:24:22.437 ID:juydYTaj0
漫画だけで十分だろ───
35: 2023/07/06(木) 15:25:57.522 ID:72uKij8Jp
ジャッカル富岡来る!?
38: 2023/07/06(木) 15:28:52.702 ID:IQE7/vXMa
なぜか城島リーダーと被る
40: 2023/07/06(木) 15:30:21.115 ID:fvzXj2O/M
アニメはもっと実写では無理な作品をやって欲しい
44: 2023/07/06(木) 15:34:03.666 ID:M7GAq9zb0
ウツボ編楽しみやな─────────
45: 2023/07/06(木) 15:34:34.191 ID:FV0bbTyjr
ファブルがモブと互角の戦い繰り広げる映画は原作知らなきゃ楽しめたんじゃないかとは思ったな
48: 2023/07/06(木) 15:36:42.098 ID:eDMIzqSl0
アニメ化か──
49: 2023/07/06(木) 15:37:02.779 ID:K6AU5ySwp
実写映画は面白かった 今の日本でアクション俳優といえば岡田准一くらいだろう
56: 2023/07/06(木) 15:44:32.296 ID:ok73PGRp0
速いアクションだけど軽量級のあんな軽い打撃じゃ────
60: 2023/07/06(木) 15:47:50.729 ID:RXIWkWdn0
ーーー←これくっついてるやつどうやって出すの?
63: 2023/07/06(木) 15:48:56.943 ID:oFJ46vxT0
>>60
罫線で変換や─────
71: 2023/07/06(木) 15:52:31.838 ID:RXIWkWdn0
>>63
おぉ──ありがとな
66: 2023/07/06(木) 15:50:40.651 ID:Wq8b/U3RM
社会の闇みたいな感じのコンビニ本っぽさ感じる塗り
77: 2023/07/06(木) 15:58:24.351 ID:RSKGEiok0
Twitterのせいで酔っ払いの漫画のイメージしかない

メント2

  • 1コミ速さん2023年7月8日 10:31

    面白いけどアニメだとウケなそうな作品。。。
    なろうに近いけど、なろうほどコミカルでもないし、微妙に胸糞なダークな部分もあるし

  • 2コミ速さん2023年7月8日 13:21

    漫画だからこそな作品な気がする
    まぁ実写もヒットしたみたいだし、じゃあアニメ作ろうかってなるのはしゃーないか

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)