“【悲報】韓国人「えっ、クレヨンしんちゃんって韓国産アニメじゃないの!?」”のまとめ
5/13(月) 7:00配信
『冬のソナタ』(2003年)をきっかけとした韓流旋風は記憶に新しい。
その後、映画、音楽と世界を席巻し、いまでは「文化大国」を自負する韓国だが、
一方で“密かに”日本に頼り続けてきたジャンルも存在する。それがテレビアニメだ。
長らく日本産コンテンツの輸入を禁止してきた韓国だが、
テレビアニメは早い時期から開放され、1960年代には『黄金バット』、
1970年代には『鉄腕アトム』『マジンガーZ』などに韓国の子供たちが夢中になった。
『稲妻アトム』や『テコンV』をご存じの方もいることだろう。
『韓国「反日フェイク」の病理学』(小学館新書)の著者で
ノンフィクションライターの崔硯栄氏が語る。
「私もアトムやマジンガーZに熱中した世代ですが、
韓国で放映されたアニメから、“日本”の存在は完全に消されていました。
登場人物の名前が韓国名に置き換えられていただけでなく、スタッフのクレジットにも、
日本人の名前は出てきません。主題歌の作曲家も韓国人名義になっていた」
その後も『クレヨンしんちゃん』『スラムダンク』
『ポケットモンスター』など、日本のアニメは韓国で大ヒットしたが、
例えば『クレヨンしんちゃん』の主人公「野原しんのすけ」は「シン・チャング」に、
『ドラえもん』の「のび太」は「ノ・ジング」と“改名”されていた。
「韓国で放映されてきたテレビアニメの大半は日本の作品です。
しかし、日本産の痕跡がないので、“国産アニメ”だと思って見ている子供も多い。
大人になってから日本のアニメだったと知り、騙されていたことに気づくのです」(崔氏)
無理矢理韓国舞台にしてる模様
画像削除済み
画像削除済み
画像削除済み
ここまでする労力使うならオリジナル作れよ
ない
アメリカの架空の街という無理ある設定
のび太 → ノビー
しずか → スー
ジャイアン → ビッグG
スネ夫 → スニーチ
出木杉 → エース
たぬき → アザラシ
箸 → フォークに修正
オムライス → パンケーキに修正
0点のテスト → F評価
健康志向のためドラえもんがどら焼きにがっつくシーンはカット
のび太のおやつもフルーツに修正される
はえ~面白いね
これはアリやろ
面白い
さすがにアメリカは無理あるやろ
家も日本家屋やし野比一家全員黒髪やん
謎の光さんが女体隠しの如く活躍するぞ
画像削除済み
画像削除済み
ポケモンはポケモンでしかないもん
架空の山て事にしてたんだろうか
まあそれだけ日本が漫画・アニメ大国なんだからだろうけど
日本より人気あるんじゃね
誇りらしいからな
結構面白いから勿体ないねんけど特別やぞ
画像削除済み
草
“ニュース”カテゴリの新着まとめ
- 【悲報】漫画版キミガシネ、打ち切りで連載終了・・・
- 【悲報】ガンダムSEEDの新作劇場版、作画が勘違いしたせいでキャラが滅茶苦茶になる
- 【悲報】ガンプラのCADデータ、流出してしまいガンプラ作りたい放題になる
- 【悲報】ウマ娘さんコロコロコミックで子供向け漫画連載開始wwwwww
- 『ドラゴンボールダイマ』に対する鳥山明のコメントwwwww
- 【速報】ドラゴンボール新作アニメ、悟空がドラゴンボールの力で子供にされる前代未聞の展開へ…
- 【朗報】アニメ『葬送のフリーレン』OPが1000万再生突破ガチで社会現象へ
- 【速報】映画『すみっコぐらし』、ジャニーズ・井ノ原快彦さんのナレーション変更へ
- 【悲報】るろ剣の薫どの、アニメの都合で誕生日を変えられてしまうwwww
- 「進撃の巨人」のエレンが「プロフェッショナル・仕事の流儀」に出演決定wwwww
コメント1件
ローカライズすることはあっても、ここまで極端な改変はかの国ぐらいしかやらない