【悲報】AI系Vtuber・ネウロ様、光の速さで廃れる
VTuber
1

【悲報】AI系Vtuber・ネウロ様、光の速さで廃れる

“【悲報】AI系Vtuber・ネウロ様、光の速さで廃れる”のまとめ

1: 2023/05/11(木) 11:49:07.329 ID:YqFowVut0
所詮AI

9: 2023/05/11(木) 11:52:52.432 ID:u9SisdPb0
問題発言が多い
4: 2023/05/11(木) 11:50:33.774 ID:VbOXq4dMd
ジャンプのネウロと関係なし?
5: 2023/05/11(木) 11:50:52.466 ID:YqFowVut0
>>4
全く関係ない
やつはアメリカ人
7: 2023/05/11(木) 11:51:42.707 ID:hiPBxMX6a
AI系(中身は普通に人)
なんでしょ?
だったらキズナアイと被るからなぁ
10: 2023/05/11(木) 11:53:11.860 ID:YqFowVut0
>>7
いやChatGPTなのか自分で作った自然言語系AIなのか中身はガチのAIだよ
12: 2023/05/11(木) 11:55:52.127 ID:hiPBxMX6a
>>10
え、マジかよすげえ
14: 2023/05/11(木) 12:00:03.967 ID:YqFowVut0
>>12
すごいけど廃れる
これが現実
15: 2023/05/11(木) 12:00:07.577 ID:VbOXq4dMd
やってることは電人ハルもどきっていうね
17: 2023/05/11(木) 12:03:25.196 ID:DqmwhkOl0
日本語しゃべれるなら見たい
19: 2023/05/11(木) 12:07:06.430 ID:YqFowVut0
>>17
英語しか喋れん
18: 2023/05/11(木) 12:04:25.515 ID:TWu8S8q90
chatbotなだけなら面白くもないんだろうな
20: 2023/05/11(木) 12:07:23.614 ID:YqFowVut0
>>18
なんかゲームの行動もAIらしい
13: 2023/05/11(木) 11:57:27.598 ID:ZEqFMavT0
コラボする相手によって面白さが変わるのはやっぱり道具というかそれがAIらしいというか

メント1

  • 1コミ速さん2023年5月13日 10:55

    何度も言うけど観客が人間である以上AIはエンターテイナーにはなれないよ
    特にVtuberやアイドルみたいなのはファンが寄せる好意に依存してて、それはタレントとファンが共利共生の関係にある
    AIはファンを必要としない事をファン自身も知ってるから、AIがファンに一方的に応援するメリットを与え続けない限りファンはいつでも気軽にAIタレントを見捨てられる

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。