【悲報】ワイ漫画家、新刊が発売されるも打ち切りになりそう・・・
漫画家
1

【悲報】ワイ漫画家、新刊が発売されるも打ち切りになりそう・・・

“【悲報】ワイ漫画家、新刊が発売されるも打ち切りになりそう・・・”のまとめ

1: 2023/05/01(月) 01:32:16.77 ID:drEk6T/X0
どこの書店見ても在庫ありや

3: 2023/05/01(月) 01:33:35.15 ID:drEk6T/X0
2万部近く刷ってくれた
ワイにとっては破格やけど返本されそう
5: 2023/05/01(月) 01:34:15.53 ID:865LTLm40
すごいやん!
6: 2023/05/01(月) 01:34:20.78 ID:3QOoCkVY0
2万部って 普通にすってんな
出版社 どこ
7: 2023/05/01(月) 01:34:27.62 ID:arECO/lp0
2万部の印税がきみに入るんやろ?
150万くらい?
8: 2023/05/01(月) 01:35:28.93 ID:drEk6T/X0
サンガツやで
かどかわ
コミカライズやから90万くらいや
9: 2023/05/01(月) 01:35:36.67 ID:865LTLm40
面白そうやったら買うで宣伝しときぃ
10: 2023/05/01(月) 01:36:32.08 ID:drEk6T/X0
宣伝したいけどアイツなんJやってるやん!てバレるやん!
11: 2023/05/01(月) 01:37:10.15 ID:arECO/lp0
コミカライズか
1巻で90万年2,3巻出してもよっぽど売れっ子でもないと全然食えへんのやな
12: 2023/05/01(月) 01:38:03.03 ID:v7tZ/HifM
ラノベのコミカライズか
異世界系?ラブコメ系?
13: 2023/05/01(月) 01:38:03.60 ID:drEk6T/X0
食えへんなぁ…
印税以外に別途原稿料貰えるけど、アシ代で15万くらい毎月消えてく
15: 2023/05/01(月) 01:39:36.53 ID:gnKSOsEK0
新刊のコミカライズって結構しぼれるんやないか?
16: 2023/05/01(月) 01:41:23.99 ID:+Gh2vtps0
返本裁断されたら印税返さなアカン?
17: 2023/05/01(月) 01:42:07.76 ID:nPSDQjZ30
ちなみになろう原作からコミカライズする事ってよくあると思うけど、身近でなろう原作やってる漫画家の事馬鹿にしてる?
22: 2023/05/01(月) 01:45:17.65 ID:drEk6T/X0
すまん返事まちまちで

>>17
全くしてない
漫画家になれてるだけでも凄いことだなぁって思ってる

>>16
それはないよ
だからこそ売れなかったら心苦しい

27: 2023/05/01(月) 01:50:40.82 ID:nPSDQjZ30
>>22
はえー
ちょっと話ズレるけど紋切り型の異世界転生のコミカライズってやる方屈辱感じないんか?
ワイだったらこのゴミ原作より、絶対自分が考えた話の方が面白いって思いそうなもんだけど
30: 2023/05/01(月) 01:54:16.92 ID:drEk6T/X0
>>27
屈辱感じる人もいるかもしれんけど事実としては元の小説の方が売れててデビューも先なわけで、
コミカライズ担当の漫画家はオリジナルを世に出すことすら出来てないから
どんな内容であろうと敬意を払うのが担当漫画家や

と思ってる

18: 2023/05/01(月) 01:43:04.54 ID:OgaBO39pd
すげえ
読みたいぞ
19: 2023/05/01(月) 01:43:42.62 ID:drEk6T/X0
1巻が結構感触良くて今回2万部も刷ってくれたんやけど
刷る前に相談とかはなくて、決まってから通知が来る
20: 2023/05/01(月) 01:44:45.17 ID:8dgffrhR0
漫画家目指してるけどやっぱやめた方がいい?
24: 2023/05/01(月) 01:47:08.80 ID:drEk6T/X0
>>20
やめることはないけど働きながらの方がええし今の時代出版社通さず同人で名を上げても良いと思うわ
26: 2023/05/01(月) 01:49:43.21 ID:8dgffrhR0
>>24
今22歳学生で賞に送ろうと奮闘してるけどやっぱ遅いんかな
28: 2023/05/01(月) 01:51:47.07 ID:drEk6T/X0
とにかく売れなかったら担当さんや編集…てか出版社に申し訳ないわ
そこが一番大きい
ちょっと横になるわすまん…

>>26
余裕
初連載できるのは30~からでも若いて言われる時代や
ただ漫画だけに固執して仕事もしない生活だけはアカン
必ずサボるから

29: 2023/05/01(月) 01:53:40.10 ID:8dgffrhR0
>>28
助言ありがとうやで
両立しながら頑張るわ
23: 2023/05/01(月) 01:46:54.00 ID:v7tZ/HifM
何かあったら個人でやりゃいい
俺も個人でやってるわ
31: 2023/05/01(月) 01:56:59.53 ID:v7tZ/HifM
あと、話考えるのが苦手な漫画家もおるしなー
嫌だったらその仕事受けなければいいわけだし
33: 2023/05/01(月) 01:59:56.73 ID:drEk6T/X0
>>31
これはほんまにそう
受けてる時点で仕事を貰ってる立場やからな
32: 2023/05/01(月) 01:58:12.17 ID:vqFLVklhM
その心構えしてて2万も刷ってくれるとか原作からしたら大当たり作家やろ
胸張ってええんちゃう?
34: 2023/05/01(月) 02:01:15.64 ID:v7tZ/HifM
アシスタントどういう繋がり?自分で見つけたんか?
35: 2023/05/01(月) 02:03:19.99 ID:drEk6T/X0
>>34
自分で探したで
雇ったのは結構前になるけどちゃんと付いてきてくれとるから感謝や
36: 2023/05/01(月) 02:07:07.45 ID:865LTLm40
漫画のタイトルの一文字目だけでも教えてや
37: 2023/05/01(月) 02:09:40.56 ID:drEk6T/X0
>>36
それは無理や…ほんまにすまん…
ちなみにKADOKAWAっていうのもフェイクや
数字だけがほんま

代わりというとあれやけど
前なんJ絵描きの背景を添削したやつ貼っとくわ





38: 2023/05/01(月) 02:11:43.59 ID:EDIXKCrx0
アシスタント何人で
1話につき幾らくらい払ってるん?
40: 2023/05/01(月) 02:13:04.47 ID:drEk6T/X0
>>38
3人で月15万弱払ってる

内訳は
ベテラン(高い)、中堅(ちょい高い)、新人(最低額)
て感じ

42: 2023/05/01(月) 02:14:55.81 ID:EDIXKCrx0
>>40
はえー三人がかりか
43: 2023/05/01(月) 02:18:08.11 ID:KEKAaQVGM
ネームに何日、下書きに何日、ペン入れに何日くらい?
あと月刊連載っぽい感じやけど遊ぶ暇ある?
45: 2023/05/01(月) 02:23:39.10 ID:drEk6T/X0
>>43
30ページとして最短で、

ネーム4日、ネーム修正2日
ペン入れ11日

くらいかな?
遊ぶ暇はあるけどまとまって働いてまとまって休んで…みたいな歪なリズムやから
日を決めて交友するのはちょっと難しいかも

46: 2023/05/01(月) 02:24:21.31 ID:a35hIm+K0
漫画やCDの印税ってガチで味噌っかすよな
原作者なのに少なすぎやろ
47: 2023/05/01(月) 02:30:34.83 ID:d9UVi5910
音楽はカラオケやメディアでたびたび使われるやろけど
漫画は初版がほぼ全てやろなぁ
25: 2023/05/01(月) 01:48:41.95 ID:865LTLm40
5chねら〜の漫画家って何人か居らんかったっけ?チェンソーマンの作者がそうってのは誰かがチラッと言ってたわ

メント1

  • 1コミ速さん2023年5月5日 06:09

    46がにわかか漫画家知ったかすぎる
    二次展開はそんなに働かなくていいのに金入ってきてめっちゃうまい
    一番うまいのはフィギュア

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。