【悲報】青山剛昌「事件のトリックに何より大切なのはリアリティ」
漫画家
0

【悲報】青山剛昌「事件のトリックに何より大切なのはリアリティ」

“【悲報】青山剛昌「事件のトリックに何より大切なのはリアリティ」”のまとめ

1: 2023/04/30(日) 20:49:32.33 ID:pSIBPnD49
映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』が大ヒット上映中。『ZIP!』では、原作者・青山剛昌先生のアトリエに潜入しました。

丸井 ねこ

2023/04/29 11:00

28日放送の『ZIP!』(日本テレビ系)では漫画・アニメ『名探偵コナン』を特集。

原作の青山剛昌先生が考えるのに苦労することを告白し、反響を呼んでいます。

■青山先生のアトリエへ

4月14日に公開されたシリーズ26作目となる『名探偵コナン 黒鉄の魚影』は、公開から2週間で興行収入58億円を突破し、2週連続で映画ランキング1位を独走するなど大ヒット中。

これに伴い、コナンの生みの親である青山先生のアトリエに『ZIP!』が潜入しました。

■トリックは実際に試してから描く

事件のトリックに何より大切なのはリアリティ。そのため青山先生は実際にトリックを試したうえで漫画に描いているといいます。

例えば、キャンプ場のテント内に仕掛けられたロウソクのトリックでは、仕掛けを作って編集担当者と3人で実験したそうで、青山先生は「テーブルのうえがロウソクだらけになっちゃって」と当時を振り返って語りました。

■「動機が1番考えるのは大変」

試行錯誤のうえ、29年間人々を惹きつけるトリックを描き続ける青山先生ですが、考えるのに苦労することもあるそう。それは犯人が事件を起こす“動機”。「動機が1番考えるのは大変で、トリックより大変ですね。もう使い果たしちゃって…」と明かします。

編集担当者と一緒に「どんな感じで殺す?」と考えるそうで、以前タクシーのなかで動機の話をしていたところ、運転手に怪訝な顔をされたこともあるそう。

■「意外」「興味深かった」

このエピソードに視聴者からは「貴重なお話たくさん聞けてうれしかった」「興味深かった」「トリックより動機の方が考えるの大変って言うのは意外。でもたしかに殺意を抱くほどの恨みってなると、パターンは限られちゃうのか」といった反響が寄せられました。

また、作中のユニークな動機を思い出した人もいるようで「動機納得だな 義経になりたかった人やハンガーを投げられた人が居ましたねw」「トリックより動機が大変ってので思い当たることがあってハンガーの掛け方が気に食わないから嫁を殺した姑の回なかったっけ?w」というつぶやきも見受けられます。

https://fumumu.net/409747/

(文/fumumu編集部・丸井 ねこ)

9: 2023/04/30(日) 20:57:09.09 ID:OV6zxogx0
アイデアは全部スタッフ任せかとおもったら今も考えてるのか
12: 2023/04/30(日) 20:58:11.18 ID:kNAOh2Au0
トリックにリアリティあるもんなんかあったか?
紐をドアの下にくぐらせて引っ張って回収して云々とかリアルで誰がそんなことするんだよw
14: 2023/04/30(日) 20:58:36.18 ID:sPs10Hht0
その模様をYouTubeに投稿するだけでも億稼げる
15: 2023/04/30(日) 21:00:08.83 ID:EcqTiYX40
もうあんた考えてないだろ
20: 2023/04/30(日) 21:02:39.03 ID:X4TNZK6W0
実際に試してからって恐ろしいヤツ!
24: 2023/04/30(日) 21:03:21.71 ID:hAILgzVo0
バナナのトリックを使えば…
25: 2023/04/30(日) 21:03:33.83 ID:4I86VAWk0
アニメはオリジナル回もあるが
それはテレビ制作スタッフが考えてるんだろ
36: 2023/04/30(日) 21:10:24.17 ID:Cz2FJD7W0
これ完全に畳めるのか
38: 2023/04/30(日) 21:11:33.05 ID:bQnzRgll0
コナンてその内こち亀みたいな立ち位置になるんかね?
120: 2023/04/30(日) 23:23:12.81 ID:DZirZ+Tb0
>>38
ドラえもんやクレしんのような立ち位置になって、
たとえ作者が亡くなっても作品は作られ続け映画も作られるのだろう
45: 2023/04/30(日) 21:16:48.01 ID:xfoDoro70
事件を隠蔽するのが大変…

( ´∀`)…え?

62: 2023/04/30(日) 21:33:12.63 ID:8yFfQfQI0
ここまで大きくなるとどこまで自分のアイデアかは不明
ブラックジャックを書き続けた手塚治虫はやっぱりすごいわ
64: 2023/04/30(日) 21:33:31.06 ID:2gBHlxUF0
コナンってこれだけ続いているが漫画の中の時間は半年とかそんなもんなんでしょ?
67: 2023/04/30(日) 21:36:38.68 ID:ODFIv3Hx0
>>64
それなのに作中じゃ確か2年前とかって単語出て萎えた記憶あるわw
69: 2023/04/30(日) 21:38:14.89 ID:ylTsDJ8p0
>トリックは実際に試してから描く

ギョッとしちゃったよ

70: 2023/04/30(日) 21:39:23.67 ID:m13s0owl0
コナンってまだ作者の絵に個性があった時代の作品だけど、今の新しいアニメはどの作者でも顔が似たようなのになるからねえ…テンプレでもあるのかね…
71: 2023/04/30(日) 21:39:29.39 ID:EJW0yWSh0
かってに改造でサンデー編集部にはコナンのトリックを考えるための部署があるって言ってた
79: 2023/04/30(日) 21:50:17.36 ID:yHwik1J90
もうヤイバと鬼丸で黒の組織潰しちゃえよ
80: 2023/04/30(日) 21:52:45.47 ID:qCgqOkBC0
関門海峡泳いで渡るはトリック雑すぎ
93: 2023/04/30(日) 22:10:27.68 ID:J7CpVnW90
トリックよりそもそも薬で小さくなったって設定が(;´∀`)
113: 2023/04/30(日) 23:17:25.92 ID:rqphev9z0
コナンはサザエさんみたいなもんだからな
117: 2023/04/30(日) 23:21:19.43 ID:rqphev9z0
トリック考える専門のスタッフ三人くらいはいそうだよな
125: 2023/04/30(日) 23:31:00.94 ID:H0z/DyOf0
ファンでもなんでもないが、30年近くずっとトリックとストーリー考えてるの凄すぎる
ただただ凄い
128: 2023/04/30(日) 23:33:19.81 ID:nsaI7HXE0
なるほど
実際に試したからジェットコースターにでも乗っていない限り涙は横に流れないと分かったのか
129: 2023/04/30(日) 23:33:26.17 ID:xQaFaK0D0
はやく黒の組織と決着つけてくれ
76: 2023/04/30(日) 21:47:15.43 ID:CuOYMRry0
最終回早よ

メント0

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。