【悲報】日常系アニメ開祖の有名アニメ監督、ぼっちざろっくを「薄い」と酷評
ニュース
5

【悲報】日常系アニメ開祖の有名アニメ監督、ぼっちざろっくを「薄い」と酷評

“【悲報】日常系アニメ開祖の有名アニメ監督、ぼっちざろっくを「薄い」と酷評”のまとめ

1: 2023/02/22(水) 09:38:17.855 ID:UcIaonYgd
      

画像削除済み

10: 2023/02/22(水) 09:47:00.603 ID:yJqLWHjJ0
日常系の開祖だったんか・・・
68: 2023/02/22(水) 12:29:33.437 ID:W41WK+Ltd
>>10
今の日常系アニメの開祖と言えるのはあずまんが大王だろう
2: 2023/02/22(水) 09:40:38.031 ID:ypNFs1s50
まぁそういう意見もあるよね程度の話だな
スレ立てるほどでもない
6: 2023/02/22(水) 09:41:28.269 ID:fe8RxUaB0
誰さんかな
8: 2023/02/22(水) 09:45:52.402 ID:xAR9Qt22M
普通にアニメの演出のおかげだろ?
11: 2023/02/22(水) 09:47:40.045 ID:v1ABmzhA0
○○は儂が育てた

これを素手やってるの面白いわ

14: 2023/02/22(水) 09:47:45.799 ID:LiwK/UD0d
らきすたよりぼっちのがぼっちちゃんの成長ドラマになってる
19: 2023/02/22(水) 10:09:44.072 ID:543dckCca
まだこの業界に残ってたのか
24: 2023/02/22(水) 10:19:38.662 ID:EIRWf+w20
言うほど爆笑だったか?
30: 2023/02/22(水) 10:25:33.902 ID:OMIy949d0
アニオリでやったなら開祖でもいいけどさ
原作ありのアニメじゃん…
何様なんだろうこいつ
32: 2023/02/22(水) 10:26:03.320 ID:pcocc96Ed
こいつの言うドラマ性がなんのことなのか未だに分かんねぇ
一般的なドラマ性とは違うってことは分かる
33: 2023/02/22(水) 10:27:34.000 ID:hye0hUsX0
正直らき☆すたよりぼっちざロックの方が面白い
41: 2023/02/22(水) 10:49:00.310 ID:2VX6LKs4d
ぼっちざろっくもドラマあると思う
65: 2023/02/22(水) 12:25:07.673 ID:IFFakQFLd
>>41
確かに
44: 2023/02/22(水) 10:53:34.843 ID:qcVygAEa0
昔らきすた1話見たらチョココロネが云々で何が面白いのかわからなかった
もしかして5話以降から変わるのか?それとも原作が俺に合わないだけか?
50: 2023/02/22(水) 11:10:04.679 ID:v1ABmzhA0
でもかんなぎのアニメは好きだよ
69: 2023/02/22(水) 12:29:57.262 ID:glFjLjrE0
クリエイターなら作品で語れ
74: 2023/02/22(水) 13:39:29.165 ID:LeuboFHHr
あっぼっちちゃんそういやWUG出身だっけか
58: 2023/02/22(水) 11:58:32.813 ID:kU4ltuK40
らきすたにドラマあるならぼざろにもあるだろw
ホントに何言ってんだか…

メント5

  • 1コミ速さん2023年2月23日 14:33

    日常系で濃い作品なんてねーだろ

  • 2コミ速さん2023年2月24日 14:20

    むしろぼざろにはあるけど、らき☆すたには無い

  • 3コミ速さん2023年2月25日 16:32

    らきすたにドラマ…?

  • 4コミ速さん2023年2月26日 13:15

    途中からの貶す部分は全く必要ないよね
    これじゃ誉められた人も嬉しくないだろ

  • 5コミ速さん2023年2月26日 13:24

    それよりもクラファンで1000万円集めたアニメはどうなったの?
    2分のPV作っただけで有耶無耶ってことはないよね?

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)