【画像】週刊少年ジャンプ「逃げ上手の若君」、もはや漫画になってない
少年ジャンプ
6

【画像】週刊少年ジャンプ「逃げ上手の若君」、もはや漫画になってない

“【画像】週刊少年ジャンプ「逃げ上手の若君」、もはや漫画になってない”のまとめ

1: 2023/02/20(月) 20:43:55.65 ID:jhXrycG30
作者のナレーションが1話でこんだけ出てくる模様

10: 2023/02/20(月) 20:51:32.22 ID:QC+0Ja1V0
ネウロ暗室教室とうまいこと当ててきてるのにここで外すんやな
4: 2023/02/20(月) 20:47:05.86 ID:sjDUpiow0
バッドエンド決まってんのにどうすんだろな
8: 2023/02/20(月) 20:50:57.99 ID:9YQRDUbna
後北条まで含めてもバッドエンド確定やしな
同じく歴史物でバッド確定だったヴィンサガは「実はヴァイキングもインディアンも共存してた?」みたいな新説がてできたからどうなるか分からんけど
12: 2023/02/20(月) 20:52:17.82 ID:iLAetyEO0
やっぱオリジナルの方がええな
14: 2023/02/20(月) 20:52:31.82 ID:wL21Fhef0
ハンターならこの3倍文字詰め込むし江川なら絵が落書き以下
18: 2023/02/20(月) 20:53:32.82 ID:q4Sqfo7E0
一番少年漫画映えする北畠顕家を出し惜しみするのが謎やわ
19: 2023/02/20(月) 20:53:42.34 ID:1I0+rZml0
計算して漫画を作ってるとは何だったのか
21: 2023/02/20(月) 20:54:28.27 ID:AdHKUer+0
史実がバッドエンドだったらこの作者なら真逆にしそうやけどな
22: 2023/02/20(月) 20:54:36.79 ID:jGm13AC90
松井のメタは嫌いやないけど歴史題材にするには相性悪すぎると思う
27: 2023/02/20(月) 20:56:09.32 ID:rbI8MOR20
ワイはサカモトの次に好きな漫画や
30: 2023/02/20(月) 20:58:39.48 ID:z8Ft+Llla
歴史物に興味ない人はよっぽど面白くなきゃ見ないし歴史物が好きな人はメタネタで逃げるような漫画読むわけ無いしやる前から失敗してるわ
31: 2023/02/20(月) 20:58:46.59 ID:xFJZMQMX0
最後は北条の残党たちが「俺たちは!『新しい血族』だ!」~完~

で終わったら熱い

16: 2023/02/20(月) 20:52:51.16 ID:SwzFKx490
歴史ものってだけで敬遠する層もおるから残当

メント6

  • 1コミ速さん2023年2月22日 00:25

    考えて漫画描いてんのはわかるんだが、根本になる作者と好みがショタしか読者と合ってないのがな
    1話だけこんなにウケがいいと知ってたなら、オリキャラ郎党中心のメタ気味の話にせんかったかもしれないが
    連載時には話組んでただろうから

  • 2コミ速さん2023年2月22日 04:58

    鎌倉殿の13人やられてモチベーションなくなってそう
    アニメ化は初めからないだろうけど、アレで実写化も潰えただろ

  • 3コミ速さん2023年2月22日 07:59

    たまたまそういう回だったってのにそこだけ抜き出されてもって思う

  • 4コミ速さん2023年2月22日 08:33

    どこがたまたまなん?毎話のように入れてくるけど

  • 5コミ速さん2023年2月22日 09:15

    絵本みたいになってるやんけ

  • 6コミ速さん2023年2月22日 17:16

    まあ一応今回は絶望に落とす前座の平和で、あんまりキャラの成功に乗っかって感情移入するとまずい回だからってのはあると思う
    まあメタは毎回だし、メタ以外で対処してくれって感じなんだけど

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。