“【悲報】サンデーでまた平成エアプな漫画の連載が始まる・・・”のまとめ
1: 2023/02/19(日) 01:01:22.13 ID:USe7aNdB0
画像削除済み
画像削除済み
6: 2023/02/19(日) 01:03:51.71 ID:BINgD3iYd
オタクの社会的地位が低かったことを氷河期って表現してるわけやし間違っては無いんやない
10: 2023/02/19(日) 01:05:12.59 ID:0Y9Wt4OB0
サンカクヘッドの平成エアプ漫画と言いなんでこういうのをやりたがるのか
18: 2023/02/19(日) 01:07:27.78 ID:9kDXT50R0
オリコン1位獲得運動(笑)とか痛いことやっていた頃やろ
そら氷河期ですわ
そら氷河期ですわ
19: 2023/02/19(日) 01:07:44.35 ID:kNrEP5tSa
オタクが逆襲しだした時代だからいいんじゃないの?
22: 2023/02/19(日) 01:08:14.44 ID:4O6Q8VE8a
これもうまるの作者が描いてた漫画みたいなやつか?
26: 2023/02/19(日) 01:09:05.23 ID:+Clk/Ffr0
氷河期はアフターエヴァから2004年くらいまでやろ
30: 2023/02/19(日) 01:09:51.42 ID:rHOF6IGB0
2006 11月ニコニコ開始定期
32: 2023/02/19(日) 01:10:38.29 ID:kFidRgTn0
エヴァでもうかなり一般人に浸透してたわ
39: 2023/02/19(日) 01:12:17.64 ID:fe6pE1HI0
相変わらずバカにはされてたけど深夜アニメ文化が花開いてた時期だし氷河期とは言えんわな
41: 2023/02/19(日) 01:12:57.28 ID:IhcKyjBWa
巫女みこナースのCMでドン引きされてた時代だろ
47: 2023/02/19(日) 01:14:14.36 ID:yZDF7uG00
そもそもオタクの可視化なんてハルヒ以前にもされてるやろ
62: 2023/02/19(日) 01:16:14.45 ID:AiFHsuVj0
07年~11年くらいはオタク全盛期って感じやったわ
オタクはオタクとして勢力があるみたいな時代
オタクはオタクとして勢力があるみたいな時代
それ以前はオタクは日陰者感あったし、それ以降はオタクという概念が崩壊してきてる
68: 2023/02/19(日) 01:17:15.62 ID:s8uyfD7u0
>>62
ハルヒ~まどマギがオタク全盛期やね
ハルヒ~まどマギがオタク全盛期やね
67: 2023/02/19(日) 01:17:06.52 ID:hStokEVZd
確かにハルヒだかのラノベ机にいれてるやついたわ2004年よりまえだと思う
75: 2023/02/19(日) 01:18:13.80 ID:eWr9tzI/0
06年辺りはまだアカン感じやないか?
ちょい後辺りにミクやら水樹やらまどマギとかでどんどんオタコンテンツを表に出し始めた感じや
ちょい後辺りにミクやら水樹やらまどマギとかでどんどんオタコンテンツを表に出し始めた感じや
76: 2023/02/19(日) 01:18:14.01 ID:jb/3DPA70
消失の頃ですら劇場少なくて見るの苦労したし今とは結構違うわ
77: 2023/02/19(日) 01:18:32.88 ID:aXnIkwIE0
オタクに対する風当たりが強いのってそれこそ30年位前なのでは
83: 2023/02/19(日) 01:19:50.61 ID:XJY+mpVl0
サブカルとしては00年代後半がくらいが一番強かったな
この時期にラノベの有力コンテンツ一気にアニメで消費したし
この時期にラノベの有力コンテンツ一気にアニメで消費したし
86: 2023/02/19(日) 01:20:13.71 ID:wv2vH6Qd0
てかニコニコ全盛期って2007~2008ぐらいのイメージなんやが2006ってなんかあったっけ
101: 2023/02/19(日) 01:22:58.32 ID:0EDD7gKy0
>>86
ユーチューブただのりしてた時期があった
ユーチューブただのりしてた時期があった
104: 2023/02/19(日) 01:23:22.68 ID:ndUcVVYO0
隠しながらハルヒを読んでた人がいた時代やろな
今は堂々と読める時代になった感じする
今は堂々と読める時代になった感じする
109: 2023/02/19(日) 01:24:18.61 ID:6Yob9A9+0
ハピマテ1位にしようぜとかあったけどあれ2005年か
130: 2023/02/19(日) 01:27:20.59 ID:LMDMNPf/0
2006年ってハルヒもニコ動も流行ってオタクが可視化された時代なのに氷河期…?
131: 2023/02/19(日) 01:27:23.94 ID:eWr9tzI/0
ワンピは頂上戦争編辺りで一気に芸能人も読んでるみたいな感じになってた記憶やな
112: 2023/02/19(日) 01:24:48.18 ID:D6nBO6Gm0
その頃オタク学生やってたおっさん向けなだけじゃない
“ニュース”カテゴリの新着まとめ
- 【悲報】呪術廻戦ファン、ジャンプを真っ二つに切って大炎上
- 【悲報】フジテレビの深夜アニメ枠、終わる
- 【衝撃】ちいかわさん、ヤバいマーケティングをしていた
- 【朗報】『バキ』作者の実娘であり『BEASTARS』作者の板垣巴留さんが結婚ッッッ!!!!
- 【悲報】プリキュア先生、逮捕されるwwwwwwwwww
- 【朗報】涼宮ハルヒ、新刊『涼宮ハルヒの劇場』発表。社会現象復活か
- 【悲報】大人気アニメ「推しの子」のコラボカフェ、ガチでヤバいwwwwwww
- 【悲報】人気ゲーム実況者・もこうさん、東京ゲームショウのイベントが中止になってしまう
- 【悲報】ゲーム実況者の『もこう』さん、東京ゲームショウへ爆破予告してしまい謝罪
- 【速報】クレしん最新映画、シリーズ史上No.1ヒット達成!作者からお祝いコメントが届く
コメント0件