“【悲報】Adoちゃんが絶賛したジャンプ漫画、打ち切り危機”のまとめ
“Ado絶賛”も空振り? ジャンプ打ち切りレース『PPPPPP』が大ピンチ…
現在『週刊少年ジャンプ』に連載されている作品の中でも、異色の漫画として語られることが多いマポロ3号の『PPPPPP』。一部でカルト的な人気を博していたのだが、最近では読者アンケートの結果がガタ落ちしているようだ。
連載1周年を迎えて失速…
1月24日に発売された「ジャンプ」8号の掲載順を見てみると、ワースト3は下から『PPPPPP』『大東京鬼嫁伝』『ギンカとリューナ』だった。
「PPPPPP」は、2021年9月18日にスタートしたピアノ漫画。天才ピアニストの家系で唯一、凡才に生まれた音上ラッキーが、ピアノを通して家族と通じ合っていく物語だ。
すでに連載1周年を超えているものの、今年に入って掲載順の低迷が顕著に。新年1号でも最下位だったが、ふたたびドベに転落してしまった。
掲載順だけでなく、最近のストーリー展開も不穏な雰囲気。ラッキーと母親をめぐるエピソードが一段落し、「物語を畳みに入っている」と見る読者も少なくない。
ファンの間では、《PPPPPPの掲載順に震えてるんだけど打ち切りはやめてよー》《PPPPPP、掲載順もそうだけど…展開が終わりそうな感じで無理…》《PPPPPP読んだ…やだ終って欲しくないです。打ち切りとかマジでやめて欲しいです》と不安げな声が上がっている。
「ジャンプらしくない漫画」の未来
掲載順こそ奮っていないものの、作品そのものの評価は高く、熱心なファンが多いことでも知られている。その1人が『紅白歌合戦』にも出演した人気歌い手、Adoだ。
連載が始まった当初からツイッター上で「PPPPPP」に言及しており、コミックス4巻が発売された際には、帯コメントを寄稿している。
ただ、ピアノ漫画自体、「ジャンプ」では珍しいジャンル。読者層が従来の連載作品とは少し違うため、アンケートが伸びにくく、掲載順が低迷しているのかもしれない。
逆にいえば、「ジャンプ」にとって「PPPPPP」は新たな読者層を広げるチャンスとも言えるだろう。
打ち切りを危惧するファンからは、《ピピピ打ち切りになったらジャンプ本誌買うのやめよかな》《もうPPPPPPが終わるなら定期購読辞めるんだけどな…》といった声も上がっているため、目先の人気だけで連載を終わらせるのは考え物だ。
また「ジャンプ」ならではのアンケート至上主義が、弊害を引き起こしてしまうのだろうか…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/117185
【お知らせ①
本日発売!コミックス第4巻!】PPPPPP第4巻発売!🎹
全日本学生音楽コンクールを勝つべく、ラッキーがいよいよ演奏へ…!ミーミンとメロリの関係にも注目の一巻です!帯コメントはなんとAdoさん(@ado1024imokenp )!本当に素敵なコメントありがとうございます!✨ pic.twitter.com/qpuICcLT52
— PPPPPP公式 (@Mapollo3_off) September 2, 2022
同感
無期限休載
まだ再開してない
逆を言えば昭和の劇画タッチとかいないし、時代の流れかと
+に行ってくれ
ファン涙目
移籍どころか打ち切りコースだろう
もう流し読みするだけになったな
音や音符のスタンドで悪のピアニスト相手を倒すみたいな
まぁみんなバトルものだけど
髪の色違うから違うキャラなのか
“少年ジャンプ”カテゴリの新着まとめ
- 【大悲報】あの大物漫画家さん、ジャンプ+からガチで追放されてしまう
- 【悲報】ワンピース、ガチのマジで誰も知らないキャラをフィギュアにしてしまう
- 【悲報】今週のマッシュル、めちゃくちゃパクってて草wwwwwwwwww
- 【悲報】今週のジャンプを読み終わったワイ、掲載順を見て少し泣く
- 【悲報】呪術廻戦さん、なんか思ってたのと違う方向に行ってしまう
- 【悲報】ワンピースのカードゲーム、もうめちゃくちゃwwwwww
- 【速報】ワンピース、ついに裏切者が判明するwwwwwwwww
- 【悲報】ワンピース、痛恨の作画ミスが見つかる
- 【朗報】ハイパーインフレーション最終回、終わりが最高すぎるwwwwwwww
- 【悲報】チェンソーマン2部が微妙な理由
コメント2件
鬼滅の手鬼みたいなキャラがでてきたヤツか
なんかメンヘラキモくてぜんぜん漫画になってなかったわ
どうせコネ連載だろ