“【朗報】大物漫画家が長野市の公園閉鎖騒動に参戦! 名誉教授を擁護へ”のまとめ
奥さんは、『GANTZ』や『いぬやしき』などの作品で知られている。
■「騒音はまだ、我慢出来るけど…」
発端となったのは、地元紙・信濃毎日新聞の12月2日の報道だ。長野市で2004年に設置された公園「青木島遊園地」が、一部の近隣住民が騒音などの苦情を訴えたことにより、23年5月で廃止されると伝えた。その後の複数メディアの報道によれば、直接の苦情を入れたのは一軒だけだったという。
12月6日には「週刊ポスト」が、苦情を訴えたのは公園付近に住む大学名誉教授の男性だったと報じている。
ネット上では、市の対応をめぐって議論が白熱している。そうした中、奥さんは11日のツイートで、「公園廃止の教授の気持ちは痛いほどわかる」と切り出した。
「僕の仕事場の隣も公園だったから。騒音はまだ、我慢出来るけど一日中ひんぱんにボールが家に飛び込んで来て、呼び鈴でその度にとらされてた。親子連れで、取って下さ~いって当たり前みたいに。仕事にならなかった」
続く投稿では、「しかも、公園の土が風で飛んで来て庭にたまりかたまる。清掃費はこっちもち。流石に管理してるとこに苦情言ったけど改善はされなかった」と振り返りながら、「教授はよく一人ぼっちで10年以上も我慢したと思う。しかも、凄く可哀想な被害者なのに世間に叩かれてるし、本当に不憫」と男性の境遇に同情している。
「これ言っても叩いて来る人って同情心とか思いやりとか一切無いんだろうな」
奥さんは「てゆうか、これ言っても叩いて来る人って同情心とか思いやりとか一切無いんだろうな。話しも全く通じないし…」とし、当事者の事情を鑑みず批判をする一部ユーザーに苦言を呈した。
「苦情きたからこの公園は閉鎖になって、それはそれでどうなのかな…って僕は思った」との返信が寄せられると、奥さんは「そこは、廃止でいいんじゃないですかね。公園は別の場所に今度は近隣住民に配慮した対策をとってから作ればいいんじゃないですか?」としている。
J-CASTニュース
2022年12月13日18時36分
https://www.j-cast.com/2022/12/13452371.html
この件を知って真っ先にそれを思った
役所や市議が暴走してる所も怖い
後から家の隣に公園ができてしまったなら可哀想だわ
ここは家が先なんだってね
あっ、それは住人のおっさんが可哀想かな
上の部屋の子供がジタバタ走るだけで人間はイライラするものだから
騒音って実際自分が食らうときついと思うわ
批判してる人って一度も騒音経験したことない人だけだよな
児童センターの校庭で数十人が遊び場にしてたんだからなぁ
さらに保育園小学校まである
全然うるさくなかった、と言ってるんだよな
あれは市が悪い
大事なのはここ
クレーム出した人と同じ環境ではないから
友人の家が団地の公園の隣だったけどうるさいのなんの
それとボール対策か知らんが金網が2階の窓の目線にあってなんか嫌だったわ
結局は公園の管理側が悪いし
子供とその保護者が悪いんだよね
“漫画家”カテゴリの新着まとめ
- 【大悲報】『僕ヤバ』『みつどもえ』の桜井のりおさん、女の子がキャプ翼みたいになる
- 【悲報】メイドインアビスの作者、絵の勉強を始める
- 【画像】漫画家「チャリティオークションにサイン色紙を出す?いいですよ」←約400万円で落札wwww
- 【悲報】有名漫画家さん、自分の漫画のオンリーイベント出展サークル数が少なくて「もっとこいよ!」
- 【超画像】はじめの一歩さん、終わりかたは決まっていたwwwwww
- 【朗報】ぼっち・ざ・ろっく作者、やっぱりアレが大好きだったwwwwww
- 【悲報】ジャンプ新人賞で話題になった天才小学生、父親が有名漫画家で血統だったと判明・・・
- 【画像】超大物漫画家さん、『ぼっち・ざ・ろっく!』を描くwwwwwww
- 【画像】漫画「チート付与魔術師」の作者、炎上したことについてお気持ち表明
- 【悲報】犬のかがやきとかいうエッセイ漫画家wwwwwwww
コメント2件
自分に直接関係ない事に首突っ込んで反対派に論破される漫画家版ひろゆきだよねこの人
この人が絡んでくるのはデバフでしかないと思う