“【朗報】ネタ枠だと思われてたソシャゲ『NIKKE』、売上なんと140億円突破wwwwwww”のまとめ
SHIFT UPの『勝利の女神:NIKKE』(NIKKE)が、リリース後1ヶ月で売上1億260万ドル(約140億4,000万円)を記録したとの推計が明らかになった。モバイルゲームのニュースを扱う海外メディアmobilegamer.bizが報じている。
『NIKKE』は、韓国のSHIFT UPが開発し、テンセントのグローバルブランドLevel Infiniteが配信する放置系シューティングRPG。「背中で魅せるガンガールRPG」と謳われ、バトルパートでは2Dアニメーションツール「Spine」で表現されたキャラクターの後ろ姿が目を惹くデザイン。TPSと放置系RPGの要素を組み合わせたゲーム性となっている。
『NIKKE』の初月収益は、初月に4,900万ドルの収益を記録した『ディアブロ イモータル』(中国でのリリース前)、1,160万ドルの『Apex Legends Mobile』、1,000万ドルの『Marvel Snap』(関連記事)といった欧米の注目作よりも高い水準。なお、『ディアブロ イモータル』は中国でのリリースが後押しし、8週で1億ドルに到達している。
また、日本における放置系RPGのヒット作『メメントモリ』の初月収益4,000万ドル超をも上回る数字となった。
https://pickups.jp/data/sales/51708/
草
日本のゲームはむしろ押され気味だよな
日本の企業はアイディアがない
売れる部分をリサーチしない
同じようなゲームばかり量産して、昇華改善も乏しいし
売れたと思った時に開発費を爆上げするくらいの軽さもない
そりゃ客楽しませるより金欲しいってのを前面に出してくるゲームばかりだから
ソシャゲ選ぶ基準なんてほとんどが無課金微課金で遊べるかなのに
1 勝利の女神:NIKKE 韓国
2 原神 中国
3 ピッコマ 韓国
4 プロ野球スピリッツA
5 LINEマンガ 韓国
6 荒野行動 韓国
7 YouTube
8 パズル&ドラゴンズ
9 遊戯王 マスターデュエル
10 ONE PIECE バウンティラッシュ
韓国つえーな、やはりネトゲ大国ゆえか
荒野行動は中国
パズドラが韓国な
買い切りあったけどとっくに更新終わったし
他と同じ
課金して数字で殴るだけ
ゲーム性なんてものは無い
よー金払うな
共通点は日本で売れてると言っても日本人が買ってるかは分からないってことだな
売れすぎだわ
“ソシャゲ・ゲーム”カテゴリの新着まとめ
- 【悲報】ブルーアーカイブの人気投票結果、めちゃくちゃ・・・
- 【画像】Vtuberみたいでお馴染みの『ファイアーエムブレムエンゲージ』の漫画、ジャンプで連載開始wwwwww
- 【悲報】ブルアカとコラボしたラーメン屋さん、検索候補が「まずい」に汚染され店員ショック
- 【画像】オタク向け二郎ラーメン、オープンから大人気になるwwwwww
- 【画像】このプロセカの公式四コマ漫画を理解できない奴wwwwwwwwww
- 【朗報】NIKKEの新キャラ、めちゃくちゃ可愛いwwwwwww
- 【悲報】シャニマスさん、全力でVtuberに頼り切ってしまう・・・
- 【速報】「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」、サービス終了のお知らせwwwwww
- 【悲報】大人気ゲームのウマ娘さん、ガチャ更新日なのにセルラン5位・・・
- 【悲報】ウマ娘さん、売上激減でついに狂ってしまう
コメント4件
課金したら誰でも勝てるのに課金は草過ぎる
課金は本来のゲームの楽しさとは解離してるからな
ゲームとはそもそもセンスや努力でクリアしていくもの
本気で熱中したければネトゲやれ
これ課金しても勝てんよ
後ろ姿が目を惹くデザインとかうまいことごまかしてて草
胸より尻の時代になったか