“【悲報】現役漫画家に聞く「嫌なタイプの読者」10選wwwww”のまとめ
1: 2022/12/04(日) 19:01:40.54 ID:ZXrdwu7W0
1キャラが神の視点でベストな選択をしないとブチ切れる読者
・サリーアン問題とか解けないんでしょうね
・読者が知ってることを登場人物も知ってるとは限らないんですよ
・サリーアン問題とか解けないんでしょうね
・読者が知ってることを登場人物も知ってるとは限らないんですよ
2メインキャラが突然死ぬ=凄い漫画だと思ってる読者
・とにかくこのタイプは声がでかいので嫌い
・ヤクザの事務所に石投げたら凄いと思ってる小学生かな?
3わかりやすい「謎」がないとついてこれない読者
・一生ミステリーかデスゲームでも読んでたらいいんじゃないかな
・解決編をじらすと露骨にイライラし始めるのが面白い(笑)
4何でも伏線だと深読みする統〇読者
・あーいるいるこういうの
・真剣に読んでくれるのは嬉しいんだけどねえ…
5キャラクターを名前で呼ばない読者
・「青髪ヒロイン」とか「弓使い」とか、絶対に名前を呼ばないという強固な意志を感じる奴な
・上から目線でしか他人に接することができないんでしょうなあ
6感情の昂ぶる場面にしか興味のない読者
・わかるけどこれはクリエーター側にもありがちだよね
・特に女性作者
7主人公=俺だと思ってる読者
・なろうが跋扈した元凶やね、主人公の挫折や敗北展開は一切許さないマン
・群像劇とか読んだこと無いんだろうか
8今後の展開を大声で予想する読者
・そりゃそれだけ大量に予想すればどれかは当たるでしょ…
・予想が外れたら「俺の予想を見て作者は展開を変えたんだ」とか言い始めるやつは〇していいと思う
2: 2022/12/04(日) 19:02:18.72 ID:ZXrdwu7W0
わりと思い当たりすぎて困るわ
3: 2022/12/04(日) 19:04:07.54 ID:LR28okAr0
えぇ…
4: 2022/12/04(日) 19:04:32.91 ID:wca1iegr0
サリーアンとは
13: 2022/12/04(日) 19:31:23.60 ID:T94f1Ojp0
>>4
1つの部屋にサリーとアンがいます。部屋には「サリーの青い箱」と「アンの赤い箱」が置いてあります。
1つの部屋にサリーとアンがいます。部屋には「サリーの青い箱」と「アンの赤い箱」が置いてあります。
サリーはお気に入りのビー玉を「サリーの青い箱」の中に仕舞いました。
サリーは部屋から出ていきました。
アンは、「サリーの青い箱」からビー玉を取り出し、「アンの赤い箱」の中に仕舞いました。
アンは部屋から出ていきました。
サリーが部屋に戻ってきました。お気に入りのビー玉で遊ぼうとしています。さて、サリーはどこを探すでしょうか。
5: 2022/12/04(日) 19:05:57.48 ID:VC+FIVQe0
解決編焦らすとイライラするって
テンポ悪い漫画とか面白くないに決まってるじゃん
何いってんだ
テンポ悪い漫画とか面白くないに決まってるじゃん
何いってんだ
9: 2022/12/04(日) 19:14:20.18 ID:i7S6sT2U0
それってあなたの感想ですよね?
11: 2022/12/04(日) 19:26:52.54 ID:cHgFkdgI0
8は絶望先生でやってたな
14: 2022/12/04(日) 19:35:19.81 ID:v9zwwsa70
名前まで覚えてない人いるかも知んないからわかりやすい個性で呼ぶ癖はある
12: 2022/12/04(日) 19:29:32.21 ID:O5vtyO/p0
エヴァやん
“雑談”カテゴリの新着まとめ
- 【悲報】アニメでよく起こるこの問題、解決方法が未だに見つからない・・・
- 【悲報】漫画『ブルーロック』が男性に大不評 サッカー版テニプリ」「女性向けウマ娘」レッテル続々
- 【悲報】西武ドーム(通称・メラド)、ついに漫画でネタにされてしまうwwwwwww
- 【画像】お絵描きAIに「もこっち」「セフィロス」「ピトー」「シズク」「初音ミク」を描かせた結果wwww
- 【アニメ】5週連続総集編やったアニメが過去に有るの知ってる?
- 【悲報】今週のコナン、黒の組織がまたお笑い行動をしてしまうwwwwww
- 【悲報】大人気漫画『推しの子』、最新話がNo1ヒロインとのラブコメ回なのにコメント欄が荒れる
- 【悲報】アニメ制作会社『P.A.WORKS』さん、ここ5年の売上がガチでヤバイ・・・
- 【動画あり】ベジータの「ファイナルフラッシュ」の溜め時間、いくらなんでも長すぎるwww
- 【悲報】チェンソーマンのナユタちゃん、男の子説が浮上する
コメント11件
8選じゃん
いろんな漫画読んでるとキャラの名前覚えられなくて特徴で覚えることは多い
人のせいにしないで面白い話描けよ
自分が神視点で見てるからって、全キャラその情報を知ってて当然!みたいな読み方してるヤツ割と多くて震えるわ
本来ネット使っちゃあかん人たちだろあれ
ろくな反論が無いってことはまあ妥当な指摘なんだろう
うーん、読者の話をしていたはずなのに、なぜか全く根拠の無い女性作者の批判が入ってるのはちょっとダサいな。
特に意味のないことを深読みされるのは嫌そうだなぁと思う
例えば藤本タツキ作品とか
※5
反論ってのは論のあるものにしかできない。誰かの嫌いなものの感想リストでしかない
全部昔からいるよ
今はSNSのせいで昔よりダイレクトに周りにも作者にも伝わるだけ
毎回ファンレターという名のダメ出し送りつけられて漫画家辞めた話とか知らないんだろうな
※8
言葉遊びはええねん、実際お前ら〇〇のお気持ち表明とかでも気に食わなかったら叩くやろ
知らないんだろうな(ドッギャァァァァァァァァン