“【朗報】人気Vtuber・壱百満天原サロメさん、10代女性に大人気だった!!!”のまとめ
KAI-YOU.net
VTuber壱百満天原サロメ、10代女性「2022年下半期トレンド」で1位に
10代の女性525人へのアンケートを元にした「2022年下半期10代トレンドランキング」が、SNSトレンドとZ世代インサイトの研究機関・memedaysから発表された。
2022年の下半期トレンドを調査し、「SNSミーム」「芸能人」「インフルエンサー」「エンタメ」「アイテム」の5部門ごとに選出した本ランキング。
その中で、にじさんじ所属のバーチャルYouTuber(VTuber)・壱百満天原サロメさんが、インフルエンサー部門において1位の栄冠を獲得した。
壱百満天原サロメさんは、6月にmemedaysが発表した「2022年下半期トレンド予測」においても、芸能人・インフルエンサー部門に名を連ねていた。
壱百満天原サロメ、VTuber史上最速で登録者数100万人を突破
壱百満天原サロメさんは、5月21日にANYCOLOR株式会社が運営するバーチャルライバーグループ・にじさんじよりデビューしたVTuber。
薄紫色でボリュームのある巻き髪、ワインレッドのドレスといった容姿と「わたくし」「ですわ」といった上品な口調などから“サロメ嬢”とも呼ばれている。
5月24日に行われた初配信では、自分の住民票や履歴書、胃カメラの写真などを視聴者に晒し、その破天荒さで話題に。勢いそのまま、6月7日にVTuber史上最速となるデビューから17日でYouTubeのチャンネル登録者100万人を突破した。
執筆現在は169万人と、にじさんじ所属タレントの中で最もチャンネル登録者数が多い。
壱百満天原サロメ「ネット流行語大賞」にもノミネート
壱百満天原サロメさんの活躍はインターネットの中だけには止まらず、10月16日に放送された『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のCM枠に登場。
10月3日に刊行された少女漫画雑誌『りぼん』(集英社)にはインタビューが掲載された。
また、10月28日に刊行された少年漫画雑誌『別冊コロコロコミック』(小学館)では、にじさんじを題材にした読切ギャグ漫画『にじさんじ ベラボウ』の中で、葛葉さん、花畑チャイカさんと共に登場している。
今回発表された「2022年下半期10代トレンドランキング」のほかにも、壱百満天原サロメさんは「ネット流行語大賞2022」にノミネート。今後、壱百満天原サロメさんは、12月6日(火)に開催されるYouTubeの祭典「YouTube Fanfest Japan 2022」への出演を予定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74cc7523807ce62743d1544d39fd8efa753b6d69
おっさん向けだと思ってたわ
見たことないけど俺の周りでもよく名前出てたわ
最近全く聞かないけど人気続いてるのな
ひゃくまんてんばらサロメ
同接も随分下がってるよな
でもどんな状況でもキャラ崩れないのは凄いと思った
鬱気味だったけど配信見て元気出たよ
いま1万前後でワロタ
登録者400万越えのサメちゃんもそんなもんだし同接は収束するだけちゃう?
けど雑談配信で人集まるレベルじゃないといつかは飽きられるよね配信者て
それなりにリソース使ったんだろうから、人気になる確証があったんだろうな
“VTuber”カテゴリの新着まとめ
- 【朗報】Vtuberさん、ウマ娘もライブで使った会場を単独で超満員にしてしまう
- 【朗報】大人気Vtuber・兎田ぺこらさん、またド正論を言ってしまうwwwwww
- 【悲報】歌ってみた系VTuberさん、同じネタを擦り続けるwww
- 【朗報】人気Vtuber・壱百満天原サロメさんのCM、ちゃんと成功していたwwwww
- 【朗報】『にじさんじ』新人Vtuberが同接7万を記録! 育成プロジェクト初の成功者ついに誕生か
- 【朗報】Vtuber業界に激震! 人気Vtuberが“転生無し”で事務所移籍を発表
- 【朗報】にじさんじとホロライブのトップが首脳会談! もうファン同士も仲良くするしかないな
- 【悲報】テイルズ公式、Vtuberにんほって配信にコメントしまくってしまう・・・
- 【Vtuber】にじさんじの人気Vtuberさん、活動休止した理由を明かしニュースになる
- 【速報】昨日のホロライブ同接ランキングwwwwwwww
コメント6件
ファン層が弱者男性じゃないから食いつきがイマイチなんだな
10代女子は弱者男性と違ってほかにやることがいっぱいあるから同接も安定しない
子供向けのファッション誌でコラボとかしてたしね
まあ再生数がそれなり出てたら大成功じゃないの。
スウジー達にはオワコン扱いされてたけれど、
歌ってみた出したらすぐミリオン再生になったし。
ホロのアイドルさんみたいに同接がそのまま人気って
わけじゃないんだよねこのひとは。
10代女子はtiktokの切り抜きとかで見るのがメインで、夜中の配信をリアタイして同接に貢献しなきゃ…なんて考えはハナから無いんだよね
同接煽りしてるような連中には不自然に見えるらしいが
バイオしてた頃の10万人とは何だったのかレベルやな
>>5
こういう層がこぞって見てたのでは。
空いた時間にyoutube見る人たちがほとんどだったんでしょう。