【朗報】スラムダンク映画の炎上理由をまとめてみた
雑談
1

【朗報】スラムダンク映画の炎上理由をまとめてみた

“【朗報】スラムダンク映画の炎上理由をまとめてみた”のまとめ

1: 2022/11/11(金) 09:32:05.709 ID:iPIChr0F0
・声優陣が合ってない
・2年前からアフレコしてたのに公開1ヶ月前まで声優続行なのか変更なのかも明かさなかった
・声優、主題歌、ストーリーを明かさないままムビチケ販売
・新情報特番のほとんどが声優陣による長ったらしい喋り
・公開1ヶ月前にもなってストーリーが全くと言っていいほど明かされない
・CGやその動きが安っぽい
・youtubeでテレビアニメ版を公開して初めての人にも久しぶりの人にも声を慣らしておいての変更

6: 2022/11/11(金) 09:33:46.725 ID:THPTYbaTd
なによりやばいのはあのヌルヌルCG
4: 2022/11/11(金) 09:33:18.691 ID:2enneiTEM
隠すのがかっこいいとでも思ってんのか?
5: 2022/11/11(金) 09:33:30.152 ID:DDyp2loYd
その点うる星やつらは完璧な布陣だった訳だな
8: 2022/11/11(金) 09:34:11.822 ID:zUl8kZCd0
内容公開したらチケット売れないだろ
10: 2022/11/11(金) 09:38:25.242 ID:+uVcdAGX0
完全にデジモンtriと同じ道辿ってる
84: 2022/11/11(金) 10:19:51.758 ID:vOacfzlz0
>>10
デジモンは絆以降、旧作の脚本家呼び戻してワロタ
絆に出したデジモンの名前を馬に名付けてワロタ
11: 2022/11/11(金) 09:38:26.328 ID:XVK+uJaE0
この程度で炎上すんのか・・・
スラムダンクのファンっていい歳したオッサンだろ
13: 2022/11/11(金) 09:39:59.171 ID:E+EXxIwR0
頭文字Dも声優変更してボロクソ言われてたな
14: 2022/11/11(金) 09:40:19.408 ID:/pxOq4EFp
これのせいだろ

画像削除済み

18: 2022/11/11(金) 09:42:11.447 ID:g4Ok26d40
作品より新声優の方が推されてたからでしょ
21: 2022/11/11(金) 09:42:45.248 ID:kdBE57TZ0
記念ムービーみたいなもんだと思ってるし
興行記録に食い込むか?とか別に思ってない
まあだからこそ懐古厨にサービスしてやれよとは思うけど
36: 2022/11/11(金) 09:48:15.555 ID:DjKJCoPJ0
漫画しか知らんが、リョータ以外は声合ってない気はする
37: 2022/11/11(金) 09:48:49.723 ID:Zbke+NC60
年取ると新しい作品を受け入れられなくなるから残った古い作品は守りたくなるんだ
39: 2022/11/11(金) 09:50:23.178 ID:nXoJP7geM
作品を声優の広告材料にすんな
声なんてどーでもいい
163: 2022/11/11(金) 15:25:33.054 ID:cL13IYsI01111
>>39
多分みんな感じてることはこれなんだと思うな
40: 2022/11/11(金) 09:51:14.035 ID:dIm1ivrn0
昔アニメ見てたけど声なんて覚えてないわ
45: 2022/11/11(金) 09:53:12.639 ID:lwe0IyNSd
花道がジャイアンすぎる
47: 2022/11/11(金) 09:53:56.558 ID:tW4hka3A0
あの作画が嫌だ
52: 2022/11/11(金) 09:56:18.017 ID:omPqsvZi0
チケット売ってから声優変更してたの発表したんだっけ?
63: 2022/11/11(金) 10:05:19.722 ID:KJN41bGS0
>>52
声優発表と同時だったはず
76: 2022/11/11(金) 10:10:05.635 ID:uOXOtWIi0
>>63
いいえ発表の2ヶ月前です
95: 2022/11/11(金) 10:57:01.399 ID:WtCmIRLB0
>>76
まじ?詐欺やん
97: 2022/11/11(金) 10:58:21.484 ID:yTMoEs9l0
>>95
前売りはファンが欲しがるような特典付けまくってかなり高い値段で売ってた
そして売りさばいた後に声優発表
71: 2022/11/11(金) 10:07:40.291 ID:gLWECmhir
他は別にいいんだが桜木だけがどうにも慣れん
74: 2022/11/11(金) 10:09:02.331 ID:Cuzt2qVjr
花道がジャイアンか
長年のファンからしたら絶望でしかないな
77: 2022/11/11(金) 10:10:29.413 ID:23ppGuW20
俺は声優変更後のドラえもん観てないからジャイアンのイメージはない

合う合わないは別にしてね

79: 2022/11/11(金) 10:16:16.442 ID:iz2D+0pv0
今更スラダンとかオッサン需要しかない
オッサン受け狙わなかった制作が悪いよ
93: 2022/11/11(金) 10:51:57.560 ID:Su3BogT/0
声優交代は仕方ないとしてそれを前面に出すなよ。
キャストの顔散りばめた邦画ポスターの悪さ踏襲してるわ
106: 2022/11/11(金) 11:16:07.506 ID:zUzZBN2a01111
あの3Dアニメーションなんだよ
さんざ勿体振ってこれだ!ってだしてきたのがあれ?
112: 2022/11/11(金) 11:36:40.949 ID:+RcIk27Sd1111
まあわかるよ
悟空やルフィの声変わったらもう絶対見る気しないし
114: 2022/11/11(金) 11:43:07.155 ID:yUhO8HRnd1111
ずっと続けてきたアニメと沈黙してたアニメじゃ違うからな
42: 2022/11/11(金) 09:51:35.460 ID:gpjBpe8N0
そうなった理由はいろいろあるだろうけど
結局さっさとつくらないとこうなるんだよな

メント1

  • 1コミ速さん2022年11月16日 12:22

    声優だとか俳優だとか、いわゆる三次元、現実世界と作品が隔絶されていることが二次元、アニメの良さと思っていたんだけどな
    スラダンに限った話ではないが、近年の声優を押し出してくる風潮は辟易するわ
    中の人などいない!
    が声優への最大の賛辞になると思うんだけどなあ

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)