“【悲報】お絵描きAIがさらに進化! 1日で2500枚の萌え絵を量産して絵師ガチで終了wwwww”のまとめ
1: 2022/09/15(木) 03:02:11.24 ID:RwoZ90MA0
神絵を厳選した無断転載サイトから学習させまくった結果爆速で進化した模様
このクオリティの絵が一日で数千枚生成される
画像削除済み
画像削除済み
家に帰ると2500枚も描きあがっていた🥰
酒を飲みながら絵を眺めて今夜は最高☝🥹✨✨✨
こんな時代に生きてることに圧倒的感謝🙏🙏🙏#WaifuDiffusion #StableDiffusion pic.twitter.com/8s7OAVYEGx— ひなひな企画 (@hinahina_vr) September 13, 2022
4: 2022/09/15(木) 03:04:09.55 ID:6D/tZLOe0
おわったな
6: 2022/09/15(木) 03:04:47.79 ID:qvXNT7Hg0
めちゃええな
ワイもこの生活したい
ワイもこの生活したい
7: 2022/09/15(木) 03:05:16.33 ID:7k8X0Lhf0
これは凄い
何十年もかけて表現した絵の個性をこんなに簡単に複製できるなんて
AIに完全敗北や
何十年もかけて表現した絵の個性をこんなに簡単に複製できるなんて
AIに完全敗北や
11: 2022/09/15(木) 03:06:52.25 ID:7k8X0Lhf0
古塔つみはトレースした絵がバレまくったから炎上してたけどこのAIの作品にはそれがないからな
終わりや
終わりや
13: 2022/09/15(木) 03:07:01.27 ID:WPpaZKePr
言うてAI絵って飽きられてる感あるから大した脅威もないけどな
ちなワイイラストレーター
ちなワイイラストレーター
16: 2022/09/15(木) 03:07:42.84 ID:WbqfT12ja
AI(こんな絵のどこがいいんだ…)
17: 2022/09/15(木) 03:08:14.83 ID:yjQwLpAg0
ガチの終わりやん
18: 2022/09/15(木) 03:08:23.56 ID:fPPuF3nl0
個性のない判子絵師はそのうち仕事なくなりそうやな
20: 2022/09/15(木) 03:09:00.96 ID:+HqTG/ETd
このAIって覚えさせた絵からパーツごとに抽出して切り貼りしてるだけでしょ
0-1ができるようになってから呼んでくれ
0-1ができるようになってから呼んでくれ
26: 2022/09/15(木) 03:10:18.87 ID:AL6iUD3o0
絵は描き手のセンスかないと描けないものがあるから需要は無くならない
絵を描くこと自体が趣味にもなるからそれもなくならない
絵を描くこと自体が趣味にもなるからそれもなくならない
AIで出力したものってつまるところ絵であって絵でないからね
30: 2022/09/15(木) 03:11:36.98 ID:VKCWT9iC0
結局不自然な所修正して投稿出来るから絵師の補助になぅてるだけや
35: 2022/09/15(木) 03:12:09.40 ID:OD6ASmhVd
今が絵師目指すええタイミングってことか
42: 2022/09/15(木) 03:13:13.26 ID:Xl/XDThDa
現状は絵描ける人が利用する程度に留まりそうではあるよな
まあ未来はもうわからん
まあ未来はもうわからん
46: 2022/09/15(木) 03:13:50.29 ID:g/BaAgiD0
言うてまだまだモンタージュの1枚絵やろ
同じキャラクターの色んなポーズを再現できれば革命やろうけど
同じキャラクターの色んなポーズを再現できれば革命やろうけど
49: 2022/09/15(木) 03:14:32.55 ID:Xl/XDThDa
終了は言い過ぎやけど拒否反応が出まくったことの方が深刻やと思うわ
66: 2022/09/15(木) 03:19:24.79 ID:247pLFpo0
>>49
後にスタンダードになるものほど出てきたときは反発が大きいんやで
それだけ強力で有能ってことや
後にスタンダードになるものほど出てきたときは反発が大きいんやで
それだけ強力で有能ってことや
65: 2022/09/15(木) 03:18:57.62 ID:g/BaAgiD0
サザエさんのアニメだけ学習させて作画指示できるAI絵師とかできればアニメーターになれるか
78: 2022/09/15(木) 03:21:57.94 ID:3tyIgweK0
ワイボカロP、興味津々
84: 2022/09/15(木) 03:23:10.21 ID:PRqcdffh0
学習させるための元絵が必要じゃん
101: 2022/09/15(木) 03:27:10.05 ID:Xl/XDThDa
塗りも課題な感じある
なんかのぺーっとしてる
なんかのぺーっとしてる
109: 2022/09/15(木) 03:29:36.01 ID:VApPXaMFd
確かに手おかしいな
110: 2022/09/15(木) 03:30:10.17 ID:t8gcEk/ud
もうストーリー書ける人は自分でコミカライズも可能なとこまで来てないかこれ
絵師ガチャ不要で安心やん
絵師ガチャ不要で安心やん
119: 2022/09/15(木) 03:31:39.61 ID:RwoZ90MA0
>>110
ラノベの挿絵程度なら行けるやろな
ラノベの挿絵程度なら行けるやろな
124: 2022/09/15(木) 03:32:46.79 ID:0JeEtVoRa
>>110
ストーリーもAIで書けるようになってるらしいやん
ストーリーもAIで書けるようになってるらしいやん
135: 2022/09/15(木) 03:34:40.01 ID:t8gcEk/ud
>>124
めっちゃ感動した話の後にこれAIが書いてんて言われたらすげぇ複雑な気持ちになりそう
めっちゃ感動した話の後にこれAIが書いてんて言われたらすげぇ複雑な気持ちになりそう
138: 2022/09/15(木) 03:35:03.61 ID:wQX15Phk0
脚本もaiが書けるようなってるからな
小説出品して賞取ってるし
やっぱ作品そのものよりゲーム実況者みたいにその人間自体に価値がないと消えていくよね
小説出品して賞取ってるし
やっぱ作品そのものよりゲーム実況者みたいにその人間自体に価値がないと消えていくよね
141: 2022/09/15(木) 03:35:24.17 ID:wQX15Phk0
一番最後まで残るのはスポーツ選手かな
148: 2022/09/15(木) 03:37:01.59 ID:Xl/XDThDa
ニュースとか日本人が言うAIってお遊びの物ばっかやからあんま警戒されてなかったんやろうな
165: 2022/09/15(木) 03:40:36.30 ID:T7YQGuOXp
芸術の崩壊やね
素人絵師は全滅です
素人絵師は全滅です
230: 2022/09/15(木) 03:54:33.21 ID:8z59Ft0o0
AI君利用して仕事楽させてもらってる
一番めんどくさい色選びとライティング案出してくれるからありがてえ
一番めんどくさい色選びとライティング案出してくれるからありがてえ
246: 2022/09/15(木) 03:56:52.20 ID:56zeXANZ0
すげーな
クリエイティブな世界からAIに壊されてくとは思わなかった
クリエイティブな世界からAIに壊されてくとは思わなかった
245: 2022/09/15(木) 03:56:37.70 ID:CvR71pti0
こういうのは使いこなす才能が生まれて人間性も調整する様になりそう
“ニュース”カテゴリの新着まとめ
- 【朗報】海賊版サイトで漫画「タダ読み」、巨大サイト閉鎖で被害額が半減へ
- 【悲報】ブルーロックの円盤売上、測定不能で135枚以下wwwwwwwww
- 【悲報】『ぼっち・ざ・ろっく!』のアニメ化前の単行本特典、とんでもない値段で取引される
- 【悲報】嫁にガンプラを捨てられて可哀想と大バズりした男性、家族旅行にガンプラを持って行って作っていた・・・
- 【朗報】ぼっち・ざ・ろっくさん、ギターの売り上げを数十倍にしてしまうwwwww
- 【悲報】ぼっちざろっく、人気格差が思ったより大きい
- 【悲報】カードゲーマーさん、マナーが悪すぎてトイレの使用を禁止される
- 【画像】Vtuberみたいでお馴染みの『ファイアーエムブレムエンゲージ』の漫画、ジャンプで連載開始wwwwww
- 【動画】『ぼっち・ざ・ろっく!』、一般ニュースで報じられるwwwwwww
- 【悲報】Netflix、背景にAIを使ったアニメを発表するも世界中のアニメオタクがブチギレ
コメント0件