【Vtuber】にじさんじの収益格差が年々悪化 上位10人のVtuberが3分の1を稼ぐ異常事態に
VTuber
2

【Vtuber】にじさんじの収益格差が年々悪化 上位10人のVtuberが3分の1を稼ぐ異常事態に

“【Vtuber】にじさんじの収益格差が年々悪化 上位10人のVtuberが3分の1を稼ぐ異常事態に”のまとめ

1: 2022/09/15(木) 06:23:51.38 ID:I5BBAdUE0
170人中、たった10人で収益の36%(なお30人でも6割)を支える歪んだポートフォリオぶりを自ら自信満々で晒した
ANYCOLOR自らがあからさにライバー間のカーストを煽ってることもはっきりしたし、箱推しが壊滅状態なのも判明した

画像削除済み

これ、近い将来シャレにならんことになるぞ
上位(おそらく男)の負担がどんどん強まってるから誰が数人何かあっただけで大損になりかねん

2: 2022/09/15(木) 06:24:51.20 ID:CFGzwkBpd
2年前からライバー倍増してんのに上位依存が進んだって正直かなりヤバい
5: 2022/09/15(木) 06:26:27.75 ID:hFSPm/s70
数撃ちゃ当たる戦法やから仕方ない
11: 2022/09/15(木) 06:28:13.59 ID:pAQ/CuIZa
170人とか多すぎるやろ
売り上げ下位半分は切れよ
12: 2022/09/15(木) 06:28:25.06 ID:F4Z+GbACd
ぶいすぽに男リスナーを奪われたのが去年にかけてなのがはっきりわかる
13: 2022/09/15(木) 06:28:59.83 ID:N0q6Tb67M
何でお前らが危機感抱いてんの?
15: 2022/09/15(木) 06:30:10.24 ID:nsro7OQqd
これ大ヒット商品の一本足打法と同じよな
怖すぎる
20: 2022/09/15(木) 06:33:45.23 ID:RCWOajYnd
設備投資全然しとらんと聞いた
今稼げればいいってことなんだろ
24: 2022/09/15(木) 06:35:57.19 ID:Uh7nusBhd
>>20
総資産110億弱でそのうち現預金売掛債権100億
3Dスタジオ増やしたりはしてるけど総資産に対しては微々たる額でしかない
某社のようにメタバースや海外に金かけたりはほぼ全くしてない

画像削除済み

21: 2022/09/15(木) 06:33:56.28 ID:KeHygSYed
配信者はスキャンダルや鬱病で消えるリスク常に抱えてる
会社の屋台骨にするには不安
23: 2022/09/15(木) 06:35:27.25 ID:GaXuUxdpd
ホロの方が人数少ない分ヤバいだろ
数人消えるだけで大損や
25: 2022/09/15(木) 06:36:11.32 ID:ibu8S9bR0
>>23
スパチャクイーンが消えてどれくらいの痛手になったんや?
50: 2022/09/15(木) 06:59:58.30 ID:GZhjka8md
>>25
毎週特大案件を複数人で回してるからかなり美味しい感じなんじゃないか
26: 2022/09/15(木) 06:37:07.11 ID:jSkmZc120
幅広い~のタイトルとグラフがあってないけど同じ人数で区分すればこうなるやろ
トップ10のやつは20~30位の3倍稼いでんだな
27: 2022/09/15(木) 06:37:40.07 ID:CLtiz8XK0
漫画雑誌みたいだな
小数の看板作家がその他大勢を養ってる構造
29: 2022/09/15(木) 06:38:14.41 ID:xZZJnfR30
5人くらいENだな
34: 2022/09/15(木) 06:42:38.90 ID:L9qqQWKha
案件とグッズ加味すればこんなもんなんじゃないのか
大多数は土俵にも乗ってない
38: 2022/09/15(木) 06:45:43.82 ID:PT7oD7dQ0
一斉解雇とかそのうちやるんかな
面白そう
43: 2022/09/15(木) 06:52:56.90 ID:KrKpm3tx0
>>38
一回やったしな
51: 2022/09/15(木) 07:00:12.22 ID:TQxe0vl/0
>>38
実際マジで50人一気にクビにしたしな
47: 2022/09/15(木) 06:57:40.09 ID:17Z/f+CYd
10人つかENのあれが桁違いなだけでは
53: 2022/09/15(木) 07:00:32.65 ID:mX2vrrVb0
芸能事務所だと考えりゃそんなもんでは?知らんけど
28: 2022/09/15(木) 06:37:47.39 ID:0dnojXEsM
来年の数字は興味有るかな
今はまあええわ

メント2

  • 1コミ速さん2022年9月19日 03:45

    にじENも蓋を開けてみると、結局中国人頼りだったりするからなぁ…対中国人の発言1つ間違えるだけで同接がガッツリ落ちるし、今後どういう方向性でやっていくのかね?

  • 2コミ速さん2022年9月20日 13:51

    別におかしくなくね?
    こんだけ抱えればこんだけの人数がこんだけ稼げるって事業モデルだろ
    実際上位の男が辞めても何ら影響ないんだし

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)