“【悲報】ジャンプ新連載さん、賛否両論を巻き起こしてしまう”のまとめ
ジャンプが“萌えオタク雑誌”に…!? 新連載『大東京鬼嫁伝』に賛否両論
ここ最近、“萌え”を感じさせる漫画が勢力を増しつつある『週刊少年ジャンプ』。9月5日発売の40号では、その方向性をとことん突き詰めたような新連載『大東京鬼嫁伝』がスタートし、オタクたちを沸き立たせている。
※『大東京鬼嫁伝』最新話に触れています
「大東京鬼嫁伝」は主人公・花札進太と、幼少期に彼と結婚の約束を交わした少女との再会から幕を開ける。しかし少女の正体は普通の人間ではなく、妖怪「もののけ」の一種・鬼の姫である愛火童子(まなかどうじ)だった。
かつてプロポーズを行ったはずが、10年の月日を経て、彼女の存在すら忘れかけていた進太。自分に付きまとう愛火を拒絶しようとするが、そんな中、進太の特殊な体質がきっかけでもののけが来襲する──。
同作は昨年の「ジャンプ」23号に掲載され、好評を呼んだ読み切りの連載版。その勢いは連載版でも変わらず、第1話からレベルの高い作画や、ヒロインである愛火のかわいらしさを存分に見せ付けている。
なにより萌え系の作風なので、《おおおおおお大東京鬼嫁伝萌え!!!!》《新連載なかなかオタク向けで期待できる。お前はジャンプの柱になれ》《続くかどうかはシナリオ次第だけど絵は綺麗だし、萌えブタが好きそうなのでいい》《ジャンプに萌え漫画が来たので勝ち》と一部の層に突き刺さったようだ。
「ジャンプ」の萌え雑誌化が加速
最近の新連載といえば、ドラゴンと人間のハーフである女子高生を描いた『ルリドラゴン』のヒットが記憶に新しい。同作はツノの生えた主人公・青木ルリのキュートなキャラデザインや、ほのぼのとした女子同士の掛け合いなどによって、大ブレイクしかけていた。
その後は残念ながら作者の体調不良により、第6話から無期限の長期休載に。「ジャンプ」がオタク離れするかと思いきや、新たな弾として「大東京鬼嫁伝」がやってきた流れだ。
この2作品以外にも、『あかね噺』などの女子高生ものがヒットしており、萌え雑誌化が加速している「ジャンプ」。盛り上がるのはいいことだが、同誌の伝統だった古き良きバトル漫画を愛するファンからは、《マガジンみたいなラブコメ蟲毒をジャンプでするなよ…》《最近のジャンプさ、萌え漫画の新連載多くないか? もうちょい少年漫画が欲しい》といった反発の声も上がっている。
「ルリドラゴン」に続く「大東京鬼嫁伝」の登場は、「ジャンプ」の方向性を大きく左右するかもしれない…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/111732
画像削除済み
和風テイストの漫画って成功率高い気がするわ、るろ剣とかもだし
和風でコケたのって何かあったっけ?
サ……サムライ8
悲しい出来事だったね
むしろラブコメの部分はいいけどバトル部分がありきたりな感があった
読まないだろお前ら
金を出す層がそこなんだろうな
ジャンプラは無理だした
才能 血統 勝利
“少年ジャンプ”カテゴリの新着まとめ
- 【朗報】ワンピース、懸賞金ランキングがこちらwwwww
- 【速報】ワンピースのリリィ王女の正体、Dr.くれはだったwwwww
- 【悲報】チェンソーマン2部、ストーリーに致命的な矛盾が発生して終わる
- 【悲報】ヒロアカとスイパラのコラボメニュー、カエル無しwwwwwwwww
- 【画像】ヒロアカ38巻特典のトガちゃんのイラストが可愛いwwwww
- 【朗報】少年ジャンプのアクション担当サカモトデイズ、今週の戦闘シーンがカッコ良すぎるwwwwww
- 【画像】ヒロアカさん、謎すぎるグッズを販売する
- 【朗報】ジャンプ新連載の『鵺の陰陽師』さん、ピカピカと輝き出すwwwww
- 【速報】有識者によりワンピースの正体が「お墓」だと判明するwwwwwwww
- 【悲報】ジャンプラに掲載された読み切り、藤本タツキに影響されすぎててコメント欄大荒れ
コメント1件
ジャンプって言うとバトル漫画って印象は間違っちゃいないんだがそうなったのはテコ入れでバトル路線になって生き延びた漫画が多かったのもあって序盤はギャグとか日常系みたいな別ジャンルとして始まってたりするんだよな代表的なところだと幽遊白書とか
そもそもジャンプ側もそこまでジャンル絞ってるわけでもないし描く側もバトルものは食傷気味でなにかの焼き直しみたいになりそうで描きにくいんじゃないかと察せられる