“【速報】アニメオタクさん、7割が女性だと判明”のまとめ
1: 2022/07/06(水) 20:55:15.853 ID:y2EJ/gSb0
「とらのあな」なぜ急ペースで閉店? コロナ禍の影響は? 閉店が相次ぐ理由を聞いてみた
―― これまでの閉店の直接的な理由はなんだったんでしょうか?
われわれが27年間やってきたビジネスは、店舗からスタートしています。
それを基本にして経営してきたわけですが、実は2~3年ほど前からお客様の流動が通販に寄っていたんです。
その時期から店舗経営をどうしていくべきか考えていました。
とらのあなの店舗には男性のお客様が多いように見えていたと思いますし、
実際男性寄りの店舗の方が多いんですが、しかし通販など全てを含めた近年のユーザー構成では7割が女性なんです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/17/news019.html
6: 2022/07/06(水) 20:58:56.843 ID:m4RkKifG0
男はグッズ買わなそう
4: 2022/07/06(水) 20:58:00.682 ID:CcM1YsMQ0
まぁアニメ見てるのほぼ女やしな
8: 2022/07/06(水) 20:59:35.680 ID:6dB0clJ40
グッズとか同人誌を買う層が女の方が多いのでは
9: 2022/07/06(水) 20:59:57.221 ID:eIpD1pK20
女の方がグッズ買うんじゃね
10: 2022/07/06(水) 21:00:03.258 ID:JN4mPleEr
もうキモオタの時代は終わった
15: 2022/07/06(水) 21:07:43.353 ID:LcJLq8+Dd
女オタのグッズの購入量エグいだろ
どこにそんな財力あんだよってくらい買ってるイメージある
どこにそんな財力あんだよってくらい買ってるイメージある
11: 2022/07/06(水) 21:01:04.253 ID:sZljxa650
コミケだって元々は女が多かったろ
13: 2022/07/06(水) 21:03:39.963 ID:WJpmrpD5p
そんなことより通販のクオリティ上げてくれ
17: 2022/07/06(水) 21:27:56.356 ID:T5NzCrxer
イレ込むと女の方が金使うって何年も前から言われてるじゃん
14: 2022/07/06(水) 21:04:46.533 ID:Yd+SfhRWd
オタサーの殿になりたい
“ニュース”カテゴリの新着まとめ
- 【悲報】Adoちゃんマジでワンピ興味ない模様 今更ワンピ映画を見る・・・
- 【画像】女子アナさん、コミケの取材でアーニャのコスプレをするwwwwww
- 【悲報】コミケに初出品した男性の結果wwwwwww
- 【画像】ジャンプ+で一部の人が大喜びしそうな漫画が連載開始wwwwww
- 【悲報】ワンピースの新しい入場特典、転売の闇が深すぎる
- 【画像】マガジンさん、今までにない斬新なヒロインとの学園コメディを連載してしまう
- 【悲報】人気女性声優さん、離婚
- 【朗報】ワンピース、最新の興行収入がとんでもないことになるwwwww
- 【悲報】今期の覇権アニメと言われたラブライブさん、「リコリス・リコイル」に負けそう
- 【朗報】邪神ちゃんの公式チャンネル、ガチでバズってしまうwwwwwwww
コメント3件
最近はそう。
男性のオタク傾向としてはコスプレイヤーさんに群がってるのがそうなんじゃないかな?
ええよなぁ援交でいくらでも楽に稼げるから
俺かて金さえありゃグッズ買いたいわ
同人誌は男はイベントで大量に買う
女は重くなるから通販で買う
とらのポイントはグッズ交換が主なんで男には好まれない
ちなみにオタクの総数は圧倒的に男の方が多いよ