“【悲報】スパイファミリー作者が問題発言 「世間ウケのため描きたい漫画を諦めた。今のキャラに愛着はゼロ」”のまとめ
1: 2022/05/10(火) 04:52:28.57 ID:ntyEsMON0
担当編集者
「ロイドのようなカッコいいキャラとアーニャのような可愛いキャラは最重要だとずっと作者にお願いしていた」
「ロイドのようなカッコいいキャラとアーニャのような可愛いキャラは最重要だとずっと作者にお願いしていた」
『スパイファミリー』作者・遠藤達哉
「本来描きたかったものをいろいろ諦めて、自分ではなく世間が見たがるものを描いたので、キャラへの愛着はゼロです(笑)」
「スパイファミリーは、スランプに陥った自分が漫画家として再起するためのリハビリ作品なので」
「スパイファミリーは薄味に感じる」
4: 2022/05/10(火) 04:54:44.10 ID:+syBkcuj0
6: 2022/05/10(火) 04:55:49.34 ID:kGYqYv1y0
言っちゃいけないことやん
10: 2022/05/10(火) 04:58:59.30 ID:ibpK1e1K0
なんでわざわざ言うん
14: 2022/05/10(火) 05:00:58.86 ID:1UzodB1t0
それでも売れてる
それが全てじゃないかな
それが全てじゃないかな
15: 2022/05/10(火) 05:00:59.63 ID:1S//v2/yd
そら無味無臭なわけだわ
16: 2022/05/10(火) 05:01:29.74 ID:V/JY5S260
子供嫌いとか言ってるしアーニャも描きたくないんやろな
17: 2022/05/10(火) 05:01:51.71 ID:C35mtc6a0
狙って売り線描いてヒットできるならすげえよ
19: 2022/05/10(火) 05:02:23.06 ID:5gm+8b630
見てて作者の情熱とか全く伝わってこないもんな、これ
そりゃそうだわ
そりゃそうだわ
20: 2022/05/10(火) 05:02:35.79 ID:9nlcjoqLd
ナルトの作者が本当に描きたかったサム8もアレだったしやっぱ編集は必要だな
21: 2022/05/10(火) 05:02:46.30 ID:kAC2MoBQ0
なんかすげえ納得しちゃった
売れるためにやってます感あるよな
売れるためにやってます感あるよな
23: 2022/05/10(火) 05:04:03.76 ID:IYaH2jJ9M
20年泣かず飛ばずだったのが理解できるな
24: 2022/05/10(火) 05:04:12.87 ID:C35mtc6a0
あっ、この場合
編集の林士平がすごいのか
編集の林士平がすごいのか
26: 2022/05/10(火) 05:06:02.81 ID:DWjdnBiY0
実はめちゃくちゃ愛着湧いて来てるぞ
31: 2022/05/10(火) 05:07:17.60 ID:HHypv/pA0
そういうとこやぞ
32: 2022/05/10(火) 05:08:06.39 ID:SSb/llaO0
大衆ウケと自分の拘りを両立できないような作者は所詮その程度や
37: 2022/05/10(火) 05:10:38.35 ID:Lk/QHr480
尾田栄一郎だって一番やりたかったのがワノ国編なんやろ
あれを最初からやってたら今のワンピースの地位はないで
あれを最初からやってたら今のワンピースの地位はないで
38: 2022/05/10(火) 05:10:55.38 ID:eeXGnUZ6a
編集を上げるわけじゃないがワンピ見てるとやっぱ必要なんやな
41: 2022/05/10(火) 05:12:51.59 ID:eitIrci/0
いうてゴルゴの作者もゴルゴ書きたくなくて嫌々描いてるし多少はね?
43: 2022/05/10(火) 05:13:50.25 ID:hmAjW0d2a
アーニャ「アーニャ要らない子?」
作者「うん」
48: 2022/05/10(火) 05:16:02.05 ID:ClpwK8/00
このページだけなのかもしれんけど自分の作品やのに聞かれたことしか答えないあたりが草
54: 2022/05/10(火) 05:20:45.81 ID:mZQcLYno0
なんていうか4コマみたいな漫画よなあ
ちいかわもそうやけどそういうのが求められてる時代なんかね
ちいかわもそうやけどそういうのが求められてる時代なんかね
56: 2022/05/10(火) 05:21:44.87 ID:RfnlcKl6d
やっぱり編集って重要なんやな
58: 2022/05/10(火) 05:22:16.90 ID:NGZ/hd2q0
鳥山や富樫みたく完結した後で「実は当時…」って感じでぶっちゃけりゃええのに
67: 2022/05/10(火) 05:26:21.87 ID:xha4B/HG0
>>58
作者が辛い思いして描いてそうで読むの億劫になるよな
嫌なら止めてほしいわ
作者が辛い思いして描いてそうで読むの億劫になるよな
嫌なら止めてほしいわ
59: 2022/05/10(火) 05:22:26.21 ID:7KywCdTa0
鳥山明でさえ好き勝手やらせたら絶望的につまらない話ししか作らないしな
鳥嶋が書いてたわ
鳥嶋が書いてたわ
60: 2022/05/10(火) 05:22:29.20 ID:Lk/QHr480
自分のやりたいことやって売れた漫画家は久保帯人とかかな
61: 2022/05/10(火) 05:22:50.71 ID:clRfxGWjd
愛着0ってどんだけ嫌々描いてんだ
63: 2022/05/10(火) 05:24:07.26 ID:NZC8BHhBd
岸本センセェ「好きに書いたら侍8できました」
65: 2022/05/10(火) 05:24:42.54 ID:Lk/QHr480
カッコカワイイ宣言は間違ってなかったんやなって
74: 2022/05/10(火) 05:29:48.18 ID:mUYQ0sDeM
見てて明らかに薄味やしな
面白くないもん
面白くないもん
79: 2022/05/10(火) 05:32:08.81 ID:83nv50tV0
愛着ゼロは草
言わなきゃええのに未だに納得行ってないんかね
言わなきゃええのに未だに納得行ってないんかね
18: 2022/05/10(火) 05:02:18.87 ID:s/ljdV+lM
イケメンも子供も犬も嫌いだけどプライド捨てて全部入れたら大ヒットしたんやから作者は複雑やろうな
“漫画家”カテゴリの新着まとめ
- 【朗報】テコンダー朴、作画担当の日本人が確認される
- 冨樫はなぜツイッターを始めた?「HUNTER×HUNTER」連載再開はいつ? 休載理由は? 集英社の返答がこちらwwww
- ヤマノススメ作者、途中で方針転換した理由を暴露してしまう
- 【朗報】冨樫義博さん、早速Twitterでイラストを公開する
- 【画像】冨樫先生のTwitter、たった1日でとんでもないフォロワー数になる
- 【画像】ツイッター漫画家「あるある漫画を描きました」→16万いいねの大絶賛
- 【悲報】ゴールデンカムイの作者、ついに認めてしまう
- 【漫画】家事をしない日本の男さん、イギリス人に論破されてしまう・・・
- 【悲報】岸本「サムライ8はジャンプの攻殻機動隊か銃夢になる」
- 【悲報】完結する前に作者が死んだ漫画
コメント9件
どこかで思いを馳せる伝えておかないと作者の心が爆発してしまうんだろう。
コチラ側はそんなこと言わなきゃいいと言うが、作者側からしたらどうしても伝えておかなきゃならないことなんだろう。
愛着ゼロなんてどうとっても悪い意味にしかならないじゃん
どういう神経してるんだ
キャラに愛着持ったせいでストーリーの面白さよりキャラ贔屓してつまらなくよりマシじゃね?
何で騒いでるの?
キャラから入った読者も多いだろうし
ここはもっとオブラートにつつむ言葉にすべきだった
読者の気持ちを踏みにじってるわ
かぐやさまの作者も儲かったしもう惰性で描いてて
作品に愛着無さそうだったな
読者はそんなん知りたくないのに
編集に殺される作者もいれば、こうして活かされる作者もいるんだね。
正直面白ければ読むだけだからこんくらいの発言なら気にしなくていいだろ。
インタビューで納得
漫画を見てたら情熱やこれを絶対に描きたいという強い意志が感じられなかったし
割り切って描いてるんだな、作者にとっては作品じゃなくて商品なんだろう
大ヒットってほどヒットしてなくて
絵描きゴロが描きまくってるけど
信者の分際でゴッドにごちゃごちゃ言うのがそもそもおこがましいんだよ