“なろう参謀「敵の補給部隊狙っても意味ないだろ」なろう主人公「…」”のまとめ
1: 2022/04/28(木) 21:47:09.56 ID:LnORI5m70
9: 2022/04/28(木) 21:49:27.28 ID:cGxdvV2j0
魔王軍って何食ってるんや
10: 2022/04/28(木) 21:49:39.26 ID:GGDkNwVM0
???「補給?敵から奪えや」
13: 2022/04/28(木) 21:50:35.35 ID:wHxOf0dA0
王様の呆れ顔
15: 2022/04/28(木) 21:50:45.99 ID:LnORI5m70
19: 2022/04/28(木) 21:52:05.53 ID:aT5BTllQa
>>15
ドヤ顔で常識語ってて草
作者斬新な作戦だと思ってそう
ドヤ顔で常識語ってて草
作者斬新な作戦だと思ってそう
66: 2022/04/28(木) 22:06:42.34 ID:o3I/aHve0
>>15
なろう読者はこれ見て何を思うのか
なろう読者はこれ見て何を思うのか
216: 2022/04/28(木) 22:36:54.61 ID:g1fqPmWl0
>>15
戦闘員はこういう誰でも考えつくことでイキッてマウント取るからこのすばより人気出なかったんやろな
戦闘員はこういう誰でも考えつくことでイキッてマウント取るからこのすばより人気出なかったんやろな
27: 2022/04/28(木) 21:56:28.08 ID:byAKLL1H0
周りの知能落として主人公サイドを頭良く見せようとする方法やめろ
56: 2022/04/28(木) 22:04:26.48 ID:UWcMdGEz0
>>27
最近はハーメルンで主人公が馬のやつ流行ってるしな
マウント取る相手が異世界人どころか畜生にまで下がった
最近はハーメルンで主人公が馬のやつ流行ってるしな
マウント取る相手が異世界人どころか畜生にまで下がった
28: 2022/04/28(木) 21:57:07.98 ID:kgAbzEv20
数百年前の人間がとっくに知ってる戦術をなんでなろうファンタジーの住民は知らんのや
30: 2022/04/28(木) 21:57:22.15 ID:ieYN5Mh7a
文明レベルが中世と想定すると補給なんて現地調達が基本やろ
35: 2022/04/28(木) 21:58:26.01 ID:SdSCpJ9Q0
普通に雑兵やっとればええのに
37: 2022/04/28(木) 21:59:02.68 ID:G5uiPrYpM
なろう漫画ってちゃんと売れてるんか?
マジで心配なんやが
マジで心配なんやが
38: 2022/04/28(木) 21:59:49.01 ID:LnORI5m70
ひでえなw
39: 2022/04/28(木) 22:00:01.05 ID:IgvLPjhL0
このすばの作者さんだったよな
2期やっても見ない程度だった
2期やっても見ない程度だった
41: 2022/04/28(木) 22:00:46.63 ID:ehl2ijN+M
敵の兵站線叩く部隊の兵站はどうすんだよ
46: 2022/04/28(木) 22:01:53.28 ID:SNXi9DQG0
作者より頭の良いキャラは生み出せないから周りのレベルを下げるしかないのは仕方無いよね
67: 2022/04/28(木) 22:07:01.23 ID:lZWEdxNe0
本願寺包囲戦なんてそれこそ兵站の戦やろ
84: 2022/04/28(木) 22:10:38.16 ID:XxsHosS20
ハンニバルが結構な強行軍後に歴史的勝利してるし
あれで風潮できちゃった感ある
あれで風潮できちゃった感ある
87: 2022/04/28(木) 22:10:59.12 ID:hPZJiQa30
このすばはやっぱりアニメスタッフが優秀だっただけなのが良く分かった
94: 2022/04/28(木) 22:12:21.64 ID:ugvdlXDl0
異世界に行ってまでアンダーアーマー着るなよ
96: 2022/04/28(木) 22:12:35.39 ID:BsuEoyaod
水と食糧だけじゃないだろ
103: 2022/04/28(木) 22:14:26.86 ID:aT5BTllQa
112: 2022/04/28(木) 22:15:47.89 ID:d7VvQJHH0
>>103
これ無視されたら終わりでは?
これ無視されたら終わりでは?
114: 2022/04/28(木) 22:16:18.01 ID:fWB+oJW60
>>103
えぇ…
えぇ…
126: 2022/04/28(木) 22:18:16.79 ID:kmtwMZrW0
>>103
なんで馬を動けなくさせるんだ?遊撃と撹乱できんやん
なんで馬を動けなくさせるんだ?遊撃と撹乱できんやん
134: 2022/04/28(木) 22:20:30.93 ID:Ck33VaZP0
>>103
なにしてんのか全くわからん
運動会でこんなんなかったか?
なにしてんのか全くわからん
運動会でこんなんなかったか?
133: 2022/04/28(木) 22:20:17.08 ID:aHtB1rbO0
よくこんなんがトップの座におってクーデター起きないな
138: 2022/04/28(木) 22:21:01.56 ID:BIUWV6G/0
これギャグ小説やろ
戦闘員のあれ
戦闘員のあれ
93: 2022/04/28(木) 22:12:02.91 ID:OEOw1kkFa
なろうに道理なんて求めるもんやないやろ
“セリフ・シーン”カテゴリの新着まとめ
- 【動画あり】ポケモンのハルカ、めちゃくちゃ可愛くなってアニポケに再登場wwwww
- 【朗報】炎炎の消防隊3期、歴史に名を残すアニメになることが確定する
- 【悲報】ルフィ「カイドウ(最強の生物)に勝ったぞ!さてラスボスは…!」
- 【朗報】最近のワンピース、マジで本気出してくる
- 【悲報】「五等分の花嫁」の新作読み切り、絵が劣化してキャラが可愛くなくなる
- 【画像】この4コマ漫画の意味がわからないんだがwwwwwww
- 【彼岸島】明さん、微調整に成功する
- 【画像】「かぐや様は告らせたい」でダントツで一番キツかったシーンwwwww
- 【悲報】両津勘吉の月収、意外と貰ってた
- 【漫画】モテない奴がなぜモテないかを完璧に解明した漫画が見つかる
コメント1件
正直魔法があるのに兵站を解決する手段が未発達ななろうの世界設定が異常に見える