“【朗報】シン・ウルトラマン主題歌、米津玄師に決まるwwwwwwwww”のまとめ
1: 2022/04/08(金) 07:39:25.77 ID:YZ28uUTlp
3: 2022/04/08(金) 07:39:59.47 ID:2ntmmb5V0
映画のイメージと合わなそう
6: 2022/04/08(金) 07:40:47.57 ID:AKxhAlvKM
いや悲報やん
7: 2022/04/08(金) 07:41:24.70 ID:5P8oDUlfp
本編にもゲスト出演してほしい
8: 2022/04/08(金) 07:41:30.16 ID:T2p60RR9a
玄ちゃんには期待しとるで
9: 2022/04/08(金) 07:42:17.62 ID:Q9AO1Xlm0
流行りに迎合すると古くなる
12: 2022/04/08(金) 07:42:33.42 ID:91vqrMf0d
庵野に選ばれし米津
21: 2022/04/08(金) 07:46:33.63 ID:fVX4oWrw0
>>12
庵野は選んでなさそう
庵野は選んでなさそう
14: 2022/04/08(金) 07:43:16.93 ID:GtUaQ3fL0
歌の合間にヘアッとか入れて欲しいな
17: 2022/04/08(金) 07:44:30.43 ID:uYyyTBxh0
まぁこうやって今の若い人たちにもアピールするのは悪いことじゃないしいいんじゃね?
どうせ映画音楽なんて誰も興味ないしめざましテレビとかで放送されるの目当てやろ
どうせ映画音楽なんて誰も興味ないしめざましテレビとかで放送されるの目当てやろ
27: 2022/04/08(金) 07:53:32.13 ID:/l7Y7n3mp
いや合わねーよ
30: 2022/04/08(金) 07:56:23.66 ID:ltcw8LwN0
ほんとはEDで「きーたぞわれらーのウールートーラーマーン」って流したかったのに
32: 2022/04/08(金) 07:57:06.64 ID:jxi98m6a0
一体どういう内容の映画にするつもりなんや…ラブコメか?
33: 2022/04/08(金) 07:57:13.97 ID:lc36pUJd0
いうほどウルトラマンの主題歌詳しくないけど誰ならええんや
ガキにでも合唱させればええんか
ガキにでも合唱させればええんか
34: 2022/04/08(金) 07:57:51.60 ID:OOGuKW/jM
>>33
ブイシックスかつるの剛士でええやろ
ブイシックスかつるの剛士でええやろ
35: 2022/04/08(金) 08:00:15.77 ID:VoJq/Fg20
一気にきな臭くなったな
とにかくOPはオリジナルリスペクトで頼むわ、あれで始まらないとウルトラマンやないわ
とにかくOPはオリジナルリスペクトで頼むわ、あれで始まらないとウルトラマンやないわ
37: 2022/04/08(金) 08:00:33.93 ID:/z9mC7j7d
ヨネケン主題歌のドラマは跳ねるのに映画は爆死しとるよな
40: 2022/04/08(金) 08:02:28.43 ID:gqJdU98W0
プレステのCMで株を下げたよな
芸風的にも仕事は選ぶべきやろ
芸風的にも仕事は選ぶべきやろ
43: 2022/04/08(金) 08:04:41.24 ID:ZwMLOD8AM
仮面ライダーは誰が歌うんやろ
48: 2022/04/08(金) 08:11:19.50 ID:jl86x7Cp0
ウルトラマン好きだけど米津苦手なワイ、血の涙を流す
49: 2022/04/08(金) 08:12:19.57 ID:C7pEaLPt0
エヴァのタイアップが上手くいったのは宇多田が天才すぎるからやと思うし米津では不安しかないわ
“ニュース”カテゴリの新着まとめ
- 【朗報】有名弁護士「ゆっくり茶番劇の商標権をオレが買い取って抹消登録します」
- 【朗報】西野亮廣さん、久しぶりに炎上して話題になる
- 【悲報】パチンコのダンまち、ハズレ台すぎて中古価格が大暴落wwwwww
- 【朗報】ゆっくり茶番劇の柚葉さん、商標登録は「ゆっくり茶番劇を守るため」だった・・・・!
- 【悲報】『劇場版ガンダム ククルス・ドアンの島』で改悪 何故かシャア・アズナブルが登場・・・
- 【悲報】米津玄師さん、シン・ウルトラマンの感想が雑すぎる
- 【悲報】ゆっくり茶番劇の柚葉さん、正論で日本人を痛烈批判
- 【大悲報】ヤンマガさん、Youtuberの人生を漫画化して連載してしまう・・・
- 【悲報】円盤大爆死の炎炎アニメ3期決定に売上民困惑 「原作も打ち切られたのになぜ・・・」
- 【悲報】仕事を辞めてゆっくり動画に専念した人、収益を停止され生活できなくなる
コメント1件
こういうタイアップといいブロッコリーポスターといい、スポンサーやプロデューサーのいつも通りの采配をねじ込まれた感がすごいな……樋口監督がそういうの断り切れない人らしいからな~