“【進撃の巨人】イェーガー派のぼくが望んでたエンディングがこちら”のまとめ
1: 2022/03/21(月) 10:25:29.358 ID:41UPGC6+0
エレンに取り込まれたジークを殺して地ならしが止まる
喜んだのもつかの間どこを探してもエレンが見つからない
エレンは戦鎚の能力で巨人を遠隔操っていただけであり、パラディ島に居て、ジークが殺されたことにより赤子継承でヒストリアの子供が獣の巨人になる
エレンがヒストリアの子供を抱き抱えて「お前は自由だ」と言って地ならしが発動して完結
喜んだのもつかの間どこを探してもエレンが見つからない
エレンは戦鎚の能力で巨人を遠隔操っていただけであり、パラディ島に居て、ジークが殺されたことにより赤子継承でヒストリアの子供が獣の巨人になる
エレンがヒストリアの子供を抱き抱えて「お前は自由だ」と言って地ならしが発動して完結
2: 2022/03/21(月) 10:26:52.062 ID:41UPGC6+0
このエンディングならエレンが戦鎚を継承した意味が出来るし、アッカーマンは記憶改ざん出来ないっていう設定がどっかいった本エンディングよりいいと思うんやが
お前は自由だっていうシーンは最終ページとして決まってたからそこも回収出来るし
お前は自由だっていうシーンは最終ページとして決まってたからそこも回収出来るし
3: 2022/03/21(月) 10:28:10.659 ID:e2DQWl4x0
お前は自由だまでの繋ぎが一番重要だと思うけどそこは詳しく言わないんだな
あと戦鎚じゃなくて始祖の巨人の力な
あと戦鎚じゃなくて始祖の巨人の力な
6: 2022/03/21(月) 10:29:11.626 ID:41UPGC6+0
>>3
巨人を遠隔で操作できるのは戦鎚やぞ
始祖でも出来るけどね
エレン巨人を戦鎚で操るってことや
巨人を遠隔で操作できるのは戦鎚やぞ
始祖でも出来るけどね
エレン巨人を戦鎚で操るってことや
8: 2022/03/21(月) 10:30:22.298 ID:e2DQWl4x0
>>6
まあユミルがエレンに従った時点で始祖も戦鎚も無くても操れるけどな
まあユミルがエレンに従った時点で始祖も戦鎚も無くても操れるけどな
4: 2022/03/21(月) 10:28:29.748 ID:41UPGC6+0
エレンは進撃の能力で未来見れるから赤子継承のランダム要素も無くなるし
文句ないやろ
文句ないやろ
9: 2022/03/21(月) 10:32:16.967 ID:oJ9JzCHd0
>>4
進撃も予言者ではないのでそう都合よく先の未来は見えない
進撃も予言者ではないのでそう都合よく先の未来は見えない
そもそも継承地獄を家畜として蔑んでたからヒストリアの子供に獣が行くことを一番望んでないのはエレンだぞ
戦鎚を食うことに拘ったのもタイバー家を継承家畜の地獄から解放する意図があった
エレンはあれはあれで情に熱いやつだよ
12: 2022/03/21(月) 10:34:13.719 ID:41UPGC6+0
>>9
そしたら世界潰した後で巨人の能力消せばええし
本エンドでも巨人消えたからダイバー家食わんでよかったんやない?
そしたら世界潰した後で巨人の能力消せばええし
本エンドでも巨人消えたからダイバー家食わんでよかったんやない?
5: 2022/03/21(月) 10:28:37.989 ID:HIpqlKKra
戦鎚による操作は有線だからなあ
7: 2022/03/21(月) 10:29:48.462 ID:41UPGC6+0
>>5
線が見えたところで次巻に繋げたらワクワク止まらんやん
線が見えたところで次巻に繋げたらワクワク止まらんやん
11: 2022/03/21(月) 10:34:12.181 ID:HIpqlKKra
>>7
地ならしで断線しそう
地ならしで断線しそう
14: 2022/03/21(月) 10:35:35.751 ID:oJ9JzCHd0
ハルキゲニアくんはぽっと出すぎて確かに謎
17: 2022/03/21(月) 10:38:25.808 ID:41UPGC6+0
>>14
あれそんな名前なんや
嫌いやからよく知らんかった
あれそんな名前なんや
嫌いやからよく知らんかった
16: 2022/03/21(月) 10:36:16.407 ID:e2DQWl4x0
最終話は最近になって許せてきたけどハルキゲニアだけは未だに擁護不能やわ
掘り下げもクソも無いし
掘り下げもクソも無いし
18: 2022/03/21(月) 10:39:58.368 ID:41UPGC6+0
本エンドは
・アッカーマン記憶操作効かない設定どっかいった
・結局バッドエンドで、バッドエンドならもっと良い終わらせ方できた
・変なムカデの尺稼ぎ
・戦鎚食った意味が無い
と結構不満ある
・アッカーマン記憶操作効かない設定どっかいった
・結局バッドエンドで、バッドエンドならもっと良い終わらせ方できた
・変なムカデの尺稼ぎ
・戦鎚食った意味が無い
と結構不満ある
40: 2022/03/21(月) 11:17:33.814 ID:BhF0YqEb0
>>18
レイス王がアッカーマンに記憶操作出来なかったのは結局、
不戦の契りで始祖の力に限定的に制限がかかってたからという事だろう
レイス王がアッカーマンに記憶操作出来なかったのは結局、
不戦の契りで始祖の力に限定的に制限がかかってたからという事だろう
43: 2022/03/21(月) 11:26:50.836 ID:41UPGC6+0
>>40
不戦の契りでアッカーマンしか記憶操作できんのは意味わからんくないか?
あくまで出来ないのは地ならしだけやと思うしそうじゃないとおかしいと思うんやが
不戦、で何でアッカーマンだけ記憶操作効かなくなるんや
不戦の契りでアッカーマンしか記憶操作できんのは意味わからんくないか?
あくまで出来ないのは地ならしだけやと思うしそうじゃないとおかしいと思うんやが
不戦、で何でアッカーマンだけ記憶操作効かなくなるんや
45: 2022/03/21(月) 11:41:17.044 ID:BhF0YqEb0
>>43
>あくまで出来ないのは地ならしだけ
>あくまで出来ないのは地ならしだけ
こんな設定はどこにも描かれてなかったと思う
まあ言いたい気持ちは分かるけど
アッカーマンはイレギュラーな存在で、
不戦の契りも極めて恣意的なものだから、
こうであるべき筈とかは言えないな
47: 2022/03/21(月) 11:57:25.035 ID:41UPGC6+0
>>45
まあ描かれてなかったのはそうやけど不戦の契りがあやふや過ぎんかそしたら
まあ描かれてなかったのはそうやけど不戦の契りがあやふや過ぎんかそしたら
49: 2022/03/21(月) 12:30:59.423 ID:BhF0YqEb0
>>47
あやふや過ぎると言うならそれはそう思うよ
あやふや過ぎると言うならそれはそう思うよ
そもそも初代レイス王カールフリッツの行動が戦争を止める目的に不合理だし、
理屈で言えば彼は相当おかしな人だろう
おかしな人の決めたルールにおかしいとツッコんでもそりゃそうだろとしか
大元のユミルさんも感情で動いてただけだしね
20: 2022/03/21(月) 10:41:23.661 ID:41UPGC6+0
逆に言えばジーク殺すまではほんまによかった
マジで好きな作品やからこそ終わり方が残念や
マジで好きな作品やからこそ終わり方が残念や
21: 2022/03/21(月) 10:42:02.027 ID:e2DQWl4x0
>>20
最終話手前の138話は良かったやろ
最終話手前の138話は良かったやろ
24: 2022/03/21(月) 10:48:38.488 ID:41UPGC6+0
ハッピーエンドになるんやったらつまらんくなること多いから分かるんやけど結局バッドエンドなんよなあ
25: 2022/03/21(月) 10:52:33.926 ID:41UPGC6+0
このエンドなんか問題点ある?
割とマジでこれで良かったと思うんやが
割とマジでこれで良かったと思うんやが
26: 2022/03/21(月) 10:52:59.904 ID:MWFv7wLZr
リヴァイ好きだからちゃんと死に場所与えて欲しかった
ちゃんと殺せや媚びてんじゃねえぞ
ちゃんと殺せや媚びてんじゃねえぞ
27: 2022/03/21(月) 10:56:50.860 ID:41UPGC6+0
>>26
俺的にはリヴァイはしなんでよかったと思ってるけど戦力外になったのはあんまり好きじゃなかったな
俺的にはリヴァイはしなんでよかったと思ってるけど戦力外になったのはあんまり好きじゃなかったな
33: 2022/03/21(月) 11:01:29.994 ID:MWFv7wLZr
>>27
時期的にも最強すぎて退場させたかったんだろうけど仮にも最強の戦士が車椅子で生き残ってるのは違うだろって思った
ああやって無理やり生かすなら最終決戦でジーク殺して死んで欲しかった
時期的にも最強すぎて退場させたかったんだろうけど仮にも最強の戦士が車椅子で生き残ってるのは違うだろって思った
ああやって無理やり生かすなら最終決戦でジーク殺して死んで欲しかった
35: 2022/03/21(月) 11:08:25.769 ID:zGgGHoxCd
最後に巨人化された奴らが助かったのはガッカリした
37: 2022/03/21(月) 11:12:45.117 ID:41UPGC6+0
>>35
なんか冷める展開多いよな
しっかり絶望感のあるエンディングが良かった
なんか冷める展開多いよな
しっかり絶望感のあるエンディングが良かった
36: 2022/03/21(月) 11:09:30.376 ID:nMt2kYFgd
俺はフロックに天下取らせてやりたかった
41: 2022/03/21(月) 11:18:55.321 ID:v/MmdDUid
アッカーマンってエルディア人なの?
42: 2022/03/21(月) 11:23:45.760 ID:BhF0YqEb0
>>41
そうだよ
人の姿のままで道を通して巨人の力を引き出せる感じらしい
エレンが道を通してエルディア人全員に宣言した時に、リヴァイもミカサも一緒に見てる
そうだよ
人の姿のままで道を通して巨人の力を引き出せる感じらしい
エレンが道を通してエルディア人全員に宣言した時に、リヴァイもミカサも一緒に見てる
44: 2022/03/21(月) 11:41:03.405 ID:ewVpA6Bsd
ジーク死ぬのとヒストリアの出産がほぼ同時だったからランダム継承するんじゃないかとは当時言われてたな
46: 2022/03/21(月) 11:56:43.774 ID:41UPGC6+0
>>44
赤子継承の設定活用されてなくて勿体無いと思うわ
赤子継承の設定活用されてなくて勿体無いと思うわ
48: 2022/03/21(月) 12:02:35.087 ID:2z0674qG0
戦鎚に意味を持たせるためだけのシナリオにするのは本末転倒
50: 2022/03/21(月) 13:01:47.051 ID:1Xpc+T/n0
設定は活用しなきゃいけないって認識がおかしい
デスノートにルールが大量にあるのと同じだろう
デスノートにルールが大量にあるのと同じだろう
30: 2022/03/21(月) 10:58:54.666 ID:dFwTSuTc0
普通に地ならし成功ENDで良かったわ
胸糞悪い世界が守られて終わりっての一番胸糞悪い
胸糞悪い世界が守られて終わりっての一番胸糞悪い
“雑談”カテゴリの新着まとめ
- ジャンプ漫画家「影響力」ランキングトップ10、決まるw w w w w
- 【朗報】漫画「葬送のフリーレン」ガチで爆売れし始める
- 【悲報】「イジらないで長瀞さん」、柔道漫画になる
- 【悲報】あの超人気漫画、顧客層である弱者男性を愚弄し始める
- 【悲報】今期アニメのキャプテン翼さん、とんでもない作画ミスが見つかる
- 【動画】実写版ワンピース、赤脚のゼフ(サンジの師匠)があまりにも良過ぎるwwwwww
- 【画像】エヴァに一人だけ忘れられたヒロインがいるwwwwwwwww
- 【画像】イーロン・マスクさん、好きなアニメを開示
- 【悲報】大人気アニメ『葬送のフリーレン』さん、ドイツ人にネーミングセンスを笑われてしまう・・・
- 【悲報】ガンダムSEED新作映画、アスランまた裏切りか? PVで主要キャラ集合シーンにおらず
コメント2件
賛否両論あるけど、ユミルを解放して巨人の呪いを解くのがやっぱ重要なんやったと思うで
島民以外虐殺やとエレンの物語は終わっても巨人の物語は終わってないからな
ヒストリアの子に赤子継承とか安っぽ過ぎるわ