【悲報】大企業ソニーのVtuber、ダメそう・・・
VTuber
6

【悲報】大企業ソニーのVtuber、ダメそう・・・

“【悲報】大企業ソニーのVtuber、ダメそう・・・”のまとめ

1: 2022/03/18(金) 10:00:13.353 ID:WlIqIPxo0
なぜ…

画像削除済み

4: 2022/03/18(金) 10:01:17.245 ID:oy3ZKvMW0
そういやいたな
5: 2022/03/18(金) 10:02:26.294 ID:it7KcCBs0
VAIOちゃんとか出したほうがいい
6: 2022/03/18(金) 10:02:39.533 ID:sKegWLWld
わためぇいるじゃん
7: 2022/03/18(金) 10:02:47.167 ID:jCY4ltN10
甘くないよな
8: 2022/03/18(金) 10:03:13.322
超有名大企業なのに100本出して2000人か

ゴミかよ

9: 2022/03/18(金) 10:03:39.383 ID:RU2GvY6Pd
名前の覚えにくさで損してないか?
見てきたけど5分後には忘れちまうぞ
10: 2022/03/18(金) 10:03:59.142 ID:nXeZqngY0
ベクトルが初音ミクを感じる
こういうのは若いのに自由にやらせたらいいのにな
11: 2022/03/18(金) 10:04:43.089
そもそもソニー自体には興味ないしな
ASMR動画出せば見てやる
12: 2022/03/18(金) 10:05:28.984 ID:zkqrR7fC0
企業系で成功してるのってサントリーくらいじゃないか
35: 2022/03/18(金) 10:27:03.611 ID:ZLC944+Cd
>>12
これってソニーが新団体立ち上げてVTuber事業やってるやつじゃないの?
企業広報VTuberの燦鳥ノムとは違うと思うんだけど
13: 2022/03/18(金) 10:05:29.803 ID:hMzdaHtq0
ソニー信者て50-60代やろうしそら無理やろ
14: 2022/03/18(金) 10:07:25.472 ID:27ul+utOa
ノムちゃんはかわいいからね
15: 2022/03/18(金) 10:10:26.722 ID:WlIqIPxo0
ノムちゃんも半分撤退状態じゃん
16: 2022/03/18(金) 10:10:48.009 ID:tRC41TQk0
そもそもVtuber自体オワコンだろ
19: 2022/03/18(金) 10:13:03.495 ID:29yflzmiM
アングラに片脚突っ込んでるからもてはやされてるわけで
17: 2022/03/18(金) 10:11:28.603 ID:mPhyqdYeM
メーカーや商品になぞった名前とかにすればいいのにね
あと人数多すぎ
20: 2022/03/18(金) 10:13:43.383 ID:F2hbJ2Sk0
それよりビッカメ娘をVチューバーにすればいいと思うの
21: 2022/03/18(金) 10:14:01.602 ID:AqgmFTKiM
そもそも知名度0からの新規加入ですぐに数字跳ねるわけないじゃん
ソニーの看板なかったらまだ1000前後だろこんなもん
22: 2022/03/18(金) 10:15:40.256 ID:DsvXj5rod
単純に知名度が無いだけでしょ
もっと宣伝しないと(それが一番難しいんだけど)

SME使ってにじさんじと組めばいいのに、
と思うんだけど

24: 2022/03/18(金) 10:17:07.901 ID:meGUWB9n0
Vってだけで持て囃される時代なんて4年前に終わっとるわ
配信の実績もないのにデビューしました!ってだけで伸びたらなんの苦労もないわ
25: 2022/03/18(金) 10:18:51.790 ID:AqgmFTKiM
ホロもにじも今業界に参入したとしたら同じ運命辿るでしょ
完全に先行者利益
26: 2022/03/18(金) 10:20:23.890 ID:Oid1q15v0
>>25
これ
ヒカキンも参入が遅かったら伸びる要素ない
27: 2022/03/18(金) 10:20:30.883 ID:3vjx+GTyM
まじでシンプルな実力のみでやってるのかよ
有名どころは10万人くらいまでは宣伝費めっちゃかけるぞ
登録者と再生数買うって概念なくやってるのかよ
29: 2022/03/18(金) 10:21:38.406 ID:+/Oo77Of0
こういうのってもっと人数絞った方が良いと思うんだけど
31: 2022/03/18(金) 10:21:51.139 ID:Oid1q15v0
ソニーはlofi hip hop垂れ流しチャンネルにも手つけてたけど伸びてなかった
32: 2022/03/18(金) 10:23:28.828 ID:tRC41TQk0
ホロは既にメタバース参入を本格化させてるしマジで将来性ないジャンル
38: 2022/03/18(金) 10:28:13.175 ID:ZLC944+Cd
>>32
メタバースは絶対に絶対に
やめたほうがいいと俺は思う・・・
36: 2022/03/18(金) 10:27:14.627 ID:O2HL5vWba
規約ガチガチで喋りづらそうなイメージ
37: 2022/03/18(金) 10:28:03.409 ID:Oid1q15v0
ノムさんにしても今デビューしてたら微妙だったと思う
当時は動画勢の時代だったのもあったし
40: 2022/03/18(金) 10:28:57.730 ID:Gei/WCy9p

SEGAにすら負けてる

画像削除済み

41: 2022/03/18(金) 10:28:59.260 ID:TilTdjkY0
アイドル部以下かよ
ざっこ
42: 2022/03/18(金) 10:32:49.805 ID:nZxbc69hd
SONYとか企業臭が強過ぎて見る気起きない
28: 2022/03/18(金) 10:21:23.156 ID:j/ddwC/l0
ほとんど全員年末年始しっかり休んでてワロタわ

メント6

  • 1コミ速さん2022年3月20日 07:57

    >完全に先行者利益

    その先行してたVTuberの殆どが消えちゃってるんだけどね

  • 2コミ速さん2022年3月20日 08:50

    もっと宣伝してやれよ…

  • 3コミ速さん2022年3月20日 15:28

    先行者になれなかったら「先発が需要を満たせてない!」って言って寄生しながら数字吸えばいいんだよ

  • 4コミ速さん2022年3月20日 18:18

    そういえばあったなあ
    ベンチャービジネスって簡単だけど、後発はどうしても伸びない運命よ・・・

  • 5コミ速さん2022年3月20日 18:51

    スタートしたときはニュースになってたよな
    あのソニーがvtuber始めるぞ!って
    結局ダメだったんか

  • 6コミ速さん2022年3月24日 01:02

    覇権企業とサブカル萌えアニメ絵を使う隙間産業はなじみにくい気がする
    話題性としては瞬間最強だろうけど

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)