【討論】進撃の巨人は最終回でどうすれば名作になれたのか
雑談
0

【討論】進撃の巨人は最終回でどうすれば名作になれたのか

“【討論】進撃の巨人は最終回でどうすれば名作になれたのか”のまとめ

1: 2022/03/11(金) 05:15:38.46 ID:BqSc5uTRd
どうすればええんや

13: 2022/03/11(金) 05:19:38.80 ID:0FUND6Il0
全滅エンド
11: 2022/03/11(金) 05:19:11.72 ID:uBUcOOju0
アラレちゃんみたいに地面殴って地球がパカッと割れてエンド
12: 2022/03/11(金) 05:19:25.38 ID:ETQ5dxQZ0
もっと後味の悪い終わり方にするつもりやったらしいしそっちが気になるわ
16: 2022/03/11(金) 05:20:42.43 ID:SORZuB6t0
夢オチ
18: 2022/03/11(金) 05:21:18.22 ID:BqSc5uTRd
やっぱエレンが地鳴らし8割で止められることに満足してた点がいけないと思うんやわ
19: 2022/03/11(金) 05:21:25.14 ID:FNHLK0Gf0
地ならし完遂か地ならし前に決着
何事も中途半端はイカンよ
21: 2022/03/11(金) 05:21:46.82 ID:WARbXcCI0
大陸ごと巨人になるぐらいやってほしかった
22: 2022/03/11(金) 05:22:25.80 ID:NXojKT+5p
半端に残したせいで戦争起きてるしな
23: 2022/03/11(金) 05:22:26.52 ID:i10vF16j0
結局ハルキゲニアはエレンの中で生きたままで歴史は繰り返すエンドやったからな
24: 2022/03/11(金) 05:22:35.33 ID:gc5GjZ66a
求めていたのは地ならし完遂
ゼロレクイエムは連載当初の構想のままなんかな
26: 2022/03/11(金) 05:23:14.72 ID:XM0Xy6FB0
コードギアスで見た展開でした
結局二番煎じじゃダメだわな
106: 2022/03/11(金) 05:41:55.85 ID:li3TbkhX0
>>26
あー、納得したわ
31: 2022/03/11(金) 05:24:38.98 ID:cFOB0Qkh0
ミカサとジャンくっ付けたのは良かったわ
34: 2022/03/11(金) 05:26:28.22 ID:IRkdNKS00
キミたちアレが本当に面白いオチになると思って見てたのかい?
センスなさすぎだろう
72: 2022/03/11(金) 05:35:17.71 ID:ie8jfyFt0
>>34
島戻ったあたりからセンスなかったわな
35: 2022/03/11(金) 05:26:34.57 ID:yNpTb6Tj0
最終回だけどうこうしてもな
終盤は大分ぐだってた
41: 2022/03/11(金) 05:28:08.82 ID:jy44wyvp0
どんなエンドでも批判する奴はおるし皆が納得するなんて無理やろ
一番丸い無難な終わり方やと思うで
52: 2022/03/11(金) 05:30:15.39 ID:/MO4KGAk0
仲間たちが英雄扱い→いやそうはならんやろって思ったわ
53: 2022/03/11(金) 05:30:21.30 ID:lPx1CccO0
最終回そんなに悪かったか?
終盤は全体が終わってて気にならんかったけど
59: 2022/03/11(金) 05:31:35.49 ID:7d2WzBF50
どのコンテンツも人間対人間が一番面白いと思うけどなぁ
ゾンビ映画とか
62: 2022/03/11(金) 05:32:42.02 ID:A/DuJeFh0
漫画描くの飽きたんやろしゃーない
63: 2022/03/11(金) 05:32:56.41 ID:y+CLYIupK
ライナーやアニの親が生きててベルベルトの親が死んでたメタ的な理由が酷すぎた
64: 2022/03/11(金) 05:33:00.22 ID:BRa2Hwqw0
地ならし完遂したと思ったら
偶然生き残った少年が立ち上がり復讐を誓うエンド
69: 2022/03/11(金) 05:34:36.84 ID:fzHLTbc00
壁の外の人間は予定通り全員死んだ方がよかったかも
71: 2022/03/11(金) 05:35:01.14 ID:10pa+1eBM
マーレ編とかいう黒歴史
76: 2022/03/11(金) 05:36:07.84 ID:/kmgaffYd
地ならし完遂した後ラストページで生き残った少年が復讐誓う憎しみ終わらないエンドじゃダメなん?
77: 2022/03/11(金) 05:36:17.12 ID:BRa2Hwqw0
ていうか普通に海見て終わりで良かったよな
敵を駆逐したと思ったら更に巨大な敵がいたベタな絶望エンド
85: 2022/03/11(金) 05:38:56.75 ID:ie8jfyFt0
>>77
終わってみればそれがベストやったな
ワイはマーレ編好きやが締められないならしゃあないわ
134: 2022/03/11(金) 05:44:43.51 ID:jy44wyvp0
>>77
いやそこで終わったら伏線丸投げやしもっと叩かれてた
80: 2022/03/11(金) 05:37:47.37 ID:PktXac4n0
巨人を完全に消滅させたけど人類8割が死滅
しかも動機がわかんねえけどやりたかった
ここ納得できるかどうかでばっさり分かれるやろ評価
88: 2022/03/11(金) 05:39:18.77 ID:JNIyCaRza
>>80
動機わからんってとこ読んでもうそれってユミルちゃんの仕込み(つまり操られてる)じゃんって思っちゃうしな
81: 2022/03/11(金) 05:37:48.77 ID:JNIyCaRza
少年漫画的にまとめるなら
人類絶滅をジークがしようとしてエレン達が止めて全員死ぬが英雄になるみたいなのが無難か
138: 2022/03/11(金) 05:45:25.91 ID:Nu3xjgMa0
>>81
ジャンプならそうなってたな
89: 2022/03/11(金) 05:39:47.58 ID:wxWHT04h0
そりゃ地ならし完遂よ
100: 2022/03/11(金) 05:41:29.37 ID:B3OrN4U70
地ならしで人類滅亡からの希望エンドでよかったのでは
110: 2022/03/11(金) 05:42:07.79 ID:aZEEbZOT0
進撃ってパラレルワールドやろ
ゲームでやってみたいわ
あのときどういう選択が何に繋がるのかって
115: 2022/03/11(金) 05:43:06.29 ID:B3OrN4U70
結局一番悪いのはパパでええんか
120: 2022/03/11(金) 05:43:43.16 ID:HgpOf7yG0
>>115
パパ「えっ」
117: 2022/03/11(金) 05:43:26.30 ID:7d2WzBF50
エレンにとっては地ならし完遂するかどうかはどうでも良かったん?
アルミンたちが英雄になってパラディ島が守られて巨人が絶滅さえすれば
163: 2022/03/11(金) 05:48:27.00 ID:BqSc5uTRd
>>117
地鳴らしと巨人の駆逐と104期守るの目的のうち地鳴らしだけ達成されてないのに満足してるから嫌なんよな
全部達成する道はなかったのかと
126: 2022/03/11(金) 05:44:03.37 ID:ZdMO9cWB0
なんやかんやでミカサとくっつかんかったから文句言われてんやろ?
136: 2022/03/11(金) 05:45:01.07 ID:7TQooELP0
いうて終わりは賛否両論やが名作や
137: 2022/03/11(金) 05:45:15.54 ID:a/jpADX80
最終回でどうにかなる状態でも無かったな
141: 2022/03/11(金) 05:46:13.33 ID:89nVaydM0
終わり方は普通に良かったと思うけど
79: 2022/03/11(金) 05:37:32.05 ID:y+CLYIupK
期待を越えられなかっただけで別に悪い訳じゃないんだよね…
107: 2022/03/11(金) 05:41:59.49 ID:ZupFzjbH0
こうして語られてるのが成功の証拠やろな

メント0

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)