【悲報】ドクターストーン最終回、打ち切りなのか円満終了なのかで揉める
少年ジャンプ
2

【悲報】ドクターストーン最終回、打ち切りなのか円満終了なのかで揉める

“【悲報】ドクターストーン最終回、打ち切りなのか円満終了なのかで揉める”のまとめ

1: 2022/03/07(月) 08:53:23.96 ID:w6Dpxw8ba
かなしい

3: 2022/03/07(月) 08:54:28.42 ID:lfFr50kqM
あれは打ち切りって言うんか
予定通りやろ
7: 2022/03/07(月) 08:58:43.16 ID:RTq2zvOkM
円満やろ
6: 2022/03/07(月) 08:57:10.12 ID:LiO0W3av0
ほんまクソみたいな終わり方やったな
8: 2022/03/07(月) 08:59:05.98 ID:UoLT6t/Z0
次回クライマックスへ
→最終回

だったの?

9: 2022/03/07(月) 09:00:09.16 ID:CzMvw0pZ0
打ち切りじゃないのにこれなら逆にあかんやろ
10: 2022/03/07(月) 09:00:26.27 ID:XRaELAFY0
結局何エンド?
11: 2022/03/07(月) 09:00:57.52 ID:w6Dpxw8ba
>>10
タイムマシン作るぜエンド
12: 2022/03/07(月) 09:01:34.22 ID:4vkUSXlh0
>>10
俺たちの戦いはまだまだ続くぜ
13: 2022/03/07(月) 09:02:35.75 ID:NkfNVV3xM
稲垣理一郎の中盤以降は信用できない
14: 2022/03/07(月) 09:03:06.83 ID:njiU+XpXr
オチがつまらんかったな
月行ってもっと二転三転してほしかった
15: 2022/03/07(月) 09:03:07.70 ID:3jzqGXo7p
国作りモノは道具が揃ってない初期が1番面白いんだよな
16: 2022/03/07(月) 09:04:08.84 ID:/Pzl8zCCa
ここまで続いて人気もそこそこの漫画が打ち切りになるわけないやん
今のジャンプにそんな思いきったことができるだけの弾もないし
17: 2022/03/07(月) 09:05:42.05 ID:GVpO38a60
5年で打ち切りか~(´Д`)
18: 2022/03/07(月) 09:05:47.18 ID:/eHhSYTc0
石でもなんか冗長に感じたからな
漫画の賞味期限は20巻だわ
19: 2022/03/07(月) 09:05:58.76 ID:fzNYOYh7M
終盤割とSF展開やったからな
SFに慣れてない奴は着いてけんやろうな
24: 2022/03/07(月) 09:08:12.17 ID:1wl7tR230
>>19
ファンタジーとSF勘違いしとるやろ
20: 2022/03/07(月) 09:06:35.37 ID:4XdE39Zz0
島から出た時点でアカンわ
21: 2022/03/07(月) 09:06:40.10 ID:/eHhSYTc0
アメリカ行って追っかけっこいらんかったわ
25: 2022/03/07(月) 09:08:16.38 ID:AevNeVIj0
面白いのは船作りまでだよな
ロケット作りもつまらん
28: 2022/03/07(月) 09:08:43.75 ID:GqjCxO02a
作者の引き出しが尽きた途端に展開が糞雑になるのはアイシールドの頃からなんも変わってないな
29: 2022/03/07(月) 09:09:01.40 ID:Xx8wV3x30
チートキャラどんどん加入する時点でだめやろ
56: 2022/03/07(月) 09:14:00.99 ID:H9K/jM220
>>29
インフラ揃った段階で
復活させればOK状態やし
アメリカ編から爆速なのもしゃーない
30: 2022/03/07(月) 09:09:22.70 ID:gAfxOOp70
サイ君はテトリス作っただけかよ
一応ロケット打ち上げの計算やってんだろうけど
31: 2022/03/07(月) 09:09:29.77 ID:rVFFDdVC0
スピンオフの方が作品の出来が良かったしな
作者さんはオリジンの後半書き直して続き書いて欲しい
32: 2022/03/07(月) 09:09:31.99 ID:OaTgdVxIr
意味わからんだけど
過去に戻って当時の人類救ってなんの意味があるん?タコピー以下やなこの漫画
35: 2022/03/07(月) 09:11:03.27 ID:GVpO38a60
ヒロアカも大詰めやからな、ジャンプはもう……
36: 2022/03/07(月) 09:11:06.30 ID:0KJehK/Ga
アイシールドと全く一緒で中盤以降飽きたのか適当すぎる
この作者ダメやね
42: 2022/03/07(月) 09:11:31.39 ID:vfQyKz+Y0
アイシールドみたいにたたみが下手なのか
47: 2022/03/07(月) 09:12:23.27 ID:NVm+03+zr
もっかい石化するとこまでしか読んでないんやがホワイマンの正体って誰やったんや?
50: 2022/03/07(月) 09:12:57.47 ID:/eHhSYTc0
>>47
石化装置
48: 2022/03/07(月) 09:12:28.03 ID:AevNeVIj0
なぜかメデューサより上の高次元のやつが出てくると思ってるやついたよな
漫画として有り得んやろ
52: 2022/03/07(月) 09:13:48.91 ID:hOpA5zfdM
宝島編までだったな 面白かったのは
54: 2022/03/07(月) 09:13:57.94 ID:RguDhhxTM
途中からモノ作るの適当すぎて読むの辞めた
39: 2022/03/07(月) 09:11:27.04 ID:7xMmfO+VM
ホワイトマンの正体発覚するまでは呪術とかヒロアカより注目されてたのにな

メント2

  • 1コミ速さん2022年3月7日 14:52

    どう考えても円満だろ

  • 2コミ速さん2022年3月8日 07:24

    円満以外ないだろ、なんかめちゃくちゃ否定されてるけど普通に終盤も面白かったぞ。
    満足いく結末は見れたしオチについてもなんの文句もないな

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)