【朗報】『あたしンち』、YouTubeで「再ブーム」になっていた…!
ニュース
4

【朗報】『あたしンち』、YouTubeで「再ブーム」になっていた…!

“【朗報】『あたしンち』、YouTubeで「再ブーム」になっていた…!”のまとめ

1: 2022/01/30(日) 12:25:31.30 ID:CAP_USER9
1/30(日) 8:02配信
現代ビジネス

 今、YouTubeの「【アニメ】あたしンち公式チャンネル」にて、TVアニメ『あたしンち』が無料配信されているのをご存じだろうか。チャンネル登録者数は2022年1月に60万人を突破し、数百万回という再生回数を記録する動画も数多くある。

 けらえいこ先生の漫画が原作である本作は、誰もが親しみやすい日常系コメディ作品。2002年にTVアニメ化され、2009年の放送終了から実に10年以上の月日が経つが、今なお深く愛されていることが、YouTubeの動画再生数やコメント欄に寄せられたアツい声からも見て取れる。

 さらに動画にはすべて英語字幕付きで、グローバルな人気も獲得しているという点にも注目だ。そこで今回は、アニメの制作会社・シンエイ動画のYouTubeチャンネルを担当されている、杉山登氏と宮澤英太郎氏にインタビュー。『あたしンち』が今なお幅広い層に愛されている理由を伺った。

あえて無料でも楽しんでもらいたい

現在でも共感できるポイントが多いアニメ『あたしンち』(シンエイ動画提供)

 まず、両氏に「【アニメ】あたしンち公式チャンネル」を現在の形式でスタートした経緯について聞いていこう。

 「『あたしンち』はテレビ朝日系列のゴールデンタイムでかなり長いこと放送していました。ですからたくさん素材があったんですよね。すごくいい原作だし、自分たちで言うのもなんですが、アニメーションとしてよくできていると思うんです。だからこそ今の人が見ても面白いはずだし、せっかくなら何らかのかたちで“甦らせたい”というか、人気をもう一度復活させたいと考えていました。

 また、『あたしンち』を地上波で楽しく見ていた層が、割とYouTubeのアクティブユーザーと被るのではないかと予測を立てていたので、『これは結構バズるんじゃない? 』という予感が当初から肌感覚としてありました。そういった経緯で、とりあえずチャレンジしてみることになったんです」(杉山氏)

 「YouTubeチャンネルのアナリティクスを見ると視聴層の7割は13歳から34歳なので、当初の見立ては合っていたんじゃないかなと、今振り返るとそう思えますね。

 『あたしンち』は、例えばNetflixさん、Amazon Prime Videoさんといった映像配信サイトに今出させていただいても、恥ずかしくないポテンシャルを持つアニメーションだと思います。ですが、せっかくネット配信をするならば無料で楽しんでいただきたい。だからこそYouTubeを舞台に取り組んでみようと企画しました。あとは、もしかしたら海外の方々にもリーチできるのではないか、という期待もありましたね」(宮澤氏)

 現在、『あたしンち』はU-NEXTやdTVといった有料動画配信サービスでも観られるが、こうしたプラットフォームでの配信とYouTubeチャンネルはどう差別化しているのだろうか。

 「基本的には、YouTubeは動画を常設しておくということがなかなかできないので、再生数上位の数話を除いたそのほかの動画はあくまでも期間限定公開という方式をとり、特別感を演出しています。

 例えば、テーマに沿った本編をダイジェストにまとめて公開したり、オープニングテーマの動画を単体でアップしてみたりなど、工夫していますね。というのも、原作のけらえいこ先生から、『せっかくやるなら特別感のあることをやってほしい』という御達しをいただいているので、そういった部分には注力しています」(宮澤氏)

 「実は今回の『あたしンち』の配信は、シンエイ動画としてYouTubeチャンネルを始めた第一弾作品なので、独自の展開や運営ができたのもメリットだったと思います。それでは自信をもって出せる『あたしンち』ではどういう結果が出るんだろう、とワクワクしながらやってみたところ、自分たちが想定していた以上に幅広く受け入れてもらえたというわけです。

 YouTubeでの展開は今後も肝になってくる予感はしておりますので、うちとしてはいいチャレンジになった作品だと感じています」(杉山氏)

※全文はソースで

画像削除済み



https://news.yahoo.co.jp/articles/c941655ff28d152a5c56c98a0065022e2c70e32c

6: 2022/01/30(日) 12:28:50.13 ID:9xAJAPmT0
これよかったよなちびまるこやクレしんみたいにずっと続いていくかと思ってた
5: 2022/01/30(日) 12:28:32.10 ID:ZyLI6ena0
このアニメは第1話からの序盤数本が面白くないが、何話目からか忘れたがいきなり面白くなる
最初は辛抱して観てくれ
8: 2022/01/30(日) 12:29:28.87 ID:ueeXRdgZ0
弁当の話はおもしろかった
9: 2022/01/30(日) 12:29:33.20 ID:2yKX2Aep0
>2009年の放送終了

20年前のアニメと言っていいのか

10: 2022/01/30(日) 12:29:46.90 ID:FZwjHusB0
シンプルな画だから作画もほとんど崩れないしな
見易い
41: 2022/01/30(日) 12:51:53.83 ID:vKs4puXq0
>>10
スマホとか小さい画面で見るのはシンプルなほうがいいし
15: 2022/01/30(日) 12:32:24.30 ID:42EgNveJ0
あたしンち面白い😂
16: 2022/01/30(日) 12:32:31.27 ID:SGMrSG+30
みかんと母の人格が入れ替わるという設定の
映画が大失敗して失速した印象
63: 2022/01/30(日) 13:24:27.41 ID:cMGP/4G90
>>16
ちゃんと見たの?
結構面白かったけどなあ
17: 2022/01/30(日) 12:33:16.45 ID:2wsxgByC0
グッズがほぼ無かったよね
18: 2022/01/30(日) 12:33:35.78 ID:7ZPPuGgK0
これで金入って新作作るだろね
19: 2022/01/30(日) 12:34:27.82 ID:v0taa4Yr0
お母さんが渡辺えり
114: 2022/01/30(日) 16:18:47.81 ID:3Aah23nD0
>>19
お父さんは桂南光
118: 2022/01/30(日) 16:25:28.67 ID:1xTT2EEE0
>>114
水島さん 中田喜子
戸山さん 木野花
ユズちゃん 阪口 大助
20: 2022/01/30(日) 12:35:40.05 ID:/IpdNzt/0
見たことないけど20年前かぁ
俺も歳をとったな
21: 2022/01/30(日) 12:35:44.59 ID:wUn9xak70
どの年代が読んでもあるあるってなるからな
昔はゆずみかん目線で見てたけど今は親目線の方が感情移入できる
103: 2022/01/30(日) 15:16:28.33 ID:RQ9F9cAB0
>>21
なんでも捨てるとか、
弁当に付いてるしょうゆやマヨネーズの
小袋は全部絞り出してかけるとか、
チャングムの誓いの師匠みたいな髪型にしてるとか
23: 2022/01/30(日) 12:36:13.40 ID:havSKmuQ0
どう見ても半魚人なのが受け付けない
25: 2022/01/30(日) 12:37:09.27 ID:s+B3xzmW0
絵が無理だから観る気がしない
26: 2022/01/30(日) 12:37:35.66 ID:VWzMuIiB0
Abemaで見て見逃すから見た
私のケースです
29: 2022/01/30(日) 12:40:52.78 ID:gGm8Q+8p0
アマプラで一気見したわ
32: 2022/01/30(日) 12:44:38.31 ID:zSjTtetq0
水田わさびが出てたよな
あのアニメで存在知ったわ
34: 2022/01/30(日) 12:45:54.90 ID:hEqMxAmG0
実写にするとしたら母ちゃんは渡辺えり一択だわ
57: 2022/01/30(日) 13:13:32.79 ID:uH+jGkqU0
>>34
親父はベンガルだな
36: 2022/01/30(日) 12:47:29.72 ID:PTYy19ZF0
アニメは見なかったけど
読売新聞の日曜版はよく読んでたわ
39: 2022/01/30(日) 12:49:19.15 ID:sy0SzJsx0
内容はともかく、みかんの声優の声が可愛い
44: 2022/01/30(日) 12:55:14.62 ID:n2PBEaM00
これと暴れん坊将軍観てる
49: 2022/01/30(日) 13:02:12.58 ID:+1Ryvl5x0
abemaでやたら繰り返し放送されてるよな
51: 2022/01/30(日) 13:02:44.72 ID:pPAA1FGn0
母、水島さん、戸山さんの3人で行く旅行話が一番好きだな
54: 2022/01/30(日) 13:04:42.58 ID:He1wG5EP0
柔道回の音声だけ聞いて息子を愛でる
56: 2022/01/30(日) 13:08:33.67 ID:0Q+eTGdF0
キンモクセイの主題歌は良かった
61: 2022/01/30(日) 13:19:38.17 ID:0zIm4kEo0
うちの子供はアマプラで昔のぼのぼのみて喜んでるな
67: 2022/01/30(日) 13:30:32.39 ID:aWPF2/Lw0
基本どこから見ても問題ないっていうのが大きいんだろうな
bgm代わりに流してるわ
70: 2022/01/30(日) 13:35:52.67 ID:hAfiio0L0
この作品はドラえもんとかちびまる子ちゃんみたいにずっと続きそうな気がしてたから終わったのビックリした
76: 2022/01/30(日) 13:59:20.90 ID:NsVprvLb0
きちんと見たことないからこれと山田くんがどっちがどっちか分かんなくなる
78: 2022/01/30(日) 14:03:50.19 ID:6NWdZP0p0
時折みかんにイラッとするんだよね
81: 2022/01/30(日) 14:19:15.06 ID:IgSKOmfe0
あのお母さん
ウチの母親に似てるんだよなw
82: 2022/01/30(日) 14:19:52.18 ID:2R+Ljz+p0
結構見てた
96: 2022/01/30(日) 15:02:36.91 ID:oymNHvJG0
水島さんみたいなお友達が欲しい
100: 2022/01/30(日) 15:08:20.42 ID:r+0rCs2h0
描いてた側だけどやってて楽しかった
107: 2022/01/30(日) 15:30:08.03 ID:7/xxnKTD0
BTSのメンバーもあたしンチ好きだって言ってた
あの世代がガチなのかな?
108: 2022/01/30(日) 15:44:56.66 ID:khnlXyxC0
自分だけだと思ったら結構水島さん人気で嬉しいわw
母と水島さん達が旅行に行ったりフランス料理食べに行ったりする回が面白い
120: 2022/01/30(日) 16:34:45.84 ID:8Miznhuq0
こんにちはありがとうさよならまたあいましょう
121: 2022/01/30(日) 16:44:26.13 ID:MbISRlpZ0
関東では長くやってたかもだけど
こっちでは深夜送りになって打ち切りだった
69: 2022/01/30(日) 13:34:09.85 ID:ozUfm3PT0
サザエさんとかちびまる子ちゃんになりそこねたな

メント4

  • 1コミ速さん2022年1月30日 22:51

    半魚人とカッパの回が最高

  • 2コミ速さん2022年1月31日 16:22

    無料だから貧乏人が集ってるだけやろ

  • 3コミ速さん2022年1月31日 16:46

    ※2
    無料のまとめサイトにお世話になってる貧乏人さんチーッス!

  • 4コミ速さん2022年2月1日 00:09

    ※3
    信者が悔しさで発狂してて草

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。