“【悲報】元JAXA専門家さん、宇宙アニメ『プラネテス』をボロカスに批判して炎上 作者が謝罪する事態へ”のまとめ
デイリースポーツ
アニメ「プラネテス」がトレンドに 元JAXA職員が「宇宙を甘く見てる」
NHK放送センター
NHK Eテレで放送されているアニメ「プラネテス」(日曜、後7・00)について、元JAXA職員が25日にツイッターにコメントを掲載。これに原作者・幸村誠氏が反応し、26日に「プラネテス」がトレンドワードとなった。
「プラネテス」は2003年にBS2で放送された作品で、1月にEテレで再放送がスタートした。西暦2075年の宇宙を舞台にデブリ(宇宙ステーションの破片などのゴミ)回収を行う業者らの姿を描いている。
元JAXA職員は、自身のツイッターで「何処が面白いんだ、このアニメ」とバッサリ。「軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ 宇宙特にEVAを甘く見すぎている」と手厳しかった。
これに幸村氏は「全くもってプラネテスはフィクションでございまして、ウソばっかりでございます。ありもしない宇宙船、ありもしないデブリ、いもしない人物、未来が舞台のボクの空想でございます」と“おことわり”を入れた。原作を手がけたのは約20年前だが「『面白くない』というご感想については、全くボクの力不足で申し訳ございません。」と謝罪。その上で「読者の皆様の心に何かポジティブな気持ちを呼び起こすことができましたなら、それはたいへん漫画家冥利に尽きます」とつづった。
ネットでは「具体的に学びが得られる話をしてくれれば、面白かったのにね」と残念がるツイートも。人気ゲーム「逆転裁判」がきっかけで弁護士になったというコメントも寄せられるなど、さまざまな形で盛り上がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea00b75467ea86449a3ca8f3f790055b43392746
プラネテス
今まで見ていなかったので、義務的に再放送を3話目まで見ているのだが
何処が面白いんだ、このアニメ
軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ
宇宙特にEVAを甘く見すぎている— 野田篤司 (@madnoda) January 25, 2022
えー、ちょっとひと言お断りを。
全くもってプラネテスはフィクションでございまして、ウソばっかりでございます。ありもしない宇宙船、ありもしないデブリ、いもしない人物、未来が舞台のボクの空想でございます。
「面白くない」というご感想については、全くボクの力不足で申し訳ございません。— 幸村誠 (@makotoyukimura) January 25, 2022
こんな夢のない連中には
税金は使って欲しくないわ。
警察医療系は噴飯ものが多いだろうな
初見さんはニンジャ回頑張って越えてくれ
まあそういうことだろうな
このギャップよ
原作者大人だよな
それな
原作好きだったしさらに好きになったわ
JAXAのイメージは下がったけど
完璧な回答だよな
天敵ですなww
はやぶさとかに税金使うな
それもJAXA協力
当時JAXAにいたんじゃねえかw
>JAXA協力
天に唾吐く行為…!
こっちだってリアルでつまらないのよりぶっ飛んでて面白い方が良いし
そんなもんだよ
弓道の弓の持ち方がめちゃくちゃなのは割とあるあるらしい
どんな作品を見てもつまらないだろうな
色々調べるためにJAXAに協力してもらったんだが
って当時新しいと思ったな
文句言うつもりで見てんだからそういう感想になるわなとしか思わん
検証不十分なのはさ
ほっといてあげよう
“ニュース”カテゴリの新着まとめ
- 【悲報】推しの子主題歌のYOASOBIの『アイドル』、英語版を公開するも初歩的なミスを指摘されてしまう
- 【画像】ラブライブのラーメン、ガチでうまそうだと高評価wwwwwwwwww
- 【悲報】アニメ「スパイ教室」さん、衝撃的な円盤売上を叩き出してしまうwwwww
- 【悲報】ジャンプ、とんでもないスパイダーマン漫画を発表してしまい外人困惑
- 【速報】100億の女こと灰原哀さん、サンデーの人気投票で毛利蘭に敗北!! 作者は正しかったwwwww
- 【悲報】推しの子騒動で話題の木村響子さん、かつて先輩として慕っていたプロレスラーに注意されブロックする
- 【悲報】鬼滅の刀鍛冶編、海外で順位を落としまくってしまう・・・
- 【速報】メイドインアビス、ガチで更新されるwwwwwwwww
- 【悲報】大人気声優の大西沙織さん、活動制限を発表
- 【悲報】来週のプリキュア、多様性に配慮し成人女性プリキュアが初登場wwww
コメント10件
JAXAってアホなのか
JAXA協力アニメにケチつけるってこいつ本当に元JAXA職員なのか?
それがそもそもフィクションなんじゃねーの?www
宇宙兄弟だってオーバーテクノロジーをさも存在しているかのように見せているし宇宙という一般人がまず関わらないであろう分野で空想を見て甘いとかおかしいとかマジレスされても悲しいな
はなから腐すつもりで見てるみたいだね
フィクションから誤解が生じて迷惑してるって脈絡もなく意味不明な愚痴が本当に滑稽
ツイッター見たら非常勤だけどまだJAXAで働いてるみたいだな
こんな人がいるなんてなんかガッカリしたわ
実際つまらんと思うけどな。養護前提の論理展開が多すぎる
作品に協力していたJAXA
作品を宇宙開発に弊害を与えているとまで批判した元JAXA
どっちにしろ信頼を失ってしまうJAXA…とばっちりすぎる
実際に宇宙をやてるプロとして迷惑、現実の宇宙開発に弊害を与えてるとまで言っているのか
これは約20年前の作品なわけだけど、この約20年間宇宙開発にどんな弊害を与えられていたのかなど取材協力してクレジットに名前載ってるJAXAの見解を聞きたいな
で、具体的にどんな迷惑があったんだい?
この人は今JAXAじゃなくてインターステラだろ。
ホリエモンとかあさりよしとおのいる。
そして空想科学読本引き合いに出してる
カキコが引用されてるけど、あれこそダメだろ。
ユーモアあるって言ってるけど、
工学系に就職できず塾講師で腐ってた人が、
夢をもって進学しようとしていた生徒に、
「んなもん現実にできるわけねーだろ」って
ルサンチマン全開で他人の作品コケにしまくってたのを面白がられて雑誌連載されたやつで、
ユーモアより悪意が先に立つ内容だと批判本が出てようやく表現をソフトにした作品で、
他人の努力をコケにしてるのに、コケにしてる相手が居なくなると飯が食えなくなる寄生虫だぞ。
野田氏は一応自分で物を作ったり開発したりすることで飯を食ってるんだから、その点で雲泥の差がある。
ただ、それだけに、学術資料とSFドラマの見分けがつかないほどアホだと示した今回の炎上は悲しいものがあるんだが。
ちなみに、被った迷惑としては打ち上げテストや失敗で何も宇宙に上げないまま改良点を洗い出している間、ずっとデブリつくるな石油無駄にすんないうヤツがいたり、宇宙開発反対派などでNASAすら予算削減される流れがあったりしたので、少しでも障害になりそうなものすべてに(主に堀江が)恨みを溜めていたというところ。
プラネテスをやらなくてもデブリを扱った映画やドキュメンタリーは多くて、一般人もデブリは危険と認識してるし、
NASAの予算はアメリカ一強時代が終わったりベトナム湾岸アフガンイラクの無駄遣いでお金なくなってきただけのことなので、完全なとばっちり。
トヨタと東電と組んで太陽光で水素つくって打ち上げますとか宣伝しまくってたら燃料の無駄なんてだれも気にしなくなったのに。