【ドラマ】『ミステリと言う勿れ』、原作改変した結果話がおかしくなってしまう
ニュース
4

【ドラマ】『ミステリと言う勿れ』、原作改変した結果話がおかしくなってしまう

“【ドラマ】『ミステリと言う勿れ』、原作改変した結果話がおかしくなってしまう”のまとめ

1: 2022/01/25(火) 18:52:41.27 ID:CAP_USER9
https://npn.co.jp/article/detail/200019035

月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の第3話が24日に放送され、平均視聴率が13.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の12.7%からは0.5ポイントのアップとなった。

※以下、ネタバレあり。

 第3話では、翔こそがガロだったことが判明。連続殺人の被害者となった妹・愛珠(白石麻衣)を殺した犯人を見つけるため、バスジャックを仕掛けたことが明らかになった。

事件決着後、ガロは整と話す中で、「小さいころから病弱で甘やかされてたせいか、わがままで乱暴で、人を支配したがるはた迷惑な女だった」「でも……愛してた」と妹への思いを告白。また、回想の中で愛珠がガロに「ガロも私のために生きるの。兄さんは私のもの。私のために働くの」「そしたら私はガロを守ってあげる」と言っていたことも明かされたが――。

「このセリフに対し、ネット上からは『守るって意味不明』『妹のセリフじゃない』『謎の自信』というツッコミが多く聞かれました。実は、原作ではガロは兄ではなく愛珠の弟。にも関わらず、セリフや人物設定がそのままになっているため、どこか違和感のある流れになってしまったようです。
原作では、暴君の姉の『守ってあげる』のセリフだからこそ説得力のあるものになっていましたが、白石演じる妹・愛珠のセリフとなると違和感を覚える人が続出することに。
原作ファンはネット上で『可憐な妹に対しての庇護欲の愛と暴君な姉に対しての憎悪も孕む愛は全く別物』『ガロもただ妹を甘やかしまくったダメ兄になってる』『キャストありきでストーリー変えないで』と訴えていました」(ドラマライター)

また、ネット上からは「瑛太がガロだから白石麻衣を姉にするわけにはいかないしな…」「やっぱ実写は難しいな」という指摘も寄せられていた。

関係性が原作から改変されたのにも関わらず、人物設定がそのままだったため、多くの視聴者が違和感を抱くことになってしまったようだ。

5: 2022/01/25(火) 18:55:23.98 ID:KuzO84kr0
原作改変し過ぎるぐらいなら自分たちで脚本書けよ
10: 2022/01/25(火) 18:57:41.93 ID:7K3zwO/Y0
日本の映像作品は誰を起用するかから始まる
だから韓国に負ける
12: 2022/01/25(火) 18:58:40.80 ID:dKHHNcea0
初回だけのドラマ
227: 2022/01/25(火) 20:13:39.22 ID:aWZpm4hY0
>>12
ほんと初回は良かった
やっぱ遠藤居たからだな
485: 2022/01/26(水) 00:02:47.00 ID:YNrYQXEL0
>>12
月9クオリティに戻ったw
19: 2022/01/25(火) 19:02:16.71 ID:fR029PbZ0
こういう視聴者からの忖度無い厳しい意見は必要だわな
21: 2022/01/25(火) 19:02:43.71 ID:b7W015pm0
原作よりも事務所のねじ込みを優先するのが日本のドラマや映画の世界。
良いもの作ろうなんて気持ちは皆無なんだろうね。そりゃ韓国にも負けるわ。
23: 2022/01/25(火) 19:03:06.60 ID:l+2t66JP0
原作信者はどう思ってんの
76: 2022/01/25(火) 19:19:02.06 ID:iockfLqy0
>>23
多少文句言ってるけど
作者が満足してると発信してるから
批判はまだ抑えられているほうだと思う
24: 2022/01/25(火) 19:03:11.87 ID:oV9vZ2xt0
我路をなんでわざわざオッサンの瑛太にやらせたんだろ
ちゃんと原作通り若い人にしておけば良かっただけのこと
25: 2022/01/25(火) 19:03:16.28 ID:pQvMcxno0
原作の台詞や設定を理解せず実写作るパターン多すぎ
28: 2022/01/25(火) 19:04:26.02 ID:b2mGmKjj0
1周りくらい年離れてそうな妹に対して「子供の頃に死ねといって後悔」「愛してた」「あの人」とか違和感凄かった
29: 2022/01/25(火) 19:05:14.80 ID:wHGMmeKN0
またフジか
ビブリア古書堂の事件手帖でも似たようなことやって視聴率大爆死したのに懲りてないな
718: 2022/01/26(水) 11:49:10.25 ID:S4izvq/S0
>>29
だってスタッフ同じだもん
745: 2022/01/26(水) 12:34:11.65 ID:zFXeS3sZ0
>>718
リストラするならこいつらでは?
34: 2022/01/25(火) 19:08:07.27 ID:lwPPtpqs0
キャスティング瑛太ありきで当て嵌めてやらかした感
主演はともかく脇キャストをしがらみで固めるなよ
36: 2022/01/25(火) 19:09:09.25 ID:oskOStJp0
あの設定は姉弟だから成り立つんだよな
ガロに瑛太を使いたいなら瑛太と同世代の女優にして姉するか、アンジュに白石を使いたいなら20代の俳優にして弟にしないと
39: 2022/01/25(火) 19:10:13.00 ID:3XoaBrAa0
なんで変えたのかな?
姉で良かった気がする
41: 2022/01/25(火) 19:11:22.23 ID:Vpzw8eXD0
タレント有りきの作り方をするようになって日本の映画・ドラマは終わった
42: 2022/01/25(火) 19:11:23.93 ID:TSnaZiYP0
ガロを瑛太にしたから設定変えざるをえなかったんだろうな
どうしても瑛太を使わんといかん理由が分からんが
45: 2022/01/25(火) 19:12:11.61 ID:sYP5hVqO0
セリフをそれらしい妹的でかつ支配的なものに変えればよかったやん
64: 2022/01/25(火) 19:16:28.40 ID:guH9aegO0
>>45
ほんのちょっとの改変で済むのにそれすらやらないってどういう事なんだろな
こんなレベルの連中が脚本書いて演出してるならそりゃ日本のTVドラマが低レベルになるわけだわ
46: 2022/01/25(火) 19:12:28.62 ID:F9VkH95v0
日本の監督は原作を読まない奴もいるからなw
53: 2022/01/25(火) 19:13:27.14 ID:t9F3V03p0
1話が良く出来てただけに残念。2話以降のくだらなさに切ったわ。
59: 2022/01/25(火) 19:15:43.81 ID:sGDZTDhp0
テレビ「実写化してあげるから、原作よこせ」
62: 2022/01/25(火) 19:16:19.05 ID:nytbhH+A0
ガロが瑛太なのが腑に落ちない
63: 2022/01/25(火) 19:16:26.87 ID:yjMCYiXZ0
原作では男二人のバディものなのに映像化にあたって男女コンビになったりするのもよくあるよね
663: 2022/01/26(水) 09:53:36.42 ID:iJEc5Yp00
>>63
断り続けた有栖川有栖
新キャラ作った東野圭吾
68: 2022/01/25(火) 19:16:47.33 ID:drrAULvf0
映画でもなんでも原作見てたら気になって仕方なくなるから実写は見ない方が幸せ
71: 2022/01/25(火) 19:18:06.63 ID:KZPGUi3M0
原作ファンが拘りそうなキーキャラほど原作に寄せる気ないキャスティングなのは何で
瑛太とか門脇麦とか
632: 2022/01/26(水) 08:19:15.88 ID:N96dUS2W0
>>71
妹が弟に変えられたビブリア古書堂の事件手帖もな
剛力は原作での妹みたいな感じなのと、ジャニを差し込みたいために妹に変えたんだろうか(元々栞子は上戸で、妹が剛力だったのではとの見方もある)
73: 2022/01/25(火) 19:18:46.02 ID:vfaBcZ/80
料理下手くそな奴って変なアレンジ入れるよね
84: 2022/01/25(火) 19:21:25.43 ID:u4XYl/030
>>73
それだ!
151: 2022/01/25(火) 19:42:16.83 ID:s/NIKEa20
>>73
これじゃん
77: 2022/01/25(火) 19:19:11.43 ID:GPV9xNP+0
歳が離れてそうな妹が兄を守ってあげるって言ってる違和感よ
78: 2022/01/25(火) 19:19:34.19 ID:Nsbv3VWF0
ドラマは見なくていいから原作を読め
ってことだと思う
92: 2022/01/25(火) 19:24:32.70 ID:06XB0R9r0
日本のドラマ映画のだめなとこ出たな
95: 2022/01/25(火) 19:26:16.59 ID:pNEHtutY0
もう実写は諦めろ
100: 2022/01/25(火) 19:26:48.29 ID:ryBQcvvQ0
ベテラン漫画家だから大人の対応だね
108: 2022/01/25(火) 19:28:23.52 ID:SRssxa9Z0
白石は喋らせたら絶対だめだな
黙ってると悪くないんだが
113: 2022/01/25(火) 19:31:14.47 ID:vG9jtxoT0
それよりも広島が大阪に変わったのはなんでなん
125: 2022/01/25(火) 19:33:12.65 ID:B04RIgXw0
つか、細かい設定気にしすぎじゃね
作り物なんだからそういうもんだと納得がいきしとけ
130: 2022/01/25(火) 19:34:28.78 ID:HZpk/lfT0
えーたを使わなければよかった
133: 2022/01/25(火) 19:35:10.66 ID:G6qCsElL0
妹をあの人とか呼ぶ辺り引っ掛かってたわ
144: 2022/01/25(火) 19:40:43.46 ID:O8W//FhN0
>>133
徹底しないのも良くないわ
146: 2022/01/25(火) 19:41:09.02 ID:2rS8Fd/D0
原作はめっちゃ好きだし楽しみだったけど1話出切った
150: 2022/01/25(火) 19:41:41.52 ID:s1ARn4qX0
オリジナル書ける人もいないし悲惨だなテレビ屋
160: 2022/01/25(火) 19:44:40.90 ID:KxhF94z70
最近漫画原作ばっかだよね
作る方が寄せればいいだけだから楽なんだろうけど、名作は生まれないと思う
原作は漫画だから可能な形になっているのであって、実写は無理が出るよ
162: 2022/01/25(火) 19:45:11.23 ID:XUYNwYvc0
原作読んでないし知らないから別に気にならない
49: 2022/01/25(火) 19:12:42.59 ID:wm/tDY8+0
事務所への忖度キャストやめろよ

メント4

  • 1コミ速さん2022年1月26日 19:04

    もはや中身なんてどうでもいいんだよな
    面白く作ろうがゴミみたいに作ろうがドラマ作ってる奴らの収入には無関係だから

  • 2コミ速さん2022年1月26日 21:41

    3話もめちゃくちゃ面白かったよ
    ただ言われてみれば守るの所は変だったし、
    でもそこよりも、
    漂流図書館の後にガロがjeroを見つけると決心した後、
    ダイジェストで二人が再開するシーンまでやっていたけど
    あれって本当に原作にもあんの????????
    そんなにガロ=エイキって大切なんか?
    あと、ドラマの実況や感想ってどこに書き込めばいいんだ?
    アニメみたいな感想まとめサイトってないのか?

  • 3コミ速さん2022年1月27日 01:25

    これポリコレアフロのやつか
    実写化してたんだ

  • 4コミ速さん2022年1月29日 16:30

    病弱で傲慢で甘やかされまくった妹が兄に向かって「守ってあげる」は原作未読でも違和感あったよ

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。