【悲報】「女の敵は女」の文言に女性激怒! サンリオのマイメログッズが発売中止に
ニュース
1

【悲報】「女の敵は女」の文言に女性激怒! サンリオのマイメログッズが発売中止に

“【悲報】「女の敵は女」の文言に女性激怒! サンリオのマイメログッズが発売中止に”のまとめ

1: 2022/01/17(月) 21:00:38.96 ID:CAP_USER9
J-castニュース2022年01月17日19時51分
https://www.j-cast.com/2022/01/17429040.html

 2005~09年放送のテレビアニメ「おねがいマイメロディ」シリーズに登場するマイメロディのママの「名言」を使ったバレンタイン向けの商品が論議になっている。

 「女の敵は、いつだって女なのよ」といった表現があり、ジェンダーバイアスを助長するのではといった批判がツイッター上などの一部で出ている。アパレル大手「ワールド」の子会社とのコラボ商品を監修したサンリオは、こうした商品の発売を中止すると取材に明かし、「今後の商品企画に活かしていく」としている。

■「今見たら女らしさ、男らしさの押しつけ満載」などの声も
 おねがいマイメロディは、テレビ大阪が制作し、テレビ東京系で2005~06年に放送された。サンリオのキャラクター「マイメロディ」を原案としており、人気を集めて続編も次々に放送された。マイメロディのママは、毒舌を得意として、放送中もお茶の間で話題になった。

 ママの「名言」を使った商品は、デザインアイテム「マイメロディのバレンタイン」の1つとして、ワールド子会社「ファッションクロス」運営のブランド「ITS’DEMO(イッツデモ)」で2022年1月18日に発売が予定されていた。イッツデモの公式ツイッターで21年12月21日に告知されるなどした。

 それが、公式ツイッターへのリプライなどで疑問や批判が増えてきて、22年1月12日には、いくつかのまとめサイトも取り上げる騒ぎになった。

 「名言」を載せた商品は、いくつかあり、ピンク色でデザインされたノートブックでは、「ママと愛のレッスン」と英語で書かれ、マイメロやママのイラストとともに、様々な「名言」が表紙に出ている。

 「傷ついた心の絆創膏は新しい恋よ」といった男女を問わないものもいくつかあったが、主に論議の的になったのは、「女の敵…」のような男女別のものだ。

「一度や二度の失敗でくよくよするような男をつかんだら一生の不覚よ」
「男って、プライドを傷つけられるのが一番こたえるのよ」
「女ってね、ダメな男ほど放っておけないものなのよ」

■「そういうキャラクターなんだからよくない?」の声もあったが…
 こうした「名言」について、ツイッター上では、「今見たら女らしさ、男らしさの押しつけ満載」「現代と感覚がズレているんだな」「なんでそれをそのまま今出してくるの」といった疑問や批判が相次いでいる。

 一方で、マイメロママ「名言」の商品化について、理解を示す向きもあった。「アニメのマイメロ見てた層なら不思議には思わない」「そういうキャラクターなんだからよくない?」「クレームは気にしないでいいと思います」などの声も寄せられていた。

 ネット上で出ている疑問や批判について、J-CASTニュースでは、商品を監修したサンリオの広報課に1月13日から取材を申し込んでおり、17日になってコメントがあった。

 疑問などをどう考えるのかについては、回答はなかったが、「今回の商品は、バレンタイン企画として進めたシリーズでしたが、一部商品の発売を中止することにいたしました」と明らかにした。そのうえで、「このたび頂きましたご意見は、今後の商品企画に活かして参ります」としている。

 イッツデモの公式サイト・ツイッターなどでも17日夕、「『マイメロディのバレンタイン』一部販売中止のお知らせ」と題して報告があった。そこでは、「バレンタイン企画として進めた一部の商品の発売を中止することにいたしました。ご了承ください」と説明している。

 なお、イッツデモの公式ツイッターで行われた商品の告知は、すでに削除されている。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

【画像】発売中止となったグッズ

画像削除済み



「名言」が商品の一部にデザインされた

画像削除済み

5: 2022/01/17(月) 21:02:28.76 ID:rZ+tjO2V0
こんなのに反応していたらきりがないのに
9: 2022/01/17(月) 21:04:04.26 ID:G/OhwD650
めんどくせぇなぁ( ´Д`)
22: 2022/01/17(月) 21:10:12.13 ID:lOuHw4uP0
事実じゃん
24: 2022/01/17(月) 21:11:15.22 ID:KilPKd9H0
携帯のデコメールだっけ
なんとなくあれ思い出した
26: 2022/01/17(月) 21:12:57.29 ID:/Xwnz+th0
これ言論弾圧だろ
怖いなあ~
28: 2022/01/17(月) 21:14:36.69 ID:kKNJmHHD0
いくら平等だと叫んだところで、男と女の本質的な部分は変わらんだろ
男は男、女は女となってるはどうしようもない
30: 2022/01/17(月) 21:16:03.78 ID:5yLb+aSG0
物申すのはいいが、自分の素性や立場を明確にしろ
38: 2022/01/17(月) 21:18:54.43 ID:gJkhH/Xj0
このクレームこそが「女の敵は女」の実例だよな
42: 2022/01/17(月) 21:20:55.40 ID:sdED4nzZ0
一キャラクターの発言に正しさとか良識とか求めなくね?
43: 2022/01/17(月) 21:21:42.35 ID:JbHRaQ670
古い価値観を排除して価値観の多様性を唱えるのはおかしいだろう
44: 2022/01/17(月) 21:21:46.07 ID:0wWLEgXB0
そもそもサンリオのキャラクター群が女の子らしさの押し付け
もう時代に合わないものだらけ
46: 2022/01/17(月) 21:24:26.64 ID:lPR0v/ec0
マイメロにまでクレームかよ
元々こういうノリなのに
51: 2022/01/17(月) 21:26:58.87 ID:HQVqiIi30
実際にジェンダーバイアスを助長したわけでもないのに、表現の自由を弾圧してるじゃん。
52: 2022/01/17(月) 21:27:49.71 ID:eUkbgg/r0
ホントの事だからな
ユリみたいなことはない
54: 2022/01/17(月) 21:28:23.63 ID:zwX3QGNH0
「女の敵は、いつだって女なのよ」
が駄目なら
「人間の敵は、いつだって人間なのよ」
に変えればいいのか
56: 2022/01/17(月) 21:30:58.22 ID:KilPKd9H0
少なくとも難癖つける奴は購買層ではないよね
こういう声聞いて創作の世界観変えなくてもいいと思うのにな
60: 2022/01/17(月) 21:35:50.80 ID:kGNwsWES0
そもそもバレンタインデーという文化が正解なのか?ということからの検証が必要ではないでしょうか?
62: 2022/01/17(月) 21:37:43.36 ID:Rfn8RKZ70
マイメロもマイメロママも女の敵みたいな女だもんな
71: 2022/01/17(月) 21:52:44.23 ID:/0mWWJOj0
でもおまえらは発売しても買わないんだろ?
買う客層に受けない商品なんか売っても意味ないんだよ
73: 2022/01/17(月) 22:03:15.38 ID:RcpERcqu0
昔のキャラクターまでケチつけ始めたらイソップ童話やグリム童話もできなくなりそうだな
80: 2022/01/17(月) 22:13:15.38 ID:eWNCegT10
面倒くさい世の中
84: 2022/01/17(月) 22:15:49.69 ID:m11+nXFw0
多様性を語りながら自分が気に入らないものをこの世から消そうとする矛盾
88: 2022/01/17(月) 22:21:29.06 ID:MfkRwrc40
サンリオとしては新しい客層に売っていかなきゃならんから、今にあうよう修正していくのは当然なんだけどな
91: 2022/01/17(月) 22:24:21.33 ID:fwkXjk7X0
サンリオ、なにビビってんだよ
92: 2022/01/17(月) 22:24:22.85 ID:MfkRwrc40
マイメロママの名言が、過去の話すぎて笑える社会になれば良いのになあ
98: 2022/01/17(月) 22:28:54.49 ID:rQXj/wU30
めんどくさいなぁもう
105: 2022/01/17(月) 22:31:41.38 ID:pAhoyupi0
今まで生きてきてこんなに言論が統制されたピリピリした暗~い時代は初めてだな…
109: 2022/01/17(月) 22:34:34.22 ID:yq4KH9E30
別にいいじゃん
152: 2022/01/18(火) 02:12:25.07 ID:4AYX2+sZ0
世の中マイメロみたいな人がいるから怖い
167: 2022/01/18(火) 10:02:59.61 ID:LNSshB9b0
マイメロの敵は・・・・・・
32: 2022/01/17(月) 21:16:30.32 ID:oxEk5qJp0
結局女の敵は女だったわけか

メント1

  • 1コミ速さん2022年1月18日 13:46

    このママって男の事もっとボロクソに言ってるんだけどなあ

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。