“【悲報】細田守の『竜とそばかすの姫』、トマトでとんでもないスコアを出してしまうwwwww”のまとめ
1: 2022/01/16(日) 23:53:53.56 ID:Q83RWxHjd
ヒェ~ッwwwwwwwwwwwwwww
画像削除済み
4: 2022/01/16(日) 23:54:42.94 ID:4iTBlZeaM
うっそやろ?
2: 2022/01/16(日) 23:54:22.81 ID:C77TcGRc0
は?
3: 2022/01/16(日) 23:54:39.94 ID:o7scJJFSM
どうせ後から腐るやろ
6: 2022/01/16(日) 23:56:11.65 ID:oYSkT9M/0
美女と野獣をパロって現代向けにしてるんやからまあそうなるわな
7: 2022/01/16(日) 23:56:35.51 ID:JIIHQ3cMa
すげえスパイダーマンレベルやん!
って思うけどそばかすはオーディエンススコアの投票数まだ250だからね
スパイダーマンは25000で98%だからね
って思うけどそばかすはオーディエンススコアの投票数まだ250だからね
スパイダーマンは25000で98%だからね
8: 2022/01/16(日) 23:57:34.15 ID:aWWtmbkjp
細田映画で最高復興でトマトも高いのに逆張りなんj民は駄作扱いする模様
9: 2022/01/16(日) 23:57:35.13 ID:PuwaaaCW0
洋題ってシンプルなの多いよな
10: 2022/01/16(日) 23:57:43.62 ID:Z4c/sQqT0
母数www
11: 2022/01/16(日) 23:58:07.47 ID:6jxhOrz10
まあ300点満点で280点の映画やからな
映像120点音楽120点ストーリー40点
映像120点音楽120点ストーリー40点
12: 2022/01/16(日) 23:58:49.02 ID:o7scJJFSM
岡田斗司夫どうすんの
13: 2022/01/16(日) 23:59:23.33 ID:oYSkT9M/0
ワイはサマウォの反対に世界ではなく個人を救う方向に舵切ったこと自体は好きや
14: 2022/01/17(月) 00:00:08.10 ID:NR+k6rC40
まぁ音楽と映像は良かった
15: 2022/01/17(月) 00:00:53.23 ID:imHiNIoK0
ストーリーはつまらんけど映像は良かったで
17: 2022/01/17(月) 00:03:26.52 ID:hRfCAihf0
最初から思わせぶりに出てくるカヌーの男が特に主人公になんもからんでこないのは逆にびっくりしたわ
てっきり母親の死の原因のガキかと
てっきり母親の死の原因のガキかと
18: 2022/01/17(月) 00:03:45.44 ID:Vxw9cWrL0
実際向こうで好評やぞ
細田守監督「竜とそばかすの姫」をNYタイムズが絶賛 米アカデミー賞にノミネート期待
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3927599/?amp
19: 2022/01/17(月) 00:04:21.21 ID:3O119Sso0
アカデミー賞ガチで狙えるんかな
21: 2022/01/17(月) 00:05:06.46 ID:0fBTS4wB0
へー見ればよかった
23: 2022/01/17(月) 00:06:48.93 ID:Q5wMVRp80
細田は話は誰かに作ってもらえや
25: 2022/01/17(月) 00:07:54.84 ID:9ZqqYV2T0
見たけど微妙だったわ歌は凄かった
27: 2022/01/17(月) 00:09:18.86 ID:df67Krqkp
中村佳穂の壮大なPV
28: 2022/01/17(月) 00:10:44.05 ID:uaCiiA050
100人超えてから判断しろ
“ニュース”カテゴリの新着まとめ
- 【速報】ゆっくり茶番劇の柚葉さん、ガチで商標登録を抹消する
- 【悲報】なにわ男子・道枝駿佑の「金田一少年」、ついに視聴率がワーストを記録 ジャニーズも推し変更か
- 【悲報】社会現象アニメ『呪術廻戦0』さん、天気の子も抜けずにフィニッシュ
- 【悲報】転売ヤーさん、ダウンタウンのフィギュアも買い占める・・・
- 【朗報】宝石の国、ガチのマジで連載再開wwwwwwwww
- 【悲報】邦画の本気「鋼の錬金術師」さん、土日でも爆死してしまう
- 【悲報】バンナムフェスMCの女子アナウンサー、うっかり本当の入場者数を言ってしまうwwww
- 【朗報】山田涼介「ハガレン実写版はとにかく原作リスペクトした。指の角度まで原作再現してる」
- 【速報】尼崎市にベジータが出没する
- 【速報】ゆっくり茶番劇の柚葉さん、商標権を放棄する
コメント0件