【悲報】なろう1位と2位の差があまりにも酷すぎるwwwwwwww
雑談
3

【悲報】なろう1位と2位の差があまりにも酷すぎるwwwwwwww

“【悲報】なろう1位と2位の差があまりにも酷すぎるwwwwwwww”のまとめ

1: 2022/01/15(土) 20:49:52.95 ID:nZbLaXMf0
漫画売上
467,150部 転生したらスライムだった件 18
*25,770部 転生したらスライムだった件 18 冷感タオル付き限定版

*48,588部 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 15

小説売上
153,189部 転生したらスライムだった件 18

**9,937部 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 25

ソシャゲ売上

画像削除済み

画像削除済み

5: 2022/01/15(土) 20:50:37.02 ID:W2M8yqSX0
無職雑魚すぎて草
11: 2022/01/15(土) 20:51:25.88 ID:ERIed6Fa0
無職よええな
話はテンすらより面白いのに
17: 2022/01/15(土) 20:52:24.79 ID:GJM+Ib6Ed
これは草
18: 2022/01/15(土) 20:52:29.37 ID:Jde1Twz20
実際無職のソシャゲくそつまらんししゃーない
20: 2022/01/15(土) 20:52:43.86 ID:ZrbOyttH0
最近はなろう同士でバトルしてるんか
22: 2022/01/15(土) 20:52:51.33 ID:YsFbe1lu0
転スラ漫画そんな売れてんのか…
23: 2022/01/15(土) 20:52:55.82 ID:5zg4kBGa0
無職転生なんておっさんしか読まないし
28: 2022/01/15(土) 20:53:40.31 ID:M4Luvd8A0
転スラの主人公は部下もいる会社員やからね
31: 2022/01/15(土) 20:53:53.50 ID:ksAdGi4Hd
素直に草
33: 2022/01/15(土) 20:54:03.53 ID:Fgn4BckEd
リムルかわいいからな
もっと女の服着て欲しいけど
34: 2022/01/15(土) 20:54:13.30 ID:26wft43a0
やってないけどソシャゲの気合の入れ方は転スラがダンチやな
37: 2022/01/15(土) 20:54:30.11 ID:15H4v0mn0
転スラはコミックスの売り上げもエグイ
40: 2022/01/15(土) 20:54:55.37 ID:u+8ECXWLd
転スラはなんでここまで人気なんや
アニメだけしか見てへんけど無職の方がまだおもろかったわ
47: 2022/01/15(土) 20:55:25.84 ID:Rlqn+pec0
>>40
漫画が受けてから死ぬほど人気が跳ね上がった
48: 2022/01/15(土) 20:55:28.72 ID:CZl3k/In0
>>40
コミカライズで絵師ガチャ当てたから
51: 2022/01/15(土) 20:55:34.71 ID:E+iD3sXn0
転スラはコミック版のクオリティが高すぎる
ここまでヒットしたのはマジでコミック様々や
54: 2022/01/15(土) 20:55:55.94 ID:nJYuLebX0
無職のソシャゲってあるんやな
コラボしてるソシャゲは何個か知ってたけど
73: 2022/01/15(土) 20:57:50.15 ID:s4geAiBCd
>>54
メインキャラはアニメ分の子供時代しか出せない縛りがキツすぎてアニメ未登場サブキャラの若い頃実装とかいう意味不明な事やり始めてるよ
55: 2022/01/15(土) 20:55:56.01 ID:LI3RpJON0
スライムすげえな
63: 2022/01/15(土) 20:56:39.24 ID:SOHqIpgRx
まぁ無職はなろう時から転スラに負けてるけどね
64: 2022/01/15(土) 20:56:40.78 ID:2XWjwtg6d
アニメのクオリティでは無職の方が客観的には上やと思う
66: 2022/01/15(土) 20:56:56.87 ID:Q9VLBQ1Z0
無職転生は展開が遅いし主人公の代では何も解決しないし
67: 2022/01/15(土) 20:57:11.97 ID:E+iD3sXn0
現時点でも人気が強いなろう二強は転スラと薬屋
81: 2022/01/15(土) 20:58:22.43 ID:s4geAiBCd
実際問題転スラの何がここまで受け取るのか誰もわからんやろこれ
87: 2022/01/15(土) 20:58:58.94 ID:VHNBwH1tp
>>81
鬼滅みたいなもんやな
85: 2022/01/15(土) 20:58:54.82 ID:0mYK9k+T0
原作は知らんけどアニメは無職のがおもろかったわ
まあジャンル違う感あるが
89: 2022/01/15(土) 20:59:06.51 ID:vzZPDAwNd
転スラはあの菅田将暉も愛読やぞ
101: 2022/01/15(土) 21:00:04.95 ID:11EpWN/s0
>>89

マジやん・・・

画像削除済み

110: 2022/01/15(土) 21:00:32.32 ID:a81PXe27d
>>101
転スラすげええええええええ
91: 2022/01/15(土) 20:59:18.25 ID:1HBvRyRwr
まぁ上に他がいようが無職はアニメに恵まれたやん
それだけで十分やろ
99: 2022/01/15(土) 20:59:45.21 ID:9ytyFSZGa
天すらは今アニメでやってるところから先が面白いところだからね
105: 2022/01/15(土) 21:00:12.60 ID:tqj10vgU0
今年の箱根駅伝感
115: 2022/01/15(土) 21:01:04.77 ID:TOJLy/Aa0
無職はアニメ凄かったらしいじゃん
130: 2022/01/15(土) 21:02:17.82 ID:yxtZBuwG0
転スラのコミカライズめっちゃ評判良いよな
140: 2022/01/15(土) 21:03:07.72 ID:obDV/JO/0
無職は主人公のキャラで半分が脱落するからな
160: 2022/01/15(土) 21:04:09.96 ID:+Xap/s9EH
無職の漫画も悪くないやん
転スラは大当たりやけど他のなろう漫画と比較したら当たりやろ
165: 2022/01/15(土) 21:04:49.82 ID:E+iD3sXn0
講談社はマガジンのシャングリラ・フロンティアもガチで看板にする気満々やしなろうに力入れてるよな
166: 2022/01/15(土) 21:04:58.95 ID:B+cfA80p0
転スラって主人公の見た目だけは可愛いから女にも受け入れられてるのがデカイわ
中身変なおっさんだけど
173: 2022/01/15(土) 21:05:40.48 ID:P7xe95Ood
転スラってあれこそ太郎の代表なのになあ
175: 2022/01/15(土) 21:05:50.50 ID:hb1OQ6cL0
無職はEDの話長かったししゃーない
180: 2022/01/15(土) 21:06:16.91 ID:nHStoqO/0
キャラの数が全然ちゃうよな
211: 2022/01/15(土) 21:08:37.26 ID:VPaDFKn80
Abema見たら放送かぶって殴り合ってて草
地獄絵図や
217: 2022/01/15(土) 21:09:11.49 ID:hQRHeMds0
こいつらよりスライム300のがええやろ
357: 2022/01/15(土) 21:19:32.31 ID:NiPnM70a0
転スラスピンオフも多すぎやろ
61: 2022/01/15(土) 20:56:31.46 ID:38Rm9qpBp
やっぱ転スラがなろうで1番面白いわ

メント3

  • 1コミ速さん2022年1月16日 16:23

    そもそも、海外にひきこもりやいじめられっ子の逆転劇にリスペクトするという文化はなく、日本の独自のなろう小説文化だろ?
    転スラは普通のサラリーマンが何の恨みもなく異世界生活してるし、
    逆に無職転生は底辺が転生して下剋上して社会に認められるみたいな部分も日本では魅力のひとつ
    ガラパゴスの動物が強いか、世界中にいる動物が強いかって話だろ?

    むかしフランダースの犬が主人公負けエンドで外国人に感情移入できなかったのと同じ現象

  • 2コミ速さん2022年1月17日 01:03

    転スラが異常すぎる

  • 3コミ速さん2022年1月20日 21:27

    アラフォーキッズがこんなん一生懸命読んでるとかwwwwww

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。