【悲報】ジャンプ公式が猛プッシュした漫画、毎回何かしらの理由で終わるwww
少年ジャンプ
0

【悲報】ジャンプ公式が猛プッシュした漫画、毎回何かしらの理由で終わるwww

“【悲報】ジャンプ公式が猛プッシュした漫画、毎回何かしらの理由で終わるwww”のまとめ

1: 2022/01/13(木) 10:29:26.752 ID:it2Woitu0
鬼滅に続け!推しキャンペーンみたいの始めた初代ラインナップ

アクタージュ→社会的に死ぬ
チェンソー→キチゲ解放して死ぬ
サム8→言わずもがな
呪術→上の連中の分の仕事全部背負わされて過労死しかける

2代目ラインナップ

アンデラ→死にかけ
マッシュル→死にかけ

ジャンプラ版ラインナップ

怪獣8号→死にかけ
スパイファミリー→死にかけ

13: 2022/01/13(木) 10:35:33.945 ID:TsgI67/5r
8号は1番最初の印象と全然違う方向になっちゃったな
3: 2022/01/13(木) 10:30:43.459 ID:2/hnHe7t0
下2つは生きてる
4: 2022/01/13(木) 10:31:16.905 ID:it2Woitu0
>>3
スパイファミリーはセーフラインだけど怪獣はもう死んでるぞ
5: 2022/01/13(木) 10:31:52.403 ID:0xnSVdNg0
チェンソーはまだ続くって言ってるじゃん
7: 2022/01/13(木) 10:33:06.934 ID:t+yL1FU4p
怪獣はマジで最初だけだった
コメント欄も魅力ない敵がいつまでも死なない展開で批判ばかりだな
11: 2022/01/13(木) 10:34:31.074 ID:ul9c8+mxp
そして忘れられてる地獄楽
12: 2022/01/13(木) 10:35:14.426 ID:Omv89f/1a
8号は9号との戦い引っ張りすぎなのがな
もっとテンポよくやってほしいわ
16: 2022/01/13(木) 10:37:06.685 ID:nSJeXvqB0
スパイファミリーはそもそも長くやるネタじゃない

怪獣は面白かったんだけど死ぬほど余計な話が多いのとテンポが死ぬほど悪い

17: 2022/01/13(木) 10:37:10.712 ID:ul9c8+mxp
チェンソーマンってあれで終わりじゃなかったんだ
23: 2022/01/13(木) 10:40:00.992 ID:r1Tk9wjy0
怪獣8号はテンポわりぃんだわ
24: 2022/01/13(木) 10:40:15.100 ID:EHSCcAT60
今もう呪術しかないのがな
そら潰れるわ
28: 2022/01/13(木) 10:41:03.738 ID:it2Woitu0
>>24
一応石とヒロアカもあるけどどっちも今年くらいに終わりそう
25: 2022/01/13(木) 10:40:38.940 ID:iXTOyT6sH
ハイパーインフレーションがあるだろ素人かよ
31: 2022/01/13(木) 10:41:49.886 ID:it2Woitu0
>>25
インフレは作中描写がアレだから公式からの大々的なプッシュは受けられてない
27: 2022/01/13(木) 10:40:58.325 ID:BMKF/TH8a
ダダンダンのアニメ化はよ
29: 2022/01/13(木) 10:41:24.900 ID:U92SSzRw0
怪獣8号は先の展開作ってから連載始めるべきだったな
よくある展開を繋いでるだけにしか見えん
34: 2022/01/13(木) 10:42:07.141 ID:eHCIlhmF0
ハイパーインフレーションって信者の声だけはデカいけど売れない漫画の典型だよな
単行本も買ってやれよおめーら
74: 2022/01/13(木) 10:57:40.904 ID:Q83/Cpw40
>>34
俺は買ったけど売れないのはまぁしゃーない
作者に才能はあると思うから次回は作画つけてキャッチ―な新作でブレイクしてくれることを祈ってる
36: 2022/01/13(木) 10:42:40.052 ID:FKANO4Y20
これからはサカモトデイズがプッシュ枠だな
39: 2022/01/13(木) 10:43:14.527 ID:q/qM54BB0
ダンダダンは間違いなくアニメ化するわ
43: 2022/01/13(木) 10:43:47.747 ID:mqBGSoYo0
アクタージュって推されてたん?
事件で初めて知ったわ
52: 2022/01/13(木) 10:45:44.567 ID:it2Woitu0
>>43

呪いのお札だぞ

画像削除済み

56: 2022/01/13(木) 10:48:12.863 ID:WWM14mUu0
>>52
哀しいなぁwwwwww
54: 2022/01/13(木) 10:47:28.505 ID:eCu9R3Eh0
アンデラとマッシュルって10週打切りモンだろと思ってたけどまだ続いてたんだ
55: 2022/01/13(木) 10:47:36.968 ID:BH1Lw6X40
これからはタコピーだから…
59: 2022/01/13(木) 10:48:47.388 ID:U92SSzRw0
>>55
絶対看板にはならないだろうけど頑張って欲しい
57: 2022/01/13(木) 10:48:34.873 ID:q/qM54BB0
タコピーはマジで鬱すぎて人に勧められないのがね
62: 2022/01/13(木) 10:50:33.185 ID:N4qhyCDu0
るろうに剣心終わってからの暗黒期に比べればまだ易しい
75: 2022/01/13(木) 10:58:16.086 ID:+vyovNphd
怪獣は身バレしてからの展開が都合良すぎるし9号関連がクソだわ
って、みんな同じ感想なんだな
79: 2022/01/13(木) 10:59:20.321 ID:KtRihpI4d
ヒロアカ本筋よりヴィジランテの方が好きだわ
83: 2022/01/13(木) 11:01:49.675 ID:K50X0Gz1p
妄想もたいがいにせい
87: 2022/01/13(木) 11:03:24.345 ID:cieaD41Nd
ダンダダンはまだ面白い
91: 2022/01/13(木) 11:03:53.210 ID:aP8g8AlGM
怪獣はピーク過ぎたな
こっから余程面白い展開にならない限り、あとは惰性で買ってる勢が徐々に減ってくだけだろう
93: 2022/01/13(木) 11:04:08.920 ID:TYhU+zZHp
逃げ若を推せよ
わかってねえなあ
96: 2022/01/13(木) 11:07:49.622 ID:UMsC/Ksf0
今好きなのはその淑女は偶像となる
181: 2022/01/13(木) 13:26:24.610 ID:7VFNvAc9p
>>96
良かった
コレ集めてんの俺だけかと思ってた
97: 2022/01/13(木) 11:08:04.195 ID:4lEkCuh6p
恋ワンピが休載になった結果しゅごまるも残念すぎる
102: 2022/01/13(木) 11:12:58.276 ID:akKu3Qjg0
もう終わったけどメムメムをもっと推せ
終わったからこそ推せ
140: 2022/01/13(木) 11:53:09.587 ID:7lyOU4BDr
>>102
メムメム面白いよなぁ
全巻持ってるが大きくダレることもなく最後までいって最後も笑えて良かったわ
142: 2022/01/13(木) 11:56:33.223 ID:akKu3Qjg0
>>140
最後まで読んでからもう一度最初から読むと
今まで見てた虫がかわいい女の子になってて混乱する
104: 2022/01/13(木) 11:14:06.112 ID:SGzTjhv70
メムメムなんであんなアニメ作ったんだろな…
109: 2022/01/13(木) 11:16:17.552 ID:Hs3iOyJdd
今は推し子と、ダンダダンが好き
131: 2022/01/13(木) 11:45:57.511 ID:rV9/kBGvM
アヤシモンに期待してる
98: 2022/01/13(木) 11:10:20.227 ID:0IYwgmlpa
公式はハイパーインフレーションを推せ

メント0

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)