【画像】“作画の神”小畑健がいまの『DEATH NOTE』夜神月を描いた結果がこちら
漫画家
2

【画像】“作画の神”小畑健がいまの『DEATH NOTE』夜神月を描いた結果がこちら

“【画像】“作画の神”小畑健がいまの『DEATH NOTE』夜神月を描いた結果がこちら”のまとめ

1: 2022/01/13(木) 01:01:14.12 ID:CAP_USER9
https://realsound.jp/book/2022/01/post-943835.html

「週刊少年ジャンプ」の作品を中心に、最新情報&コンテンツを公開しているYouTubeチャンネル「ジャンプチャンネル」。同チャンネルで1月5日、漫画家・小畑健が代表作のひとつ『DEATH NOTE』の主人公・夜神月を描く動画が公開された。

小畑健といえばもちろん、前出の『DEATH NOTE』のほか、『ヒカルの碁』や『バクマン。』、『プラチナエンド』などの作画で知られる人気漫画家だ。「画力の高い漫画家」の代名詞的存在であり、国内外に多くのファンを抱える。2007年には、小説『人間失格』(太宰治/集英社文庫)の表紙イラストを手がけ、“ジャケ買い”のような形で異例の売り上げを記録したことも話題になった。現在は「ジャンプSQ.」にて、お笑いをテーマにした青春漫画『ショーハショーテン!』を連載中だ。

そんな“新世界の神”ならぬ“作画の神”・小畑健が、実際に人気キャラクター・夜神月を描く様子が見られるというのは、漫画ファンにとって貴重な機会だ。鉛筆での下書きからペン入れ、彩色から仕上げに至るまで、早送りも交えながらの動画だが、迷いなく走るペン、手描きの温かみはありながら、デジタル処理されたアニメ版と比較しても美麗に見える彩色の技術など、その力量が否応なく伝わるものになっている。あっという間の15分間だ。

デスノートを片手に、自信やプライドがにじみ出る一方で、どこか物憂げにも見える、夜神月の表情。背景には、好物のりんごを持ちながら、無機質に遠くを見つめる死神・リュークが描かれ、原作ファンを喜ばせている。『DEATH NOTE』はもともと海外にもファンが多かったなかで、2017年には動画配信サービス・Netflixにて、アメリカ・カナダで撮影されたオリジナル映画『Death Note/デスノート』が公開されており、さらに国際的に認知度を高めていた。動画コメント欄には海外からの声も多く届いており、「obata is an art god」とのコメントも寄せられている。

ちなみに、ジャンプチャンネルで作画風景が見られるのは、小畑健だけではない。『ONE PIECE』の尾田栄一郎が描くルフィ&チョッパー、『るろうに剣心』の和月伸宏が描く緋村剣心、『銀魂』の空知英秋が描く坂田銀時、『To LOVEる-とらぶる-』の矢吹健太郎が描くララ、『僕のヒーローアカデミア』の堀越耕平が描く“デク”こと緑谷出久など、お馴染みのキャラクターに命が吹き込まれていく様子が公開されており、それぞれのタッチの違いに注目してみるのもいいだろう。

【DEATH NOTE】小畑健先生が描く『夜神月』【ジャンプ作家の神ワザ】

画像削除済み

画像削除済み

画像削除済み

画像削除済み

画像削除済み

画像削除済み


https://youtu.be/ZYgWsqkGjFw

23: 2022/01/13(木) 01:16:11.08 ID:LdtCNeWW0
デジタルじゃないんだな
てっきりデジタルに移行してるものかと思ったんだが
12: 2022/01/13(木) 01:11:24.17 ID:36v30AEB0
昔からこんくらい描いてたやろ
進歩なくね
14: 2022/01/13(木) 01:11:45.72 ID:/M1kwYnq0
上手いけどそんなに魅力を感じない絵だ
25: 2022/01/13(木) 01:17:30.13 ID:f/NSne+70
相変わらずかっこいいし古さも感じないね
26: 2022/01/13(木) 01:18:13.01 ID:c90nYbvk0
でも、ガモウひろしとセットじゃないと
漫画はつまらない
29: 2022/01/13(木) 01:19:48.17 ID:qqoNdl1Z0
やっぱデジタルよりアナログ塗りの方が好きだなぁ
作者の特徴が出るしカッコイイ
31: 2022/01/13(木) 01:20:09.91 ID:9IdGvUbC0
動的な絵なら村田が作画神
37: 2022/01/13(木) 01:23:27.33 ID:mHvfAHS60
正直落ちてきちゃってるよな
このあたりはほんと不思議
38: 2022/01/13(木) 01:24:07.14 ID:q1dl4/cz0
デジタルで描かんのか
圧倒的効率上がるのに
256: 2022/01/13(木) 08:36:35.88 ID:fFJfGrGv0
>>38
「どこまでも細かく描ける!」と寧ろ効率が下がった三浦建太朗という漫画家がいてな
42: 2022/01/13(木) 01:25:44.64 ID:W8o63r8k0
ヒカ碁の真ん中らへんの頃の絵がいい
43: 2022/01/13(木) 01:26:42.74 ID:zoF2Yc9/0
やっぱプロはアナログ塗りじゃなきゃ
45: 2022/01/13(木) 01:26:56.53 ID:zgI0Ywd00
連載中の頃の絵のほうが良かったような…
47: 2022/01/13(木) 01:27:30.79 ID:j3cETDow0
夜神月は邪悪になったときの顔が好きなんだよなぁ
勝った!とか新世界の神となる!みたいなときの悪の顔がいいんだよな
50: 2022/01/13(木) 01:29:43.75 ID:TDCM21W50
>>47
珍しい主人公だったね
53: 2022/01/13(木) 01:30:40.95 ID:Wize3U2z0
プラチナエンドってのはもう終わってるのか
59: 2022/01/13(木) 01:35:17.93 ID:kh5JWyF20
見覚えがあるぞ
ジャンプ+の再掲か
67: 2022/01/13(木) 01:39:37.19 ID:IUjytVzs0
デジタルちょっとやってみてやめたんだよ
ヒカ碁初期のカラーにある
今はカラーの仕上げに使ってる程度
70: 2022/01/13(木) 01:40:33.46 ID:MJTZ86v80
コピックで描いてるのか。
78: 2022/01/13(木) 01:42:07.08 ID:uyO0Of5q0
昔の月の方がいいな
79: 2022/01/13(木) 01:42:07.53 ID:BNE2rZpv0
どうやったらこんな着色ができるのかみても全くわからん
80: 2022/01/13(木) 01:42:25.59 ID:8SPkWOp40
ヒカルの碁の続き書いてくれよ
87: 2022/01/13(木) 01:46:29.41 ID:QTBIMKI20
割と前に動画で見たわ
何で今頃?
90: 2022/01/13(木) 01:47:55.89 ID:yaCO1Awh0
ライトが子供みたいな顔になってて何か違う
108: 2022/01/13(木) 02:07:08.97 ID:iQpT5QYz0
迷いのなさがすごい
110: 2022/01/13(木) 02:08:33.38 ID:1i7HEpvF0
>>108
そりゃ世界一獲ったからね。。
112: 2022/01/13(木) 02:10:27.26 ID:VlwssQhd0
ヒカルの碁のときが一番好き
113: 2022/01/13(木) 02:10:35.42 ID:1i7HEpvF0
まあ大したもんだよ、だが俺はそんなに上手いとは思わない。得てして4番6番くらいに、真の王者がいるもんだよ。
121: 2022/01/13(木) 02:16:02.00 ID:a5vlHSoi0
2016年発売のジャンプ流に収録されてる動画だよ
6年くらい前だね
123: 2022/01/13(木) 02:16:49.59 ID:XF8KGy2K0
ガモウひろしがデスノートリメイクで描いてくれ!
124: 2022/01/13(木) 02:16:55.70 ID:fStAjo6D0
漫画家に憧れてたけど描き続けるのしんどそう
144: 2022/01/13(木) 02:32:45.60 ID:c/Iky2WA0
「塗り」が多少うまくなってるが・・・変わらんくね?
148: 2022/01/13(木) 02:35:49.55 ID:1i7HEpvF0
>>144
変えようと思わなくなる、このレベルやと
181: 2022/01/13(木) 03:03:32.04 ID:oVqZYJ+X0
頂点は大暮維人
184: 2022/01/13(木) 03:10:21.88 ID:YE3BwRNM0
この人の絵柄全盛期はヒカルの碁の後半だろ
作風と見事にマッチしてた
193: 2022/01/13(木) 03:18:13.86 ID:GhbJMzTT0
バクマンはほんと酷すぎた
絵柄が変えると元に戻すの大変だよね
269: 2022/01/13(木) 09:50:33.57 ID:66eSOWNy0
ここまでアナログなんだな
よく週間で連載やってたわ
274: 2022/01/13(木) 11:23:48.78 ID:aJeIW+NK0
ペン入れまでは雑になったなあと思って見てたがコピック着色はすごかった
着色で線も整えるんだなー
月の手の雑さはどうにもならんかったけど
258: 2022/01/13(木) 08:40:37.50 ID:qSsUnsZ70
今は絵が上手い若い人多いから生き残るの大変よね

メント2

  • 1コミ速さん2022年1月14日 12:09

    何年前の動画だよ…

  • 2コミ速さん2022年1月17日 16:55

    バクマンで絵柄がかなり変わったよね小畑神
    で、プラチナエンドでエロ漫画っぽくなった
    デスノの頃がいちばんキレイだったと思う

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。