“【悲報】Vtuber業界、やっぱり電通が関わっていた・・・”のまとめ
1: 2022/01/06(木) 10:59:23.17 ID:jhWp4MHCd
画像削除済み
画像削除済み
2: 2022/01/06(木) 10:59:36.28 ID:jhWp4MHCd
ワイら利用されてたんか…
4: 2022/01/06(木) 10:59:41.46 ID:UmEWkaPj0
当たり前やん
9: 2022/01/06(木) 11:01:05.99 ID:yYyqw6cO0
むしろ電通がプッシュしてくれるなら安泰やん 地上波番組でも貰ってこい
11: 2022/01/06(木) 11:01:29.79 ID:eLXS790B0
電通がチキンを流行らせようとしてるってこと?
30: 2022/01/06(木) 11:04:44.00 ID:nFK+EJXTd
>>11
せや
アカウント水増ししてチャンネル登録者数100万越えをどんどん達成させてるんや
スーパーチャットも率先して投げる事で投げ易い土壌作りも受け持ってくれてるんやで
せや
アカウント水増ししてチャンネル登録者数100万越えをどんどん達成させてるんや
スーパーチャットも率先して投げる事で投げ易い土壌作りも受け持ってくれてるんやで
15: 2022/01/06(木) 11:02:03.32 ID:+o4prRra0
お前らが勝手に盛り上がってるアレとかアレも関わってるよ
こうやって事例にならない限り気付かないだけ
こうやって事例にならない限り気付かないだけ
23: 2022/01/06(木) 11:03:40.55 ID:QmQSMDdg0
>>15
やっぱりナミブ砂漠も電通じゃないか…
やっぱりナミブ砂漠も電通じゃないか…
17: 2022/01/06(木) 11:02:18.85 ID:hI1PLpEc0
AKB商法の代わりだろうな
18: 2022/01/06(木) 11:02:25.53 ID:hURGtEted
バレバレやったろ
21: 2022/01/06(木) 11:03:37.29 ID:mzc73a3Ud
youtubeの一人勝ちやな
勝手に日本の企業が金使って人を集めてくれるんだから
勝手に日本の企業が金使って人を集めてくれるんだから
22: 2022/01/06(木) 11:03:37.98 ID:Y6Vh6w02a
そらそうやろ
急に売れだしたもんとか広告会社関わってなかったら逆にびっくりや
急に売れだしたもんとか広告会社関わってなかったら逆にびっくりや
25: 2022/01/06(木) 11:03:54.97 ID:37uw5xaRd
ホロはスポンサー博報堂系じゃないの?
37: 2022/01/06(木) 11:06:03.62 ID:Gm5/6l6S0
>>25
広告業界なんてどこも同じやし
野球が博報堂と電通どっちも関わってる様に一つだけなんてこともないぞ
広告業界なんてどこも同じやし
野球が博報堂と電通どっちも関わってる様に一つだけなんてこともないぞ
26: 2022/01/06(木) 11:04:03.60 ID:nOtLQZKbd
まあやり口が完全にAKBやし
32: 2022/01/06(木) 11:05:16.17 ID:IBBSE1UL0
皆が盛り上がってると勘違いさせて売ろうとする
いつもの手やろ
いつもの手やろ
35: 2022/01/06(木) 11:05:33.28 ID:3ZmurPr6p
答え合わせやめろ
36: 2022/01/06(木) 11:05:40.41 ID:7b+NI0VN0
嘘だろ…ぺこら
40: 2022/01/06(木) 11:06:21.73 ID:qqYWw4qS0
オタクとかいう電通のおもちゃ
自分でおもしろいと思えるものもわからなくなってるやん
自分でおもしろいと思えるものもわからなくなってるやん
42: 2022/01/06(木) 11:06:42.62 ID:9D+krBskd
こいつらを早くに見限った中国企業たちが有能やったということか
43: 2022/01/06(木) 11:06:48.81 ID:okUJV1ro0
前年比103%の売上って、効果あったといえるの?
ほぼ誤差みたいな数値じゃない?
ほぼ誤差みたいな数値じゃない?
44: 2022/01/06(木) 11:06:55.25 ID:bVbVZSY40
金が群がるところには大体そいつおるで
46: 2022/01/06(木) 11:06:57.52 ID:bbV64Yq30
チキン冷えちゃった
これも電通だとしたら見直したわ
広告代理店なだけある
50: 2022/01/06(木) 11:07:44.64 ID:37uw5xaRd
まあホロは違うんですが
「ホロライブプロダクション」を運営するカバー、約7億円を資金調達
https://thebridge.jp/2020/05/cover-jpy700m-funding
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバーは7日、約7億円を調達したと発表した。
ラウンドは不明。このラウンドに参加したのは、博報堂 DY ベンチャーズ、i-nest capital、千葉道場、DIMENSION、SMBC ベンチャーキャピタル、個人投資家複数、ならびに STRIVEなどの既存投資家。
54: 2022/01/06(木) 11:08:48.83 ID:Zl3nH9Oyd
>>50
博報堂の方やんけ
博報堂の方やんけ
57: 2022/01/06(木) 11:09:26.38 ID:RxxOXzj5d
成功してるベンチャー企業で広告代理店と組んでないところ探すほうが難しいで
66: 2022/01/06(木) 11:10:25.98 ID:R8YSW0rmd
常に電通博報堂とか広告代理店の影に脅えて生きるの普通に苦しいよな
68: 2022/01/06(木) 11:10:42.05 ID:CuQSdlhxd
冗談でこういうスレ立ってるとたまにマジになるやつ居るよな
69: 2022/01/06(木) 11:10:44.92 ID:3R9Me7Za0
これからはチキン冷やす時代が来るで
71: 2022/01/06(木) 11:10:54.12 ID:qwVEozph0
別に押してくるコンテンツが面白ければええやろ
73: 2022/01/06(木) 11:11:05.72 ID:g+U6eAuo0
結局流行ってるものに乗りたいんだよね…
96: 2022/01/06(木) 11:13:41.93 ID:eiddoUBGM
こんなんチキン凍ってまうやん
107: 2022/01/06(木) 11:14:54.88 ID:KF7Pr+eU0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
108: 2022/01/06(木) 11:14:54.95 ID:DYTvx7xop
にじさんじが電通
ホロライブが博報堂
ホロライブが博報堂
109: 2022/01/06(木) 11:15:05.10 ID:eZev0cCh0
画像の1枚目はホロ電通で2枚目はにじ電通やね
111: 2022/01/06(木) 11:15:33.74 ID:t0uJc7j3p
散々電通叩いといてこれかよw
116: 2022/01/06(木) 11:16:08.48 ID:fWsloPm1r
いやそらそうやろとしか言えんわ
132: 2022/01/06(木) 11:19:16.09 ID:QPWzsjqL0
お前らが大好きな野球もバラエティ番組もアニメも全部電通関わってるで
38: 2022/01/06(木) 11:06:12.12 ID:jgvggNnwp
この国で電さんに関わらず生きることなんて無理や
“VTuber”カテゴリの新着まとめ
- 【悲報】ソニーの新人Vtuber、初配信が「圏外」or「測定限界以下」で終了・・・
- 【悲報】6月のホロライブランキング、何かがおかしい
- 【悲報】ソニーの新人Vtuber、名前が読めないうえに変換すら出来ない
- 【悲報】ホロライブの人気Vtuber・湊あくあさん、後輩に怒られるwwww
- 【悲報】Vtuberの黛灰(まゆずみかい)さん引退発表で「まゆゆ卒業」がトレンド入り、勘違いしたアイドルオタとVファンが喧嘩を始める
- 【画像】壱百満天原サロメさん、6月のスパチャランキング首位を獲得 ホロライブは1月以降一度も獲得できず
- 【悲報】元ホロライブの超人気Vtuberさん、3Dお披露目の同接が暴落してしまう・・・
- 【悲報】Vtuber・キズナアイの6周年記念配信、ランク圏外に消えていた・・・
- 【悲報】人気Vtuber・壱百満天原サロメさん、初めての長時間配信は失敗に終わる
- 【悲報】人気Vtuber「エペやりたい」→コメント欄が荒れる
コメント9件
電通が関わってようと面白いならそれでいい
電通が関わってクソになって行くのは無理
そんな事言い出したら、にじさんじのバックについてる最大の企業は、日本でもトップクラスの中国にベッタリの某企業だぞ?それは良いのか?
なんで博報堂は電通と同じ手口使わないと思ってる奴らがいるのかな?w
ピュアすぎやろwwwww
ホロがにじの後追いでいろいろパクって大きくなったように業界同じなら同じ手口使うもんだろ。アホなん?w
エムズーンってにじ案件でやってたやつだな電通案件だったか
VTuberとかあんなつまらん物によく騙されるな
テレビでゴリ押しとか紅白デビューとかあるんかね
え?社会を知らない子供かよ
関連企業だけでどんだけあると思ってんの
バカは搾取される運命
いつも裏には大手投資企業
音楽も映画も漫画なども全て自社買いで水増し
コロナ真っ只中で世界的なパニックになって、実際は映画館ガラガラなのに、鬼滅歴代一位!
>>3
手口とかアホかw
企業戦略なんて山ほどあるし常に変わる
企業の形態もビジネスへの関わり方も様々だ
一つの企業の一つのやり方を同業が全部右へ倣えしてると考えるのは子供通り越して馬鹿だろ