“レトロゲームの価格高騰が異常事態に!数十万円のプレミア価格も ”レトゲ投資家”まで登場”のまとめ
レトロゲームの価格高騰が異常事態に!数十万円のプレミア価格も ”レトゲ投資家”まで登場
2021.12.21(Tue)
橋本 ダイスケ
https://yorozoonews.jp/article/14505544
【略】
レトロ作品が現行機種にHDリマスター版として配信されたり、ファミコンミニやネオジオミニと言ったレトロ作品の詰め合わせ本体が立て続けに発売。
また人気配信者やVTuberによるレトロ作品の実況配信の盛況ぶりからブームの白熱度合いがうかがえる。
しかし今、そんなレトロゲームブームにある異変が起きている。
それは価格高騰化だ。数年前は捨て値で買えたソフトが異常に価格高騰したり、ゲーム本体が倍近い価格に…
さらには高価なレトロゲーム作品の違法コピー品を販売する悪質な業者まで現れ、まさに異常事態とも言える状況に陥っているのだ。
この現象はSNS上を中心に話題となっており、遂にはレトロゲームを株の様に資産として保有し、高値になった時に売却する「レトロゲーム投資家」まで登場するに至った。
ゲームを「遊び」では無く「資産」とする考えはこれまで無かったものだ。
なぜこの様な状況に至ったのか?国内有数のレトロゲーム取り扱い店として専門店も展開しているスーパーポテト名古屋店店長に話を聞いた。
画像削除済み
橋本:レトロゲームが現在高騰化を続けておりますが、何故この様な状態になっているのか、ご意見をお聞かせください。
店長:レトロゲームの高騰化は以前より続いていますが、現在はコロナ禍の影響もあり、自宅に居る時間が長くなり、急速に加速した様に思えます。
当時の懐かしいゲームを求めるユーザーや、海外のユーザーが商品を買いに来る事も多く、全体的な需要に対して、数が少ない為、数年前までは安価だったソフトも高額商品になってきているのが現状です。
橋本:確かにレトロゲームは需要が増えても新しい供給を行う事が難しいですからね。その他にも要因はあるのでしょうか?
店長:人気YouTuberやVTuberと言った配信者がレトロゲームをプレイした事をきっかけに、急激に値段が高騰する商品も多く見られます。
一時期ニンテンドーDSのソフトが急激に高騰したのも配信者が原因では無いかとも言われています。
配信者やゲーム実況者の影響力は大きく、視聴者の方が動画を見て興味を持ち、需要が増えて高騰化するということがここ最近では特に多いですね。
また大手小売店のゲオがレトロゲームの販売を終了した事も拍車を掛けているように感じます。
市場自体が縮小してしまったのでやはり価格は上昇しますし、それに伴ってかハードオフ等の小売店も価格調整を徹底するようになっていますので、全体的に価格全体が上昇してしまっていますね。
コレクターの方は手放さない、でも求める方は増えていく、そうなると価格の上昇は収まらないですね。
橋本:多くの人がレトロゲームの存在や面白さを知っていく一方で市場が縮小していくと言う矛盾が要因なんですね。ところで、レトロゲーム投資家と呼ばれる方々がいらっしゃる事はご存知ですか?
店長:はい、私もその様な方がいらっしゃるのは存じておりますし、買い付けに来ている方もお見受けします。これからも価値は上がり続けるでしょうから、投資家の方々は増えていくでしょうね。
私共レトロゲームが好きな人間としては、やはりゲームは遊んで欲しいと言う気持ちはありますけどね、面白さと価格が比例する訳では無いんですけどね(笑)。
今回店舗で見付けた最高額ソフト。定価の何倍もする20万オーバーだ。【画像略】
橋本:高いから面白いって訳でも無いのはあるあるですね(笑)。私もレトロゲーム愛好家としては、手に入れたからには遊んで欲しい気持ちはとてもわかります。
商品として人気なのはどのハードのソフトが人気でしょうか?
店長:やはりスーパーファミコンやプレイステーション2が特に人気ですね。多くの方が触れたハードですし、一度離れた世代が再び遊ぶとしたらこの2つなんでしょうね。
あと、何故か最近ゲームボーイミクロが人気で良く売れていますね。原因はわからないのですが…。
【以下略】
ヨッシーアイランド
売らなきゃよかった
一時間くらいプレイしてからそれっきり触ってもねーや
わかる
ファミコンとスーファミのミニを買ったが同じだ
人気ゲー多めで希少価値なさそう
近くだとブックオフしかないし
ヤフオクで売ればいいやん
ギリセーフでも箱付の美品
そんなん当時遊んでた人間が持ってるわけねぇだろ
大事にしたい
版権不明コンテンツについては国がどうにかする方針だが
係争中のもやってくれるかなー
スウィートホームとかも駄目なのかしらね
あれは版権ぐちゃぐちゃでマジで再販不可
中のチップが違う
ボコスカウォーズがまだ引き出しにある
音楽がいいよね
たまに口ずさむ
捨てなければ良かった…
メガドライブのソフト
ハード末期に売らなきゃ良かった
一番ダメなタイミングじゃねーか
そのスパンだと紫外線や水や酸素からもがっちり防護しないと持たない
たまにプレミアゲームが数百円で売ってたりするよなw
あと何年よ
法律そのままだと存命中は無理かもな
特許のほうが解放が早い
今も実機完動品とソフトそのまま残してあり、たまに遊ぶ
初代PS、PS2、メガドラ、メガCD、サターン、ドリキャス、ネオジオCDあたり
倉庫掘れば出てくるぞ
PSもひっくり返さなくていい完動品だ
昔の箱説大事に取ってるなんて変わり者くらいしかいないよ
今は3万以上すると思う
今ならもっと高いのだろうか
今のゲームのがおもろいだろ
高く売れたからって未開封で売っちゃったのはずっと後悔してる
駿河屋に段ボールごと売った俺は負け組
夢にも思わなかったろうね
5年前までゴミみたいな値段だったのに
実機集めて保管してる
まあまあ小遣い稼ぎできるぞ
“ニュース”カテゴリの新着まとめ
- 【朗報】かぐや様のアニメ、世界各国のいろんな人気ランキングで1位になるwwww
- 【朗報】ひろゆきの嫁の漫画、売れまくるwwwwww
- 『人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙』ベスト25の結果がこちら
- 【悲報】ワールドトリガー、休載
- 【速報】人気漫画『ちはやふる』、完結 最終回は80ページ超の大ボリューム
- 【画像】映画『ゆるキャン△』さん、天気予報のサイトを乗っ取るwwwwww
- 【悲報】橋本環奈「私がワンピースで一番好きなキャラクターはあのキャラです」
- 【悲報】新作『Dr.コトー診療所』さん、コトー先生が変わり果てた姿で発見される・・・
- 【悲報】声優オタクさん、大好きな声優と会うために番組の制作会社に入社した結果wwwwww
- 【速報】かぐや様、ついに連載終了wwwwwwwwww
コメント0件