“「黒子のバスケ」脅迫犯はまた沈黙するのか 過ぎ去った「X-DAY」 書店は陳列戻す”のまとめ
脅迫文に書かれた「X-DAY」の文字は、何だったのか-。週刊少年ジャンプ(集英社)で
連載中の人気漫画「黒子のバスケ」をめぐる脅迫事件で、犯人側は産経新聞などに
新たに届いた脅迫文で11月4日に何らかの行動を起こすことを示唆していたが、具体的なトラブルは確認されなかった。
「世の中が騒いだことで満足し、このまま雲隠れするのでは」「次の犯行に向けて充電しているだけ」。
その後、2週間余りは再び沈黙を続けており、捜査関係者や専門家にさまざまな憶測を呼んでいる。
■コミックス販売再開 狙いは事件の風化防止?
Xデーから1週間が過ぎた11月11日。レンタルビデオ店・書店の「TSUTAYA」の
東京都内の店舗では、店員らが倉庫に眠っていた「黒子のバスケ」のコミックスや
アニメ版のDVDなどを運び出し、急いで陳列棚のレイアウトを整えていた。
《(黒子のバスケ関連商品の)取り扱いを中止しないと火もしくは銃弾で処罰する。
客も巻き込む》
運営会社の「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」に10月15日、
「黒報隊」の差出人でこう書かれた脅迫文が届き、一度は撤去していたが、
撤去期限とされた11月4日を過ぎても不審物などが見つからないため、販売再開に
踏み切ったのだ。
同様にコミックスを撤去していた書店チェーンの「有隣堂」(横浜市)も5日から陳列を再開。
書店関係者は「黒子のバスケは多くの方が読みたいと思っている人気作品なので、
安心した」と率直な心境を打ち明ける。
警視庁捜査1課によると、脅迫文はCCCや有隣堂のほか、産経新聞などの報道機関、
コンビニエンスストア、玩具メーカーなど確認されただけでも全国の250カ所以上に
届いたが、異状は報告されていないという。
一連の脅迫事件では、昨年10月に作者の藤巻忠俊さんが在籍していた
上智大学に脅迫文と硫化水素入りの容器が届いたのを皮切りに、黒子のバスケに
関連した全国のイベント会場などにも脅迫文などが送り付けられた。
イベントが相次いで中止になるなど影響が広がり、報道も過熱した。
一方で、犯人の一味を名乗る「怪人801面相」が今年1月、インターネット掲示板で
「終結宣言」。4月にも再び一部のイベント会場に脅迫文が送られたが、その後、
10月に新たな脅迫文が届くまで半年間は沈黙を守っていた。
脅迫文の中で「X-DAY」とされた11月4日には厳戒態勢の下、上智大で
学園祭が行われたが、具体的なトラブルは確認されなかった。
捜査関係者は「Xデーを設定したことで報道も盛り上がり、風化しかかっていた
事件が世の中に再認識された。犯人の狙いがこうした状況を作ることだった
可能性があり、そういう意味では大成功だったのではないか」とみる。
■400カ所超のポスト 犯罪に一定の知識か
犯人側が新たな動きを見せたことで、捜査は進展するのか。
犯罪心理学者で、山形県警科学捜査研究所で捜査に携わった経験もある
関西国際大の桐生正幸教授は「メールではなく郵送で脅迫文を送り付ける手口は
一見、足が付きやすそうだが、送付元をたどっていくのに時間がかかるという
意味では特定がしづらい」と説明する。
(>>2につづく)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131116/crm13111612000004-n1.htm
その大半は10月12~13日付のさいたま中央郵便局(さいたま市)の消印で、
同25日に届いた一部のものは22日付の尼崎郵便局(兵庫県尼崎市)の消印だった。
捜査関係者によると、さいたま中央郵便局管内には300カ所以上、
尼崎郵便局管内にも100カ所以上の郵便ポストがある。捜査1課は
ポスト周辺の防犯カメラに不審な人物が映っていないかの解析を進めているほか、
脅迫文に指紋や唾液の付着がないかなどを鑑定しているが、犯人の特定には至っていない。
桐生教授は、犯人側がグリコ・森永事件の「かい人21面相」を連想させる
「怪人801面相」を名乗っていることに着目。
「犯罪に関する知識を一定程度持っている。指紋などの決定的な証拠は残さずに
慎重に犯行に及んでいる可能性が高い」と指摘する。
こうした中で、10月15日に《菓子に毒を入れた》という脅迫文が届き、
同日中に対象の商品を撤去したコンビニエンスストア大手の
「セブン-イレブン・ジャパン」(東京都千代田区)は
「販売再開の目途は立たない」として警戒を緩めていない。
セブン-イレブンには同24日にも脅迫文が届き、《毒入り菓子が
見つからないのは店長が隠蔽した可能性がある。これが最後の警告だ。
誠意を見せないなら食べ物を全滅させる。とにかく黒子関連の商品を売るな》
などと記載。千葉県内の実在する店舗を挙げ、《本当に死人を出す》とも書かれていた。
毒入りの菓子はいまだに発見されず、人的被害も出ていないが、
「警視庁の捜査が継続しており、万が一という可能性もある。
お客さまの安全が第一」(担当者)と説明する。
■警備厳しく断念? 次のアクション模索も
「犯人側はそれぞれの企業の判断を見極めた上で、次にどういうアクションを
起こすかを模索している可能性が高い」。企業の対応が分かれていることに、
臨床心理士の長谷川博一氏はこんな見方を示す。
長谷川氏は昨年12月の産経新聞紙上で、犯人側の動機を「黒子のバスケが
好きな漫画をまねしたと勝手に思い込み、逆恨みをした可能性がある」と指摘。
これに対し、犯人側は10月15日の脅迫文で《全くの的外れ。絶対に
わしらみたいなクズのことは分からん》と反論している。
長谷川氏は改めて犯人像を「否定されることを嫌う自己愛の強い人物」と推察した上で、
「このままでは『実際には何も行動できなかった小心者』という印象を世の中に与える。
何も起こさずに収束するとは思えない」と分析する。
犯人側は「毒入り菓子」が見つからないことを店側の見落としと主張しているが、
「本気なんだということを世の中に知らしめたいという自己実現の欲求の高さの表れ。
Xデー当日も、何らかの行動に出ようと思ったが、警備などが厳しく断念したとみたほうがいい」(長谷川氏)。
さらに、「いわゆる『不言実行』ではないが、世間の関心を集める犯罪を起こした後に、
『あれは実は自分がやったんだ』と宣言する方法を取るかもしれない」と警鐘を鳴らす。
長谷川氏は11月1日と7日、短文投稿サイト「ツイッター」で、犯人側へのメッセージを書き込んだ。
《最愛の人物を奪われた絶望から自死が頭を占領しているだろうが、その前に連絡を待つ。
未来は予想の及ぶところではないから未来なのだ》(1日)
《「救いたい」と言ったら拒否するだろうが、私への連絡を待つ》(7日)
犯人側からの反応は今のところないという。
(了)
ポストが300ヶ所、そのうち防犯カメラが作動してるところをしらみ潰しして、
映ってる全ての人物の裏を取らなきゃいけない
そこまでしても、そもそも映ってない可能性、カメラ無いポスト使われてたら終わり
お金扱うATMや繁華街等には防犯カメラも設置してるけど、そもそもポストなんて道端にあって監視対象じゃない
あと、回収された菓子の一個に微量のニコチン発見って、どうやって特定したんだと思ってたんだが、
>>2を読むと、どうやら犯人が「絶対あるはずだから探せ」「店が見落としてる」「千葉の店だ」って教えたっぽいな
見つけて欲しかったとも取れる。
たぶん騒がせるだけで、その毒物で実際に誰かを傷つけようとは思ってないっぽい。
確か犯人が送った脅迫状に「千葉の○○店のセブンイレブンに毒入りシール付で
お菓子おいてやった。そこの店の前で写真もとったから同封する」みたいなのがあったハズ。
だから犯人が嘘をついていなければ、簡単に店舗は特定出来たんだと思う。
なのに1ヶ月たっても防犯カメラの映像も公開しないのは何故なんだ・・・?
ルビコン川をバカが渡りやがったからな
無差別殺人未遂なんだろ、警察関係者の子供が犯人とかなのか?
ある程度犯人の目星がついているんじゃないかな?
わざわざ公開して犯人を刺激することはないだろうし
犯人もこれを読んで犯行を思いついたのかも?
ニコチンは劇薬で危険だけど、手に入れるのが簡単だからねぇ
タバコを粉末にして混入するだけで簡単に作れちゃうでしょ。
もちろん沢山購入したら味ですぐにわかると思うけど・・・子供の致死量ぐらいだったらわからない危険性も?
漫画は所詮漫画で歴代の漫画と似て様が人が考えて書いてる漫画なのだから当たり前
読んで影響も受ける漫画は多々あるが、悪影響を受けてると判断するなら
読まなければいいだけ
それを黙認出来ない時点で犯人の考え方が幼稚で拙いのがわかる
幼稚な犯人なのになんで逮捕されてないのw
執拗な犯人はなぜか作者に漫画やめろとかいう要求もないし
さすが警察
ネットなんぞで書くのがよくない。
今回の件は、犯罪予告は手紙で出せばなかなかばれないって教訓じゃない?
これもいずれはつかまるだろうけど。
“ニュース”カテゴリの新着まとめ
- 【悲報】『日本アカデミー賞』にプペルがノミネートwwwwwwww
- プペル美術館を当てにしてお店を開いた夫婦、美術館が一向に建たず借金まみれに
- 【TBS】10代が好きなアニメ・漫画キャラランキング 「五条悟(呪術廻戦)」が圧勝www
- 【朗報】アニメ『呪術廻戦』 円盤売上が凄すぎるwwwww
- 「キン肉マン」29巻分(38巻から66巻まで)が無料公開 29日から
- 【朗報】プペル、ガチで社会現象になる 鬼滅を抜いて2週連続1位
- 【映画】鬼滅の刃、最新の興行収入が発表される
- 【悲報】いらすとや、更新停止 「心身の限界」
- 【朗報】ジャンプ人気漫画「地獄楽」がわずか2年で完結 アニメ化も決定
- 【悲報】映画「鬼滅の刃」、先週比100%割れの大失速・・・
コメント0件