“少年漫画への萌え漫画の侵食が本格的に”のまとめ
1: 2013/11/17 02:41:11 ID:sUAApQyn
ジャンプ→ニセコイ、姫ドル
マガジン→我妻さん、アホガール、むろみさん、りぶねす、役員共
ヤンジャン→うまる、カギュー
ヤンマガ→みなみけ
マガジン→我妻さん、アホガール、むろみさん、りぶねす、役員共
ヤンジャン→うまる、カギュー
ヤンマガ→みなみけ
萌えアンチは少数派、はっきりわかんだね
2: 2013/11/17 02:41:58 ID:7rQsYKCC
ヤングガンガンは完全に萌え漫画雑誌になったで
3: 2013/11/17 02:42:04 ID:2WJV9X6/
いろいろ言いたいことはあるが、まず
ヤングとつくのは少年誌ではなく青年誌やろ
ヤングとつくのは少年誌ではなく青年誌やろ
4: 2013/11/17 02:42:09 ID:VgarMoPl
カギューが萌え漫画に入ってるのはどうか
ちゃんと格闘してるやないか
ちゃんと格闘してるやないか
6: 2013/11/17 02:43:04 ID:Bsd9VXAT
SQは何故あんなことになってしまったのか
7: 2013/11/17 02:43:04 ID:qzp/6+Ub
読む人に合わせてるんちゃうの
12: 2013/11/17 02:44:03 ID:sUAApQyn
>>7
つまり漫画読むようなのはオタクばっかりってことか
つまり漫画読むようなのはオタクばっかりってことか
9: 2013/11/17 02:43:20 ID:77ol1Eut
そもそもカギューはブス率高杉だろ
10: 2013/11/17 02:43:30 ID:sUAApQyn
今や一雑誌にひとつふたつは萌え漫画がある時代
11: 2013/11/17 02:43:56 ID:hZIxUanR
漫画も中韓に抜かれると思うよ普通に
14: 2013/11/17 02:44:34 ID:sUAApQyn
>>11
中韓の漫画ってそんな面白いん?
中韓の漫画ってそんな面白いん?
18: 2013/11/17 02:45:46 ID:hZIxUanR
>>14
仕事で前読んだけど中国の武侠モノとかかなりレベル高い
仕事で前読んだけど中国の武侠モノとかかなりレベル高い
21: 2013/11/17 02:46:36 ID:sUAApQyn
>>18
確かにそういう知識がないとかけないものは日本は弱くなってると思う
確かにそういう知識がないとかけないものは日本は弱くなってると思う
27: 2013/11/17 02:48:28 ID:4rk9FQa8
>>21
その手の漫画かける奴は日本にも一定数おるんやで
日本は裾野が広いから変な漫画が幅を利かせてるだけで
その手の漫画かける奴は日本にも一定数おるんやで
日本は裾野が広いから変な漫画が幅を利かせてるだけで
15: 2013/11/17 02:44:38 ID:Z4f3kIHu
ちょっと展開やキャラが何かに似ていたり雑誌横に置いてデッサンしただけで
パクり言われる世の中だから
新ジャンルに飛び出さざる得ないんだよ
パクり言われる世の中だから
新ジャンルに飛び出さざる得ないんだよ
16: 2013/11/17 02:44:55 ID:lF70XR+6
チャンピオンとかいう揺らぎまくりの王道誌
22: 2013/11/17 02:46:50 ID:N40t/DL2
なお姫ドルは
13: 2013/11/17 02:44:26 ID:T8lK+ka1
姫ドル、虫の息
23: 2013/11/17 02:47:11 ID:tpwMUVvU
少年漫画(少年向けとは言ってない)
24: 2013/11/17 02:48:10 ID:QYhvZKC5
いつまでも少年でいたいんや
25: 2013/11/17 02:48:24 ID:CTUZKk94
我妻さんとかいうオッサン臭い漫画
31: 2013/11/17 02:52:21 ID:AJSCO+yh
年齢層がだいぶ上がってるしな
少年やない
少年やない
“雑談”カテゴリの新着まとめ
- コロコロコミックで覚えてる打ち切り漫画書いてけ
- 好きなアニメを聞かれた時に1番無難な回答おしえて
- 【朗報】ジャンプアニメ、どんな作品でも人気が出る
- BS12「助けて!!アニメ映画たくさん放送してるのに誰も見てくれないの!!」
- 【朗報】100日後に死ぬワニ、ガチで映画公開する模様 広告を出し始める
- 山寺宏一「最近、洋画の吹き替え呼ばれない。アニメの代表作も20年前。干されてるかも・・・」
- 【悲報】わたモテ、もはや意味不明
- 映画「かぐや様は告らせたい」 ゴールデンなのに視聴率大爆死wwwww
- 【朗報】 子供たちの間で「呪術廻戦ごっこ」が流行るwwwww
- 【悲報】「えんとつ町のプペル」を絶賛してる有名人一覧がこちら
コメント0件