“バスケ漫画家の「どーせスラムダンク超えられねーし」感は異常”のまとめ
1: 2013/11/14 01:54:34 ID:ZfIio9fE0
気持ちはわかる
2: 2013/11/14 01:55:08 ID:IQP93dlf0
あひるの空があとがきか何かでぶっちゃけてたな
11: 2013/11/14 01:58:29 ID:JEzi5AVQ0
>>2
日向はどちらかというとスポーツ漫画の久保帯人だと思ってる
日向はどちらかというとスポーツ漫画の久保帯人だと思ってる
4: 2013/11/14 01:55:57 ID:pwDobk/T0
ディアボーイズだけは違う。
と思いたい。
18: 2013/11/14 02:00:03 ID:IQP93dlf0
>>4
そもそもディアボーイズの方がやや先だしな
そもそもディアボーイズの方がやや先だしな
26: 2013/11/14 02:04:12 ID:pwDobk/T0
>>18
そういうのも知られてないから悲しいよな。まあそれが実力なんだけど。
そういうのも知られてないから悲しいよな。まあそれが実力なんだけど。
6: 2013/11/14 01:56:07 ID:njYVHV0i0
そもそも純粋な青春漫画が流行らないからな
どうしても技とか特殊能力出さなきゃ売れない
どうしても技とか特殊能力出さなきゃ売れない
7: 2013/11/14 01:56:22 ID:APR0fROS0
その前にスラムダンクはダッシュ勝平を超えたのか?
9: 2013/11/14 01:57:51 ID:m9HIQlZM0
あひるは勝ってると思う普通に
14: 2013/11/14 01:58:53 ID:CyWLKamri
あひるはゴミ
糞ほどキモイポエム
漫画界のセカイノオワリ
糞ほどキモイポエム
漫画界のセカイノオワリ
10: 2013/11/14 01:57:58 ID:CyWLKamri
黒子のが面白い
スラダンは過大評価の極み
スラダンは過大評価の極み
12: 2013/11/14 01:58:31 ID:eiZyf3RZ0
3Pシュート打って
外して
触ってたのか
爪だけな
外して
触ってたのか
爪だけな
な展開が黒子であったときオイオイって思ったわ
13: 2013/11/14 01:58:45 ID:kQ8pLTvj0
技名がダサすぎる
まだラノベの方がネーミングセンスあるだろ
まだラノベの方がネーミングセンスあるだろ
15: 2013/11/14 01:59:35 ID:DO1ElfId0
スラダンと比べんなよ 次元が違うだろ
16: 2013/11/14 01:59:38 ID:CoT5QItTP
あひるは独特だよなぁ
17: 2013/11/14 01:59:48 ID:5gTixqzk0
ろうきゅーぶはもう越えたでしょ
19: 2013/11/14 02:00:20 ID:5N7rJW2D0
モメンタムという漫画があってだな
20: 2013/11/14 02:00:41 ID:i5eygItS0
スラダンもあひるも黒子もそれぞれ指示してる層が丸っきり違いそう
22: 2013/11/14 02:02:22 ID:xCIKQoxZ0
DANDANだんくがあるじゃないか
23: 2013/11/14 02:02:39 ID:TLAGamBH0
最近マガジンでやってたラストマンって漫画は期待してただけに残念だった
29: 2013/11/14 02:05:42 ID:eiZyf3RZ0
>>23
あれねー
ジュニアのバスケの初々しさを描きたいのか
怪我して引退した男の復帰物語を描きたいのかイマイチ中途半端だったんだよな
一話でその方向性示して後は一直線ならまだ良かったのに
あれねー
ジュニアのバスケの初々しさを描きたいのか
怪我して引退した男の復帰物語を描きたいのかイマイチ中途半端だったんだよな
一話でその方向性示して後は一直線ならまだ良かったのに
24: 2013/11/14 02:03:10 ID:H/GiA8Ty0
ディアボーイズはよくやってると感心する
あの画力でしかも正直ぜんぜんうまくなってないのに
あの画力でしかも正直ぜんぜんうまくなってないのに
28: 2013/11/14 02:05:26 ID:pwDobk/T0
>>24
だいぶ上手くなったんやで。
時代にあわせたというか。
だいぶ上手くなったんやで。
時代にあわせたというか。
25: 2013/11/14 02:04:01 ID:Y+f0cCe60
画力の問題がでかい
スラダンは上手い且つ劇画調だからなかなか越えられない
スラダンは上手い且つ劇画調だからなかなか越えられない
27: 2013/11/14 02:04:18 ID:IQP93dlf0
昔はバスケ漫画はヒットしない法則があったんだっけ
30: 2013/11/14 02:06:08 ID:TckEYIxp0
小ネタだけならいくらでも思い浮かぶんだけどな
31: 2013/11/14 02:09:49 ID:X9+G4PsB0
イナイレのバスケ版作ったら売れると思うよ
女に
女に
32: 2013/11/14 02:09:52 ID:VflAM4R90
ディアボーイズはゲームやり込んだなwww漫画も好きだし
スラダンは心に残る、あひるはなんやかんやリアル路線だし好きあっ黒子は別ね
スラダンは心に残る、あひるはなんやかんやリアル路線だし好きあっ黒子は別ね
33: 2013/11/14 02:15:20 ID:bdBEPQLZO
たまにはHarlem Beatのことも思い出してあげてください
34: 2013/11/14 02:16:55 ID:eiZyf3RZ0
>>33
ジャンプシュートのコツはBEEFな
最後のEは?
ジャンプシュートのコツはBEEFな
最後のEは?
35: 2013/11/14 02:23:01 ID:D9Yl8T7E0
スラダンでも思ったけど爪程度でシュート外れねーよ
37: 2013/11/14 02:25:39 ID:kQ8pLTvj0
>>35
外れるわボケ
外れるわボケ
38: 2013/11/14 02:27:25 ID:VflAM4R90
>>35
普通に外れるぞ軌道も勢いも落ちるしバスケしたことある?
普通に外れるぞ軌道も勢いも落ちるしバスケしたことある?
36: 2013/11/14 02:23:43 ID:WrAqrRyj0
どんなオツムしてたら黒子がスラムダンク越えとか
思えるのか知りたいわ。過大評価とかイカレ杉
思えるのか知りたいわ。過大評価とかイカレ杉
39: 2013/11/14 02:27:37 ID:cTuBMKnZ0
ちはやふるはいいと思う
カルタだけど熱さではスラムダンクと並ぶね
カルタだけど熱さではスラムダンクと並ぶね
42: 2013/11/14 02:29:39 ID:XvnP420k0
ディアボーイズ、ハーレムビートは好き
あひるは嫌いだけど読んじゃう
あひるは嫌いだけど読んじゃう
45: 2013/11/14 02:31:37 ID:5jy8DLh30
黒子は独自の展開かけるのになんでスラダンのシーンのオマージュをかいちゃうの
批判されるに決まってるじゃない
批判されるに決まってるじゃない
46: 2013/11/14 02:31:52 ID:crrhLxtQ0
ジャンプでバスケ漫画描こうと思った黒子の作者のガッツは認める
47: 2013/11/14 02:41:57 ID:H7KvXT4F0
スラムダンクの名前出すのやめてくれよ
49: 2013/11/14 02:50:58 ID:CyWLKamri
スラダン信者のキモ痛さはジョジョとかラッド信者に通じるもんがある
21: 2013/11/14 02:01:26 ID:pSv0CUjL0
ドッチボール漫画のどうせドッチ弾平越えられねーし感は異常
“雑談”カテゴリの新着まとめ
- コロコロコミックで覚えてる打ち切り漫画書いてけ
- 好きなアニメを聞かれた時に1番無難な回答おしえて
- 【朗報】ジャンプアニメ、どんな作品でも人気が出る
- BS12「助けて!!アニメ映画たくさん放送してるのに誰も見てくれないの!!」
- 【朗報】100日後に死ぬワニ、ガチで映画公開する模様 広告を出し始める
- 山寺宏一「最近、洋画の吹き替え呼ばれない。アニメの代表作も20年前。干されてるかも・・・」
- 【悲報】わたモテ、もはや意味不明
- 映画「かぐや様は告らせたい」 ゴールデンなのに視聴率大爆死wwwww
- 【朗報】 子供たちの間で「呪術廻戦ごっこ」が流行るwwwww
- 【悲報】「えんとつ町のプペル」を絶賛してる有名人一覧がこちら
コメント4件
なにがすごいって
スラダンはあまりにもリアルなんだよな
試合構成とかが黒子と大違い
サッカー漫画で言うとスラムダンク=キャプテン翼、黒子のバスケ=イナズマイレブンみたいな感じなんだよな〜。
リアルなのを求めてるなら、普通の試合見たら良いじゃない?
昔の漫画と今の漫画比べないでほしい。
DEARBOYS‼あひるの空‼そして黒子のバスケ‼みな面白い漫画だった。しかしバスケ漫画の猛者共が子供に見える程に……スラムダンクは住む世界が違う…