“【悲報】ホロライブさん衰退か にじさんじに逆転されるかも”のまとめ
1: 2021/03/09(火) 03:32:20.07 ID:2fWQGB5m0
Hololive衰退と終焉の始まり~3ヶ月連続先月比視聴者(3割)減~序論
https://note.com/anrimayura/n/nc41780381f1f
https://note.com/anrimayura/n/nc41780381f1f
>タイトルでもはや全てを現しているが、Hololiveは既に衰退から終焉に向かっている。
>まず、改めて言うかHololiveのライブ配信はYoutube上で観測された同時視聴者数が2020年の
>12月から20201年の1月、2月と3ヶ月連続で先月比約30%減少し続けており、とてつもなく激減している。
>単純に「Hololiveがつまらない、見る価値がない」と感じてしまっている人間が増えたことも起因しているだろう。理由は以下の2つだ。
>1つ目は、現在のHololiveはそもそも全盛期の11月に比べて配信頻度が激減しているメンバーが多い。
>2つ目は、Hololiveの中で見られる明確な「格差」だ。個人的にはこちらがこれからも非常に悪影響を及ぼすだろうと考えている。
>このように、どうやら運営スタッフにおいて「力を入れるべきメンバー」と「どうでもいい、
>なんならトラブルをわざと起こしてバカにしてやるべきメンバー」がいるように思える。
>視聴者が明確に減り続けるHololiveが、これから復活する兆しは残念ながら全く見られない。
>同時視聴者数、月間スパチャ金額、月間再生数、登録者数の増加ペース、メンバーの配信数、
>全ての数字が減り続けているのが実情である。更に、これは右肩下がりの序章に過ぎない。
>にじさんじには少なくとも同時視聴者数では追い抜かされるだろう。
ホロライブがぶっちぎり人気とか言われてたけど内情ボロボロで草。
にじさんじにもう負けるってよ
5: 2021/03/09(火) 03:34:44.33 ID:MgQjceiA0
にじさんじ以下は草wwwwwwwwwwwwwww
9: 2021/03/09(火) 03:37:12.01 ID:bg3aQpOU0
一瞬たりとも面白いと思ったことないわ
10: 2021/03/09(火) 03:37:17.08 ID:g/gMPpnC0
ホロライブはもうだいぶ落ち目だろ
普段見ないやつは五期生とか顔も名前もわからんやろ
普段見ないやつは五期生とか顔も名前もわからんやろ
14: 2021/03/09(火) 03:38:35.79 ID:Q4fd+ciV0
>>10
アニメのワンクール並みのはやさかな
アニメのワンクール並みのはやさかな
19: 2021/03/09(火) 03:40:32.89 ID:eYp2TsVa0
>まず、改めて言うかHololiveのライブ配信はYoutube上で観測された同時視聴者数が2020年の
>12月から20201年の1月、2月と3ヶ月連続で先月比約30%減少し続けており、とてつもなく激減している。
>12月から20201年の1月、2月と3ヶ月連続で先月比約30%減少し続けており、とてつもなく激減している。
思ったより激減してて草
嘘やろ???wwwww
26: 2021/03/09(火) 03:42:30.72 ID:egRNXDM2r
凄いどうでもいいんだけど
12月、1月、2月なら2ヶ月連続減少じゃないのか
12月、1月、2月なら2ヶ月連続減少じゃないのか
24: 2021/03/09(火) 03:42:23.08 ID:f0q+Sflfa
割とぶっ飛んだ内容だけど全部が全部否定できない状況ではある
27: 2021/03/09(火) 03:42:37.75 ID:UnkLhBcy0
マイクラしなくなったからでしょ
マイクラするだけで誰でも同接5000~1万盛るんだぞ
マイクラするだけで誰でも同接5000~1万盛るんだぞ
29: 2021/03/09(火) 03:43:13.57 ID:hDXdW0OY0
さすがに飽きるやろ
もうV増えても新鮮さもない
もうV増えても新鮮さもない
30: 2021/03/09(火) 03:43:46.32 ID:mfp9PVOT0
3ヶ月連続で先月比3割減って
つまり3ヶ月前と比べて7割が脱落したって計算やけど正しいんか?
つまり3ヶ月前と比べて7割が脱落したって計算やけど正しいんか?
35: 2021/03/09(火) 03:44:40.80 ID:rxSXma1n0
>>30
11月のぺこらが同時視聴者6万ポンポンだしてたけどいまじゃ同時視聴者2万安定だからそのくらいやな
11月のぺこらが同時視聴者6万ポンポンだしてたけどいまじゃ同時視聴者2万安定だからそのくらいやな
32: 2021/03/09(火) 03:44:04.66 ID:Q0JsYDbU0
サメちゃんどうなったの?
38: 2021/03/09(火) 03:45:05.02 ID:rxSXma1n0
>>32
歌枠で10万集めてたけどいまじゃ同じ歌枠で3万がせいぜい
歌枠で10万集めてたけどいまじゃ同じ歌枠で3万がせいぜい
34: 2021/03/09(火) 03:44:23.60 ID:mlGP3PCG0
ホロライブ以上ににじさんじのほうが失落しとるけどもうV自体が飽きられたやろ
40: 2021/03/09(火) 03:45:23.34 ID:f0q+Sflfa
>>34
男連中は上がり目やぞ
男連中は上がり目やぞ
51: 2021/03/09(火) 03:47:58.98 ID:g/gMPpnC0
>>34
にじさんじは主力の女連中が軒並み配信自体激減しとるんや
男連中はむしろ伸びてるな
にじさんじは主力の女連中が軒並み配信自体激減しとるんや
男連中はむしろ伸びてるな
39: 2021/03/09(火) 03:45:20.53 ID:+EspebOA0
1000人見て1000人嵌まるようなコンテンツちゃうし数人の太客が残ればビジネス的には成功なんちゃうの?
41: 2021/03/09(火) 03:45:34.62 ID:P6KCD5mv0
切り抜きしか見てへんもんワイ
45: 2021/03/09(火) 03:46:19.04 ID:e0CkQjIn0
にじに負けてから言ってくれ
46: 2021/03/09(火) 03:46:41.41 ID:f0q+Sflfa
にじさんじも今月はARKまみれになりそうだしAPEX合わせてほとんど似たような配信になるから離れる層は一定数いそう
47: 2021/03/09(火) 03:46:42.27 ID:P6KCD5mv0
30人くらいいるけど全員把握してるやつなんて存在しない
56: 2021/03/09(火) 03:48:45.32 ID:u6KXGtslM
一斉にアンテやり始めたら今度はウマやろ?
そら飽きるよ
そら飽きるよ
59: 2021/03/09(火) 03:49:10.74 ID:P6KCD5mv0
配信三種の神器に頼らなくなってるのはいい傾向や
63: 2021/03/09(火) 03:50:13.46 ID:+EspebOA0
ワイもここ一年くらいずっとホロライブ見てるけど正直最近つまらん配信多い
飽きただけかもしれんけど、昔の方が少し荒削りでも楽しい配信多かった気がするわ
飽きただけかもしれんけど、昔の方が少し荒削りでも楽しい配信多かった気がするわ
65: 2021/03/09(火) 03:50:30.77 ID:D2W0oAvC0
ポイポイお金投げてるファンもずっと投げ続けられるほど裕福やないからな
68: 2021/03/09(火) 03:51:25.68 ID:oRZuJuapd
ずっと見てたけど秋くらいからもう見てない
78: 2021/03/09(火) 03:52:56.52 ID:MFiz6lkh0
外人が飽きたんでしょ
明らかに英語コメ減ったし言語理解できねえのになんで見てたのか不思議だわ
明らかに英語コメ減ったし言語理解できねえのになんで見てたのか不思議だわ
81: 2021/03/09(火) 03:53:02.77 ID:TiROYq50r
やってるゲームが違うだけで配信の内容全部同じやもん
98: 2021/03/09(火) 03:54:53.81 ID:mlGP3PCG0
128: 2021/03/09(火) 03:58:37.49 ID:/WbQhfCqM
>>98
12月1月はクリスマスや正月イベント、誕生日や3D化とかのイベントラッシュだったからこんな数字になっているんや
12月1月はクリスマスや正月イベント、誕生日や3D化とかのイベントラッシュだったからこんな数字になっているんや
あとはゆっくりゆっくり下山していくだけやね
117: 2021/03/09(火) 03:57:35.59 ID:BTf80+I+0
数字争いに疲れたらアイドル部を見ろ
平和やぞ
平和やぞ
126: 2021/03/09(火) 03:58:36.45 ID:kuqdQXv0p
海外人気で言うとピカミィの勢いがパタっと止まってびっくりしてる
139: 2021/03/09(火) 04:00:45.56 ID:UnkLhBcy0
>>126
あの子、同接5000とかいたのになぁ
あの子、同接5000とかいたのになぁ
132: 2021/03/09(火) 03:59:31.15 ID:ZPtsq4CEr
そりゃあね
プロのお笑い芸人ですら
毎日数時間のラジオとかやったら飽きられるでしょ
プロのお笑い芸人ですら
毎日数時間のラジオとかやったら飽きられるでしょ
140: 2021/03/09(火) 04:00:47.57 ID:SuLRR+L50
まともな感性してたら一過性のコンテンツだって誰でも分かるからな
146: 2021/03/09(火) 04:01:56.79 ID:kzbuMbD40
男性Vtuberの時代か
145: 2021/03/09(火) 04:01:54.97 ID:P6KCD5mv0
数年後元AKB状態になってるメンバーいそう
コメント5件
にじが~とかホロが~とかじゃなくてVが落ち目なのでは…?
これを見て真っ先に気付く事は、ホロライブ云々より、先ににじさんじが終わりそうって事じゃん。
にじさんじの男vtuberは伸びてるはず
女vtuberが飽きられてきてる
海外勢が微衰してるのは単に
物珍しさがなくなったからだろ
深夜アニメブームが終焉したのと同じ
いやホロライブも消えそうこの前さくらみことマリン船長が炎上騒動出したばっかりだし正直ホロライブの動画が相変わらずの同じような動画ばっかりで飽きてきたリスナーも出てきてるもう男女Y&vtuber時代はもう終わったって感じ再生数で金稼げても本社のCOVER の谷郷にほとんどの金とられる結末だからさっさとCOVER潰れていいよって感じまぁにじさんじやホロライブもさっさと消えてどうぞしょせんあんたらははただのアイドルごっこメンバーだし本家リアルアイドルには勝てないホロライブやにじさんじはモー娘やAKB48のパクリだしどんどんライバーキャラ増えてきてもきりがない感じになりそうだからもう全てのvtube引退させてAIのキズナアイだけで十分他はもう消えてどうぞそもそもYouTube自体も違法動画関係で厳しくなってきているからもうオワコンに近い