“尾田「あのキャラにも悲しい過去は俺が始めた。みんなが真似して今ではそれが主流」”のまとめ
1: 2020/11/13(金) 09:07:38.32 ID:4cv71s31r
見損なったぞ吾峠くん

3: 2020/11/13(金) 09:08:20.86 ID:rEcbmOhta
ガチで書いてあって草
5: 2020/11/13(金) 09:08:51.46 ID:wqJPjElca
そんなに主流になってたっけ…
8: 2020/11/13(金) 09:10:33.13 ID:Zm1APrlba
>>5
実際ブリーチもナルトもタフもヒロアカもやってるし、あながち間違いではない
実際ブリーチもナルトもタフもヒロアカもやってるし、あながち間違いではない
176: 2020/11/13(金) 09:32:41.56 ID:dWr4UR6W0
>>5
なってる
なってる
311: 2020/11/13(金) 09:42:19.53 ID:5mt/5Rav0
>>5
なっとるわな
とはいえそれ以前の漫画がバックボーン描いてないと言われると疑問や
なっとるわな
とはいえそれ以前の漫画がバックボーン描いてないと言われると疑問や
6: 2020/11/13(金) 09:08:55.31 ID:B06xEXhl0
どうでもいいキャラのを掘り下げすぎや
14: 2020/11/13(金) 09:11:10.56 ID:cqOGmQxSd
男塾ですら毎回悲しい過去の回想やってたぞ
16: 2020/11/13(金) 09:11:47.76 ID:xoQUck1+d
北斗の拳からガッツリやってただろ
24: 2020/11/13(金) 09:13:16.25 ID:tkb27VfWM
サウザーにすらあったろ悲しい過去
29: 2020/11/13(金) 09:14:26.78 ID:wqJPjElca
>>24
ワイもそれが浮かぶ
ワイもそれが浮かぶ
27: 2020/11/13(金) 09:14:12.12 ID:+NhWuKKS0
思い上がりも大概にしろよ
大昔からあるわ
大昔からあるわ
28: 2020/11/13(金) 09:14:20.23 ID:eSjgEUm0d
ヤンキー漫画で5巻ぐらいから中学校編やるようなもんか
32: 2020/11/13(金) 09:15:22.18 ID:eVssp1CRa
幽遊白書だってうしとらだってあっただろ
ワンピースの前からよく見たぞ
ワンピースの前からよく見たぞ
34: 2020/11/13(金) 09:15:41.71 ID:XzmRF0tO0
昔から主流レベルにあったやろ
41: 2020/11/13(金) 09:16:12.55 ID:yMQbesDQa
尾田くんの絶対ソースついてくる天狗話すき
46: 2020/11/13(金) 09:16:38.02 ID:6FwyB51i0
だいたいのことは手塚がもうやってるやろ
50: 2020/11/13(金) 09:17:24.24 ID:QvLJL+ID0
お前ら何か勘違いしてないか?
悲しい過去でまるまる1、2巻使うのは尾田が初って事や
悲しい過去でまるまる1、2巻使うのは尾田が初って事や
123: 2020/11/13(金) 09:27:40.04 ID:K72mLRiI0
>>50
自慢できることか?
自慢できることか?
330: 2020/11/13(金) 09:43:32.69 ID:cdkXxwEL0
>>50
ベルセルク
ベルセルク
452: 2020/11/13(金) 09:52:46.52 ID:BE07eSmZ0
>>50
だとしたらそんなもん主流になってないぞ
最近だとヒロアカが0.5巻分くらいちょっと長めにやってたくらい
だとしたらそんなもん主流になってないぞ
最近だとヒロアカが0.5巻分くらいちょっと長めにやってたくらい
53: 2020/11/13(金) 09:17:48.92 ID:GCirx1JDx
悲しい過去を最初にやったのはタフなんだ
65: 2020/11/13(金) 09:19:33.71 ID:2bQsAmYK0
仙水とかこれちゃうんか
67: 2020/11/13(金) 09:19:55.76 ID:cHSleqsF0
長い回想を本筋でやられるとクッソテンポ悪いからやめてほしい
人気あるなら外伝で描いてくれ
人気あるなら外伝で描いてくれ
69: 2020/11/13(金) 09:20:33.88 ID:cZYL4QHl0
ワンピースの過去回なんかキャラが涙ボロボロ鼻水垂らして大口開けて叫んでるのしか記憶無い
76: 2020/11/13(金) 09:21:52.83 ID:blKMeNfXa
古くはあしたのジョーとかキャラの歴史で読ませるマンガやし
79: 2020/11/13(金) 09:22:28.67 ID:mTr22YvP0
戸愚呂にも悲しき過去あったやろ
でもそれ掘り下げすぎたらテンポ悪くなる
でもそれ掘り下げすぎたらテンポ悪くなる
83: 2020/11/13(金) 09:23:40.74 ID:fWhpPxbE0
>>79
ダイヤのAとかがまさに典型やね
どうでもいい相手まで掘り下げてテンポ悪くする
ダイヤのAとかがまさに典型やね
どうでもいい相手まで掘り下げてテンポ悪くする
81: 2020/11/13(金) 09:23:23.12 ID:RdIm2gGq0
主流になったのはいつかなんてわからんわ
そもそも主流かもわからん
そもそも主流かもわからん
89: 2020/11/13(金) 09:24:07.73 ID:2m9pMTKx0
回想が長いから90何巻もいくねん
後半は蛇足って言われてたDBですら42巻やのに
後半は蛇足って言われてたDBですら42巻やのに
93: 2020/11/13(金) 09:24:15.92 ID:+rA0bqjpM
ワンピのせいなんかあれ
戦闘シーンで戦闘の内容より回想でより気持ち固めたほうが勝つみたいなのやめてほしいんやけど
戦闘シーンで戦闘の内容より回想でより気持ち固めたほうが勝つみたいなのやめてほしいんやけど
98: 2020/11/13(金) 09:24:54.43 ID:mTr22YvP0
本編が全く進まないから無駄に長くなる
悲しき過去は2ページで抑えとけよ
悲しき過去は2ページで抑えとけよ
101: 2020/11/13(金) 09:25:14.99 ID:cqOGmQxSd
ていうかこれに当てはまらないのドラゴンボールぐらいだろ
ドラゴンボールを指して言ってんじゃねえのこれ
ドラゴンボールを指して言ってんじゃねえのこれ
109: 2020/11/13(金) 09:26:20.02 ID:4/ITe3NAa
キャラに何か背負わせるって昔からあるけど
115: 2020/11/13(金) 09:26:42.11 ID:BlWCUi58p
こいついつもちゃんとソースあるな
121: 2020/11/13(金) 09:27:17.53 ID:UDUpuRIH0
これってガチなん?尾田くん凄え
124: 2020/11/13(金) 09:27:43.17 ID:0NHMUEDe0
尾田上は自分を手塚治虫より同格か上と見てそう
136: 2020/11/13(金) 09:28:28.77 ID:RdIm2gGq0
単行本なら気にならんのかもしれんけど本誌で読んでるやつのことも考えてやれよ
211: 2020/11/13(金) 09:35:14.05 ID:Eo3p+5tZa
ほんまにスレタイのようなこと書いてあるの草
“漫画家”カテゴリの新着まとめ
- 【動画】アクタージュの宇佐崎しろ先生、ツイキャスライブで肉声披露wwwww
- キングダム作者、今度はこれに手を出してしまう
- 岸本斉史「セリフにはあえて違和感を残すようにしています」
- 【朗報】きくちゆうき、人知れずTwitterフォロワー数120万人突破
- 【悲報】進撃の巨人の作者、イェーガー派と調査兵団派のレスバを見てほくそ笑んでいた…
- 【悲報】GACKTさん、つの丸先生に激怒 宣戦布告する
- 【悲報】ボーボボ作者、もうダメそう・・・
- 「マジンガーZ」「デビルマン」「キューティーハニー」…永井豪原作で最も好きなアニメ作品は?
- 『はたらく魔王さま』作者、吸血鬼とシスターがコンビニ夜勤する新作を書いていた
- 【悲報】嘘喰いの作者さん、久しぶりの嘘喰いの絵がひどい
コメント0件