“うる星やつらビューティフルドリーマー、実写化するのに話題にならない”のまとめ
1: 2020/11/11(水) 06:07:42.95 ID:eon1zmaC0
マジで話題にならない
2: 2020/11/11(水) 06:09:01.58 ID:eon1zmaC0
実写化はコントっぽいけど
7: 2020/11/11(水) 06:11:22.49 ID:buk84men0
あんまりソワソワしててもしゃーないし
3: 2020/11/11(水) 06:09:08.04 ID:WBkjhmnxa
ラムちゃん誰やるの?
4: 2020/11/11(水) 06:09:37.23 ID:B/C97zhzM
>>3
ハシカン
ハシカン
32: 2020/11/11(水) 06:31:49.49 ID:dq1tyLhRx
>>3
深田恭子
深田恭子
画像削除済み
10: 2020/11/11(水) 06:13:43.04 ID:eon1zmaC0
画像削除済み
11: 2020/11/11(水) 06:14:36.07 ID:1JiXC4yAp
>>10
右の香取慎吾のニセモンみたいな奴誰やねん
右の香取慎吾のニセモンみたいな奴誰やねん
13: 2020/11/11(水) 06:16:59.75 ID:VxxOfwNH0
>>10
あたるっぽさあるけど捕鯨っぽさが勝つな
あたるっぽさあるけど捕鯨っぽさが勝つな
12: 2020/11/11(水) 06:16:58.23 ID:dGqGRrWs0
そもそも実写化する必要あるんか
14: 2020/11/11(水) 06:17:47.59 ID:1JiXC4yAp
原案押井守でビューティフルドリーマーってタイトルなだけで内容まったく違うやんけ
18: 2020/11/11(水) 06:25:08.10 ID:ERoG6Jsma
調べたらマジやん
しかもビューティフルドリーマーの実写化で公式サイトにも「うる星」にも「ラム」にも一切ふれてないな
また押井が勝手に身売りしたんやろ
こんなん留美子ぶちギレやん
しかもビューティフルドリーマーの実写化で公式サイトにも「うる星」にも「ラム」にも一切ふれてないな
また押井が勝手に身売りしたんやろ
こんなん留美子ぶちギレやん
35: 2020/11/11(水) 06:33:11.55 ID:waEVroQm0
>>18
でもキャラはうる星トレースやろ?
こんなやり方許されるんか?
でもキャラはうる星トレースやろ?
こんなやり方許されるんか?
19: 2020/11/11(水) 06:26:28.91 ID:0SY4Yrdw0
え、まって
釣りスレじゃないじゃん・・・
釣りスレじゃないじゃん・・・
26: 2020/11/11(水) 06:30:14.29 ID:GktT5KVI0
やめてくれよ
27: 2020/11/11(水) 06:30:29.47 ID:eon1zmaC0
これは怒るやろな
画像削除済み
30: 2020/11/11(水) 06:31:34.24 ID:1463Y3nt0
>>27
テンは恋するより怯えそうw
テンは恋するより怯えそうw
34: 2020/11/11(水) 06:32:20.83 ID:S50Hi5Fc0
見たらうる星じゃないやん
36: 2020/11/11(水) 06:33:17.85 ID:eon1zmaC0
ここは頑張ってる
画像削除済み
38: 2020/11/11(水) 06:34:37.40 ID:iFCW5eh60
調べたら内容全然違うじゃねーか
39: 2020/11/11(水) 06:35:07.95 ID:YJX2yy+b0
「うる星でやらなくてもいいじゃん」を実際にうる星外してやるんか
42: 2020/11/11(水) 06:41:57.50 ID:iFCW5eh60
オマージュも入ってんのか
元映画もいざこざがあったし仮に留美子怒ってもしかたないわ
本広監督やし宇多丸批評してくんねえかな
元映画もいざこざがあったし仮に留美子怒ってもしかたないわ
本広監督やし宇多丸批評してくんねえかな
43: 2020/11/11(水) 06:45:33.64 ID:RCaGy/8up
文句は観てから言おうや
わい観にいくことに決めたわ
わい観にいくことに決めたわ
45: 2020/11/11(水) 06:48:38.48 ID:1Dg9J35c0
庵野を見習えやホンマ
47: 2020/11/11(水) 06:50:13.16 ID:kRI8AEMiM
意味わからん
どういう層を対象にしてるんや
どういう層を対象にしてるんや
46: 2020/11/11(水) 06:50:08.48 ID:TeJfMOq4H
てかもう6日に公開済みやんけ
どんだけ話題になってないんや
どんだけ話題になってないんや
コメント4件
知らんかった
取りあえずレンタルで観るか
レンタルされるころには存在自体忘れるヤツだからこれ
昔はよくこういうわけわからない実写版があった気がする
ちょっと懐かしさを感じた
ビューティフルドリーマーはうる星やつらだったから成立していたわけで押井守自身のオリジナルはパッとしない
B級映画独特の雰囲気も感じられないな