「あえて見ない」 鬼滅の刃を意地でも見ない”話題作スルー族”が話題になる
ニュース
5

「あえて見ない」 鬼滅の刃を意地でも見ない”話題作スルー族”が話題になる

“「あえて見ない」 鬼滅の刃を意地でも見ない”話題作スルー族”が話題になる”のまとめ

1: 2020/10/27(火) 13:48:42.30 ID:CAP_USER9
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が2020年10月16日に公開になって10日で、興行収入100億円を突破した。

大ヒット中の作品だが、ツイッターにはいまだに作品を「見たことがない」人も大勢いる。

「鬼滅の刃」公式ツイッターは、公開10日間で興行収入が107億5423万2550円に達したと20年10月26日に発表した。観客動員は798万3442人にのぼった。

同作品は、もともと漫画家・吾峠呼世晴さんが「週刊少年ジャンプ」(集英社)で20年5月まで連載していた漫画だった。19年にテレビアニメとして放送されると、その人気は年代を問わず広がった。ツイッターには「子どもに勧められて見たけど鬼滅の刃ハマったわ」、「アマプラで鬼滅の刃を一気見してしまった…アニメとか絶対見ない人間だったのにな」との投稿が続出している。

一方で、大人気の作品だが、話題になっても一切興味を持たずに「見ない」選択をする人もいるのだ。ツイッターにはこんな投稿が。

「鬼滅の刃見たことないし、ワンピース見たことないし、君の名は見てないし、天気の子も見てないです」
「アナ雪も君の名はも鬼滅も見たことないけど今後も見る気一切ない天邪鬼」
「スターウォーズすら一度も見たことないし、ワンピースやキングダムさえも。なんならジョジョとかハンターハンターとかも。ハリーポッターもだ」

一部の人は、どうやらヒットした作品を見ないのは、鬼滅の刃に限ったことではないらしい。へそ曲がりなのか、単純に「はやりもの」に興味がないだけか――ある意味で、一貫性はある。

「あえて見ない」選択をする人もいる。のめり込むことが怖いとの理由だ。「鬼滅にハマるのが怖くてあえて見ない」、「俺絶対鬼滅の刃ハマっちゃうから見ないって決めてる」、「鬼滅見ない理由は見たら多分ハマるからです」。

ほかに、「そもそもアニメ作品にそこまで興味がない」という人も。J-CASTトレンドの取材にこたえた20代女性は、鬼滅の刃を漫画、アニメ含めて一度も見たことがないという。さらに「今話題になっているから見るとか、流行りに乗っかる自分も気持ち悪い」とした。

JCASTニュース

https://www.j-cast.com/trend/2020/10/26397441.html?p=all

19: 2020/10/27(火) 13:54:46.09 ID:2HgLQM5d0
我慢や意識してそうしてるんなら生きづらい性格だなw
18: 2020/10/27(火) 13:54:35.85 ID:yBhDkRuP0
だって興味ないんだもん
21: 2020/10/27(火) 13:55:24.85 ID:0u7UWojY0
観ない俺かっけーw
26: 2020/10/27(火) 13:56:23.30 ID:WRoiZOdv0
こういう意地ってなんか意味あんの?
29: 2020/10/27(火) 13:56:34.11 ID:5SzFa7fn0
そもそも映画をめったに見ないんだよな。
たまに見れば面白いけど、わざわざ映画館に行く情熱がないだけ。
30: 2020/10/27(火) 13:56:40.45 ID:t/2R3/kI0
見なくてのわかるけど
アピールせんでいいわ
32: 2020/10/27(火) 13:57:18.19 ID:3mZPOxwv0
あえて言う必要もなくね
33: 2020/10/27(火) 13:57:18.43 ID:3XG1XQYY0
無理して見ることあるまいよ
35: 2020/10/27(火) 13:57:30.16 ID:2bYHsu2+0
逆に何を観てるのか知りたい。
たぶん何も観てないんだろーけど。
37: 2020/10/27(火) 13:58:13.11 ID:c61hzv+10
テレビシリーズ観てないのに映画だけ観る方がおかしい
38: 2020/10/27(火) 13:58:13.72 ID:u2XJVBNd0
興味なければ見ないだけの話で、話題作だから見ろ、見なければ駄目みたいな方がおかしい。
40: 2020/10/27(火) 13:58:17.00 ID:1ppjx8Sa0
皆が見てれば見る人達が多数派なのだろうかw
41: 2020/10/27(火) 13:58:20.72 ID:2vaigTch0
興味ないだけだし
64: 2020/10/27(火) 14:01:38.89 ID:A9G7L3Ul0
何見ようが自由だけど、わざわざ公言する事じゃ
無いよね。
66: 2020/10/27(火) 14:01:52.99 ID:5t+IeNBt0
アナ雪は見たよ
意地とかじゃなくて普通は見る機会ないでしょアニメなんて
69: 2020/10/27(火) 14:01:55.65 ID:rfyXFelu0
スルーしてるわけでなくただ単に見てない知らないだけなのに、そういう見方されるとこまるよな どうしろと
72: 2020/10/27(火) 14:02:03.57 ID:lHbmUCt30
そりゃあアニメは観ないよ
40のおじさんには無理
73: 2020/10/27(火) 14:02:04.28 ID:CMELtzjR0
「君の名は」は機会がなくて見てなかったんだけどたまたま飛行機の中で見たらすごい面白かった
さすがにあれだけのヒットになると面白いもんだなと思ったわ
74: 2020/10/27(火) 14:02:05.35 ID:hkCcFk8/0
そもそも2千万人観てても1億人は観てないんだから改めて言及する必要がない、と言うか間違い
83: 2020/10/27(火) 14:03:08.54 ID:aWjZsLI20
コメディ、ハーレム、日常、専門だから他のジャンルのアニメは全く興味がない
87: 2020/10/27(火) 14:03:23.14 ID:i+TDOulR0
アニメ見ないってことがそんなに特殊なことか?
89: 2020/10/27(火) 14:03:30.93 ID:rXE61cub0
視聴率20%を超えた、と言われても
8割方は見ていないということなのでは
90: 2020/10/27(火) 14:03:35.58 ID:iJ1/41Xm0
見てない人が多いのに社会現象とは?
94: 2020/10/27(火) 14:04:06.01 ID:RrUngBEg0
アナ雪は見たよアナの歌がかわいいから
話題作でも興味ないのは興味ないから仕方ないじゃん
96: 2020/10/27(火) 14:04:13.05 ID:7e+MfqyS0
ワンピースは初めから見るの大変だろうな
97: 2020/10/27(火) 14:04:13.21 ID:3g9gYSrH0
100日ワニは下手こいて失敗したけどこれは成功したのよ。
98: 2020/10/27(火) 14:04:40.64 ID:dzxa7/ns0
あんま騒がれてると見なくても見たような気になっちゃうんだよねw
自分はこれ
106: 2020/10/27(火) 14:05:21.34 ID:zdolRzdV0
一歳児がいるから纏まった時間が取れない
漫画アニメ大好きだったけどこのまま卒業していくのかなと思う
111: 2020/10/27(火) 14:05:55.61 ID:gz/k3Qin0
合わなさそうな気がしたら直感に従った方がいいぞ
ほとんどの場合当たってるから
113: 2020/10/27(火) 14:06:11.69 ID:CzyWKi2a0
実際、見てる人より見てない人のほうがカッコいいわ
700: 2020/10/27(火) 15:03:38.30 ID:C5lBGbc70
>>113
流行ってるから見る、流行ってるから見ない
どっちも同レベル
114: 2020/10/27(火) 14:06:19.04 ID:s38ACasD0
かまいたちのネタかよ。
118: 2020/10/27(火) 14:06:46.97 ID:9DWTlNCO0
全部ティーン向け映画。いい大人がみるもんじゃない
119: 2020/10/27(火) 14:07:03.80 ID:ctINBI5p0
人生充実しているならそれでいいんじゃない?
人生つまらないと思っているならあえてハマりにいったほうがいいと思うけど。
125: 2020/10/27(火) 14:07:22.03 ID:uK5D1P6p0
普通に見た人より見てない人の方が多いだろw
158: 2020/10/27(火) 14:10:02.81 ID:KB+5m1AT0
>>125
ほんとコレ
130: 2020/10/27(火) 14:07:41.53 ID:Xes7nVTZ0
流行ってるから観ないって別の意味で流行りに動かされてるよな
137: 2020/10/27(火) 14:08:10.92 ID:CFc2ydBu0
シン・ゴジラとカメラを止めるな、絶対に許さない!
144: 2020/10/27(火) 14:08:51.72 ID:h4q9+ixn0
意地というか見る必要性を感じないだけ
146: 2020/10/27(火) 14:08:59.98 ID:ajK7Dg/C0
興味が無いから見ないだけなんだけど、ダメなの?
154: 2020/10/27(火) 14:09:31.92 ID:KB+5m1AT0
私だわwww
全く興味なし
156: 2020/10/27(火) 14:09:50.11 ID:1PgZ+D9Y0
意地でも見ないと言うか、自発的に見に行きたい気持ちが起きない。
甥っ子に誘われたら行くかな。
170: 2020/10/27(火) 14:10:59.81 ID:8gci+Ny40
興味あっても映画館まで行く熱量ないわ
テレビでやれば観るよ
171: 2020/10/27(火) 14:11:01.00 ID:Bd4Ng4Bk0
意地でも見ないわけじゃないが
興味はない
206: 2020/10/27(火) 14:14:06.53 ID:3jEizKkY0
そもそもターゲットにされてないのに・・・
233: 2020/10/27(火) 14:17:05.72 ID:ITZyRgd40
そういや『翔んで埼玉』で20年ぶりぐらいに映画館行ったなw
304: 2020/10/27(火) 14:22:49.25 ID:FH2Ck6eG0
何の意地だよ
322: 2020/10/27(火) 14:24:36.88 ID:+zgKmaPI0
公言しなくていいが、押し付けてくるのもウザイからやめてくれ

メント5

  • 1コミ速さん2020年10月29日 18:38

    1、2話見たけど
    ぼくにはつまらなかったんだよ…

    しょうがないだら…

  • 2コミ速さん2020年10月29日 20:52

    興味ない、合わなかったというのならいいんだけども
    興味あるのに流行ってるから見たくないという捻くれ者は損していると思うな
    作品を一番楽しめるタイミングは流行っている時なんだから

  • 3コミ速さん2020年10月30日 14:13

    興味がなかったら喋るな

  • 4コミ速さん2020年11月1日 02:55

    テコ入れ前のシリアスも合わなくて切ったし
    テコ入れ後話題になって見てみたらギャグが合わなくて切ったし
    アニメ化してチラ見したら演技がうるさすぎてダメだった

  • 5コミ速さん2020年11月6日 23:43

    逆張り勢ばかり語られて同調圧力についてはスルーされがち

コメントする

・コメントの反映まで時間がかかる場合があります。
・卑猥な言葉、過激な表現はお控え下さい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)